企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11

3.52
  • 残業時間

    9.7時間/月

  • 有給消化率

    48%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

有給は年に6日必ず取得しないといけないルールがある。

【気になること・改善したほうがいい点】

月初、五十日、月末、年金の日等忙しい日が多く、毎年取得が義務化されている連座休暇以外の有給は取りづらい。先輩や上司は有給が使いきれずみんな消えていっている。

投稿日2025.04.07/ IDans-7707543
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

仕事は基本定時(17時〜17時半)には終わり土日祝日も休みなので仕事終わりの時間は自由に使える点がよかった

【気になること・改善したほうがいい点】

有給休暇は毎年5営業日連続の長期休暇を義務的に取りますが、そのほかはめったに取っている人を見ません。

用事があったら上司に報告して取得していますが、基本的に残りの有給は消化できずに期限が到来し消滅している人がほとんどです。

投稿日2022.04.26/ IDans-5316972
20代後半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円

【良い点】

昇級の条件となっている金融系の試験にクリアすれば、順調に昇級できる。昇級すれば基本給も上がる。評価は上司によって年に数回されてるようだが、よほどのことが無い人なら問題ない。ただ、小さな組織なので好き嫌いに評価が左右されることがあるようだ。

【気になること・改善したほうがいい点】

試験ための研修はないので、勉強のペースは自分次第。ボーナスは少ない。

投稿日2016.07.21/ IDans-2265325
30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系の社風の為か、素直な職員が多いように感じます。ただ一方で意見を言ったり、自ら何か始めるような人は少なく結果的に風通しの悪さ... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系の社風の為か、素直な職員が多いように感じます。ただ一方で意見を言ったり、自ら何か始めるような人は少なく結果的に風通しの悪さに繋がっているような気がします。 【良い点】 支店によって色々なタイプの上司がいます。幸い私が当たった上司の方々は、凄く頼りになり部下の事を厳しいながらもしっかり考えてくれる方ばかりでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.11/ IDans-2200274
会員登録バナー

愛媛信用金庫には
120件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
愛媛信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
中小企業診断士についての資格の勉強をしている。上司も勉強を励行してくれているため、早めに退社してもあまり悪い雰囲気になることはない。 中小企業診断士の資格が取れたら、か... 続きを読む(全157文字)
中小企業診断士についての資格の勉強をしている。上司も勉強を励行してくれているため、早めに退社してもあまり悪い雰囲気になることはない。 中小企業診断士の資格が取れたら、かなりの割合で昇進できることが見えているため、かなりモチベーションも高い。 企業は基本的に社員の教育を励行している雰囲気がある。勉強はしやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.13/ IDans-850061
MIRROR LPバナー

愛媛信用金庫の関連情報

愛媛信用金庫の総合評価

3.52
4件(4%)
12件(12%)
45件(45%)
22件(22%)
18件(18%)

会社概要

会社名
愛媛信用金庫
フリガナ
エヒメ
URL
https://www.shinkin.co.jp/ehime/
本社所在地
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
代表者名
弓山慎也
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
1,609,000,000円
従業員数
604人
設立年月
1951年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136448

愛媛信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。