企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11

3.52
  • 残業時間

    9.7時間/月

  • 有給消化率

    48%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

資格取得できると受験料を一部返金してもらえる。

副業は申請すると出来るようになった。

【気になること・改善したほうがいい点】

通勤手当は少ない。

大型店舗は人数が多いため有給を取りやすいが、小型店舗は取りづらいように感じる。

投稿日2023.07.18/ IDans-6192371
20代後半女性正社員一般事務

【気になること・改善したほうがいい点】

退職者が多くどの支店も業務が追いついてない。それにプラスして資格取得、ノルマに追われて疲れてしまったため。

投稿日2025.04.07/ IDans-7707545
20代後半女性正社員一般事務
年収:
350万円

【気になること・改善したほうがいい点】

求められることに対して給与、ボーナスが少ないと感じる。同年代の他企業に勤めている友人たちは、定期的な資格取得やノルマ、地域のボランティアの参加などがないが 、自分より月給が5万ほど多い。一般職だと年功序列のため、頑張って成果を出しても昇格しない。

投稿日2025.04.07/ IDans-7707541
20歳未満女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容がひとつひとつが複雑で能力や正確さを求められるので、覚えるまでが大変です。また、休日も資格試験の勉強や業務についての勉強に... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容がひとつひとつが複雑で能力や正確さを求められるので、覚えるまでが大変です。また、休日も資格試験の勉強や業務についての勉強に使わないといけないので新卒の人は最初は大変に思うかもしれません。 【良い点】 残業は多くなく、基本的に定時で帰ることができます。また、ゴールデンウィークや、長期休みをとれるのでリフレッシュできると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.24/ IDans-3801024
会員登録バナー

愛媛信用金庫には
120件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
愛媛信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 個人の考課で昇給出来ないことはほとんどなく、資格を取得すれば、一定の増加を見込むことが可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 世間のイメージほどの給与... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 個人の考課で昇給出来ないことはほとんどなく、資格を取得すれば、一定の増加を見込むことが可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 世間のイメージほどの給与はないというのが現実。また、顧客、社内を問わず飲み会等も多く、出費は高めになりがち。 資格を取得さえすれば、ある程度昇格出来てしまうため、人物面が少しおろそかになりがちな節もあるかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.29/ IDans-3495024
20代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 1年間を通して様々な研修があります。休日での開催になりますが、各自希望すれば参加することができるので、自分の学びたいことを選んで学ぶことができます。資格試験... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 1年間を通して様々な研修があります。休日での開催になりますが、各自希望すれば参加することができるので、自分の学びたいことを選んで学ぶことができます。資格試験も昇格に必要な資格であれば、合格すると受験料が返ってきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.16/ IDans-2043955
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜ、銀行ではなく信用金庫を志望したのか?銀行と信用金庫の違いは何か? 【印象に残った質問2】 営業店での仕事について正しくイメージでき... 続きを読む(全236文字)
【印象に残った質問1】 なぜ、銀行ではなく信用金庫を志望したのか?銀行と信用金庫の違いは何か? 【印象に残った質問2】 営業店での仕事について正しくイメージできているか? 面接官は礼儀正しく雰囲気はとても良かったです。 身だしなみに気をつける、その日の新聞に目を通す、最低でもこの二点ができていなければ厳しく追及されます。 新卒の場合、資格よりも、地域金融、信用金庫に対する正しい理解があるかどうか、やる気はあるかどうかに重点が置かれているようでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.17/ IDans-506806
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 数年前から、定時に退社できるようになったため、仕事が終わった後、十分な時間ができるようになった。資格の習得など、仕事が終わった後も勉強しなければならない。ただ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 数年前から、定時に退社できるようになったため、仕事が終わった後、十分な時間ができるようになった。資格の習得など、仕事が終わった後も勉強しなければならない。ただ、そこまで負担になる量ではない。 【気になること・改善したほうがいい点】 出勤・退勤は管理者が紙で管理しているため、正確な勤務時間はわからない。 出勤退勤の機械を導入してほしいと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.30/ IDans-3235810
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
中小企業診断士についての資格の勉強をしている。上司も勉強を励行してくれているため、早めに退社してもあまり悪い雰囲気になることはない。 中小企業診断士の資格が取れたら、か... 続きを読む(全157文字)
中小企業診断士についての資格の勉強をしている。上司も勉強を励行してくれているため、早めに退社してもあまり悪い雰囲気になることはない。 中小企業診断士の資格が取れたら、かなりの割合で昇進できることが見えているため、かなりモチベーションも高い。 企業は基本的に社員の教育を励行している雰囲気がある。勉強はしやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.13/ IDans-850061
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なので、年齢上がれば仕事をでになくても、仕事のできる後輩より多くボーナスや給与がもらえる。当時は金融商品をいくら販売しても... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なので、年齢上がれば仕事をでになくても、仕事のできる後輩より多くボーナスや給与がもらえる。当時は金融商品をいくら販売してもマージンはありませんでした。 【良い点】 ボーナスもしっかり貰えて、固定給安定している。しっかり資格を取得していげは、昇格出来て、給与ボーナスはあがるはず。 在籍は10年程前なので、現在のことは分かりかねます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.28/ IDans-4351783
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
金融は、案外安定してワークライフバランス取れるようで取れない感じです。何故かと言いますと、支店によりますが、忙しい支店や本部の部署に配属されると休日出勤が当たり前のような... 続きを読む(全246文字)
金融は、案外安定してワークライフバランス取れるようで取れない感じです。何故かと言いますと、支店によりますが、忙しい支店や本部の部署に配属されると休日出勤が当たり前のような仕事量で大変です。その中で上手く休日を取る方もいますが、殆どとっている方を見かけた事は、ありません。銀行は、一般の企業より、公の目が厳しく、外部監査や内部監査が多く、その前になると必然的に残業を強いられますが、その量も半端ないです。 後、昇進試験や資格試験もあり、毎日勉強の日々が待っています、 こんな感じになります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.28/ IDans-724549
MIRROR LPバナー

愛媛信用金庫の関連情報

愛媛信用金庫の総合評価

3.52
4件(4%)
12件(12%)
45件(45%)
22件(22%)
18件(18%)

会社概要

会社名
愛媛信用金庫
フリガナ
エヒメ
URL
https://www.shinkin.co.jp/ehime/
本社所在地
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
代表者名
弓山慎也
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
1,609,000,000円
従業員数
604人
設立年月
1951年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136448

愛媛信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。