企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11

3.52
  • 残業時間

    9.7時間/月

  • 有給消化率

    48%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 支店や管理者、先輩により教育体制があまりにも違いすぎることです。支店の体勢や人数などによってはしっかりとした指導自体が難しい状況で... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店や管理者、先輩により教育体制があまりにも違いすぎることです。支店の体勢や人数などによってはしっかりとした指導自体が難しい状況ではないかと感じています。 【良い点】 年に何度か管理者(支店長)による面接があり、現状の反省と来期、次期への目標の確認等がされます。マンツーマン制度を採用しており、指導責任者を任命して積極的な指導を行うような体勢になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.09/ IDans-4952521
20代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 1年間を通して様々な研修があります。休日での開催になりますが、各自希望すれば参加することができるので、自分の学びたいことを選んで学ぶことができます。資格試験... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 1年間を通して様々な研修があります。休日での開催になりますが、各自希望すれば参加することができるので、自分の学びたいことを選んで学ぶことができます。資格試験も昇格に必要な資格であれば、合格すると受験料が返ってきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.16/ IDans-2043955
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
実務に関してはOJTで身に付けていくことになります。 しかしながら、配属後に充分な引き継ぎや指導がない支店が多く、ミスをしながら手探りで仕事を覚えていく形になります。い... 続きを読む(全162文字)
実務に関してはOJTで身に付けていくことになります。 しかしながら、配属後に充分な引き継ぎや指導がない支店が多く、ミスをしながら手探りで仕事を覚えていく形になります。いかに金庫内に知り合いを作り分からない事があれば教えてもらえる関係を築くかにかかっています。事務にしろ営業にしろ同じです。 本人のやる気にかかっています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.17/ IDans-506825
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
中小企業診断士についての資格の勉強をしている。上司も勉強を励行してくれているため、早めに退社してもあまり悪い雰囲気になることはない。 中小企業診断士の資格が取れたら、か... 続きを読む(全157文字)
中小企業診断士についての資格の勉強をしている。上司も勉強を励行してくれているため、早めに退社してもあまり悪い雰囲気になることはない。 中小企業診断士の資格が取れたら、かなりの割合で昇進できることが見えているため、かなりモチベーションも高い。 企業は基本的に社員の教育を励行している雰囲気がある。勉強はしやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.13/ IDans-850061
会員登録バナー

愛媛信用金庫には
120件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
愛媛信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

MIRROR LPバナー

愛媛信用金庫の関連情報

愛媛信用金庫の総合評価

3.52
4件(4%)
12件(12%)
45件(45%)
22件(22%)
18件(18%)

会社概要

会社名
愛媛信用金庫
フリガナ
エヒメ
URL
https://www.shinkin.co.jp/ehime/
本社所在地
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
代表者名
弓山慎也
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
1,609,000,000円
従業員数
604人
設立年月
1951年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136448

愛媛信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。