企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11

3.52
  • 残業時間

    9.7時間/月

  • 有給消化率

    48%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 退職者が多くどの支店も業務が追いつ... 続きを読む(全74文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職者が多くどの支店も業務が追いついてない。それにプラスして資格取得、ノルマに追われて疲れてしまったため。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.07/ IDans-7707545
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 お客様本位やコンプライアンスと対外的には立派な事を言っているが内実は乖離しており会社に不信感を持った為。 特に最近はその傾向が強い... 続きを読む(全255文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お客様本位やコンプライアンスと対外的には立派な事を言っているが内実は乖離しており会社に不信感を持った為。 特に最近はその傾向が強い。 手数料を増やすキャンペーンをしているある保険会社の保険のみに目標を設け、結果的にその保険会社の保険のみを販売したり手数料稼ぎのビジネスをしている。 金庫に見切りをつけた若手職員がどんどん退職しており、人手不足で仕事が回っていない店も多く現場に余裕が無い。また労基の摘発以降は残業も厳しい為、昔に比べ若手職員の教育が行き届いていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.10/ IDans-2537644
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本業は事業性融資のはずだが、収益環境の悪化で医療保険など収益の高い商品の推進がうるさくなって嫌気がさしたのが理由です。 また他行... 続きを読む(全308文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本業は事業性融資のはずだが、収益環境の悪化で医療保険など収益の高い商品の推進がうるさくなって嫌気がさしたのが理由です。 また他行と比べて集金などの雑務が多く1日の訪問軒数も多く、なかなか事業先1先1先に深く関わる事が出来ないジレンマもありました。 昔と比べて若手職員の事業性融資の能力低下したとの声がOBなどから聞こえてきますが、ベテラン職員が定年となった時に本業の事業性融資がどうなるのか非常に不安を感じます。 【良い点】 事業性融資に興味があり、入庫しました。良い経験もさせて頂き悩むところもありましたが、金庫への不安や将来性など考えるところがあって退職しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.18/ IDans-3676150
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 経営を取り巻く環境は厳しく、定期積金の集金の原則廃止などこれまででは考えられない改革が行われている。 業務見直しで今よりも職員が... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 経営を取り巻く環境は厳しく、定期積金の集金の原則廃止などこれまででは考えられない改革が行われている。 業務見直しで今よりも職員が要らなくなる事が予想される。 残業が厳しくなったり、カードローンなど収益性の高い商品に力を入れるなどこれまでも経営環境は厳しくなっており決して将来安泰とは言えない。 【良い点】 長い先輩方が積み重ねた基盤があり、安定している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.11/ IDans-4545283
会員登録バナー

愛媛信用金庫には
120件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
愛媛信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ディスクロージャー等から判断するに会社の決算内容は良好と思われ、安定した収入を見込むことが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日等、休日に研修... 続きを読む(全252文字)
【良い点】 ディスクロージャー等から判断するに会社の決算内容は良好と思われ、安定した収入を見込むことが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日等、休日に研修が多いが、任意という名目で実際には半強制的に参加を命じられる場合も少なくない。 収益状況は良好、一方で従業員は減少し、従業員の負担は増加傾向だが個人の収入には特に反映されていない、また、残業についてもあまりさせてくれないが、仕事量が減るわけでもなく、仕事が充分にこなせない。従業員減少に対する危機感が現場と本部で乖離があるように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.29/ IDans-3495019
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 何事も追い込めばいいという社風、おかしい事に誰も何も言わない社風に違和感を感じた為。 本部から支店への管理、部下の指導などひたすら... 続きを読む(全285文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 何事も追い込めばいいという社風、おかしい事に誰も何も言わない社風に違和感を感じた為。 本部から支店への管理、部下の指導などひたすら詰めて追い込めば何事も解決すると思っている。慢性的な人手不足や報告書類などで支店に余裕がないという根本的な問題を無視し、単に管理者のやる気の無さだけにして追い込んでいる。 その結果、支店にますます余裕が無くなり業務に支障が出ていたり日常的なルール無視などが起きてるにも関わらず誰も何を言わずにただひたすら従っている。 こんな社風の会社に未来ないと思い、また自分を成長出来ないと思い退職しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.20/ IDans-2346379
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 風通しはいいとは思えない。 他行みたいに若手や営業店の意見を出していく雰囲気は無く、本部が決めて営業店が従うという形である。 経営... 続きを読む(全257文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 風通しはいいとは思えない。 他行みたいに若手や営業店の意見を出していく雰囲気は無く、本部が決めて営業店が従うという形である。 経営方針も分かりにくく、経費削減といいながらキャンペーン中の商品内容を変えてチラシを差し替える事になったり、企業CMを放送したり一体何がしたいのか疑問に思う事もある。 【良い点】 人と人との付き合いが薄くなる中で、集金や満期案内などを行いface to faceを大切にしている。結果、長くお取引頂いてるお客様も多く、長く培ってきた信頼を感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.25/ IDans-2188330
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トップが全て決めていることです。教育にもっと力をいれると新人さんがもっと育つのではないかと思います。すぐに辞める人と続ける人と二分... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トップが全て決めていることです。教育にもっと力をいれると新人さんがもっと育つのではないかと思います。すぐに辞める人と続ける人と二分化しているようです。 【良い点】 自分の性格に合ってませんでした。合っている人は続けているようですし、お給料もそれなりにもらえているらしいです。地元には愛されていると思います。ボーナスなども良かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.24/ IDans-4644719
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
配属部署にもよりますが、急成長中であるため現場の人員が不足していると感じます。 そのため一人辺りの負担は増えるものの、残業削減のため労働密度が非常に濃くなっている実感が... 続きを読む(全166文字)
配属部署にもよりますが、急成長中であるため現場の人員が不足していると感じます。 そのため一人辺りの負担は増えるものの、残業削減のため労働密度が非常に濃くなっている実感があります。 そのため仕事についていく自信を失い、体調も崩してしまったために退職を検討した次第です。 気力、智力にわきあふれる方には良い職場であると感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.17/ IDans-506811
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有形商材の営業がしたかった為、転職しました。また、全国転勤にて、その土地それぞれの価値観を学び、キャリアアップしたいと思います退職... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有形商材の営業がしたかった為、転職しました。また、全国転勤にて、その土地それぞれの価値観を学び、キャリアアップしたいと思います退職しました。 【良い点】 安定していること。意識さえ高くもてば昇格も目指せるかも。全ては個人のヤル気次第です。金融の勉強、地域貢献したい方にはおすすめです。あと、地元で働き続けたいひと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.28/ IDans-4351789
50代男性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
地域に密着した良い企業だと思います。 働いている職員もまじめな方が多く、人間関係も悪くはないと思います。 給与等の待遇面では、仕事内容からみると、いい方だと思います。... 続きを読む(全174文字)
地域に密着した良い企業だと思います。 働いている職員もまじめな方が多く、人間関係も悪くはないと思います。 給与等の待遇面では、仕事内容からみると、いい方だと思います。 また、土日の出勤もほとんどなく、また、金融機関につきものの、ノルマもありますが、大したことはなく、また、ノルマが達成できなくても大丈夫です。 退職した理由は、自己都合です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.27/ IDans-1020974
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
非正規雇用であったため、給与があがらない。残業はなかったが、キャリア形成していくには正規でなくては困難である。正規職員は、研修制度もあり育児休暇もきちんととれるので、女性... 続きを読む(全155文字)
非正規雇用であったため、給与があがらない。残業はなかったが、キャリア形成していくには正規でなくては困難である。正規職員は、研修制度もあり育児休暇もきちんととれるので、女性も働きやすい職場という印象を受けた。非正規職員から正規職員への登用は女性職員ではなかなか難しいので退職しました。人間関係は悪くなかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.15/ IDans-626313
MIRROR LPバナー

愛媛信用金庫の関連情報

愛媛信用金庫の総合評価

3.52
4件(4%)
12件(12%)
45件(45%)
22件(22%)
18件(18%)

会社概要

会社名
愛媛信用金庫
フリガナ
エヒメ
URL
https://www.shinkin.co.jp/ehime/
本社所在地
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
代表者名
弓山慎也
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
1,609,000,000円
従業員数
604人
設立年月
1951年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136448

愛媛信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。