企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11

3.52
  • 残業時間

    9.7時間/月

  • 有給消化率

    48%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代後半女性正社員経営企画
【良い点】 お客さまと近い距離でおはなしすることができるため、契約等を取れた時はやりがいを感じるかと思います。また、支店によるとは思いますが、支店の雰囲気がよければ仕事自... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 お客さまと近い距離でおはなしすることができるため、契約等を取れた時はやりがいを感じるかと思います。また、支店によるとは思いますが、支店の雰囲気がよければ仕事自体も楽しむことができるかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ペーパーレス化がすすんでおらず、基本的にすべて紙作業です。そのため、コピーや資料整理に手間や時間がかかってしまう事が多いと思います。ただ、コスト等を考えると現状から動けないのかと思っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.27/ IDans-7609188
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 とにかく融資を案内するのではなく、特に法人営業になると融資が必要ない先であれば資金を貯めていきませんかという提案ができる 本当に必要なものを案内できる 【気に... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 とにかく融資を案内するのではなく、特に法人営業になると融資が必要ない先であれば資金を貯めていきませんかという提案ができる 本当に必要なものを案内できる 【気になること・改善したほうがいい点】 とはいえ、正直顧客にとってメリットのない商品も売らないといけないことがある。お金がかからないならまだしも、ビザカードなどになるとどうしても年会費がかかるため、どんなに仲のいい客だったとしても正直案内しづらいのが難点 無くした方がいいのでは
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.18/ IDans-7249431
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 金融の知識が身につくことはよかった。また、完全に事務... 続きを読む(全65文字)
【良い点】 金融の知識が身につくことはよかった。また、完全に事務だけではなくお客様と話すこともあるので、単純作業だけにならない点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6707427
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 支店によって大きく異なりますが基本的に初めは店の中で事務系の仕事をしつつ、男性(総合職)は一年ほどで営業係になります。 お客さんの客層は年配の方が多く、ニコニ... 続きを読む(全237文字)
【良い点】 支店によって大きく異なりますが基本的に初めは店の中で事務系の仕事をしつつ、男性(総合職)は一年ほどで営業係になります。 お客さんの客層は年配の方が多く、ニコニコしているだけでなんとかなります。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分が配属された支店では、まだ始めたての営業係なのに、訪問リストの組み立てや営業のノウハウなどをあまり満足には教えてもらえず、目標目標と言われるだけの毎日だったのでとてもやってられないと思い、営業係配属後2ヶ月半で退職しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.26/ IDans-5316968
会員登録バナー

愛媛信用金庫には
120件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
愛媛信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年間や月の目標が決まっていますが本部の一声で重点商品や方針がコロコロ変わり、お客様のニーズよりもその時その時の本部の方針に向けて活... 続きを読む(全359文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年間や月の目標が決まっていますが本部の一声で重点商品や方針がコロコロ変わり、お客様のニーズよりもその時その時の本部の方針に向けて活動せざるを得ない場面が多々あります。 また、経営環境が非常に厳しくなっていますが場当たり的な対応ばかりで将来が見えません。 例えば保険に力を入れていますが、後の事を考えずセールスして数年で保険が解約になったり毎回保険金が落ちずに歴代の担当者が毎回電話連絡するなど余計な手間がかかっているケースがあります。 【良い点】 仕事を通じて、お客様の困っている事の解決や夢のお手伝いをして喜んで頂いた時は非常にやりがいを感じます。 一生忘れられないようなお客様も生まれたり、転勤してもプライベートで関わるお客様もいて良い出会いもある仕事だなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.26/ IDans-3964268
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 銀行のように知名度は無いに等しいので、個々の担当者がいかにお客さまと会話をしてニーズを掴み、数字を上げていくかが求められる。営業方法は人それぞれなので、自分で... 続きを読む(全275文字)
【良い点】 銀行のように知名度は無いに等しいので、個々の担当者がいかにお客さまと会話をしてニーズを掴み、数字を上げていくかが求められる。営業方法は人それぞれなので、自分で考え工夫して獲得に繋がった時はやりがいを感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 獲得目標自体は決して高くはないと思うが、獲得する項目(預金、投信、保険、事業融資など)が非常に多くてなかなかノルマをこなすのが難しい。 最近は預かり資産(定時定額、NISA、シニアクラブ、アフラックの医療・がん・給与サポート)に力が入れられており各店舗での毎月の獲得目標が決められている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.27/ IDans-2527197
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 お客様ありきの仕事であることが大前提なので。どんなに手続きが大変でも最後に「ありがとう」と言って頂けると 頑張って良かったと感じます。 【気になること・改善し... 続きを読む(全230文字)
【良い点】 お客様ありきの仕事であることが大前提なので。どんなに手続きが大変でも最後に「ありがとう」と言って頂けると 頑張って良かったと感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 1人あたりの業務量が年々増えているように感じます。人件費削減のため人員減(そもそもヒトが入らない)なのは理解しているつもりですが、理解している 出来る人への負担だけが大きくなっている現状。やりがいや面白みがあっても それだけでは続けていけない人も現実は多いのではないかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.09/ IDans-4952515
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職で入社すると男性職員は貸付などを経験して1〜3年くらいしたら渉外担当になります。 内勤でもノルマはありますが、渉外担当になる... 続きを読む(全283文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職で入社すると男性職員は貸付などを経験して1〜3年くらいしたら渉外担当になります。 内勤でもノルマはありますが、渉外担当になると当然ですがノルマへの責任は重くなります。商品知識は任意参加の研修で多少学ぶ機会はありますが、基本的にそれぞれが身につけていくので商品知識にはかなりムラがあります。最近は医療保険にも力を入れてますが、パンフレットの内容ぐらいしか理解していない職員もいます。 最近は残業が厳しくなってるので日中非常に忙しく、昼帰っても事務処理などにおわれてなかなか休憩取れません。昼飯食べてない職員も多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.14/ IDans-2396270
20代後半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業の場合は、いかにお客さまと仲良くなり、何でも頼めれる関係を作るかが鍵です。各商品に対する目標があり、どのお客さまならやってくれ... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業の場合は、いかにお客さまと仲良くなり、何でも頼めれる関係を作るかが鍵です。各商品に対する目標があり、どのお客さまならやってくれそうか、いかに口説けるかが大事です。 お客さまのニーズも多少考え、いかに目の前の数字を達成するかが営業には大切になってきます。 【良い点】 やりがいは無いが、基本的に土日祝日が休みであり、管理職でなければ残業も少ない。賞与も出て、初任給も高い水準であると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.25/ IDans-2241596
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 いろいろな人と知り合え、様々な業界の仕事は知ることができるので、自分の視野は広がると思う。 金融の知識が増え、お客様の課題解決に貢献してるという事を体感できる... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 いろいろな人と知り合え、様々な業界の仕事は知ることができるので、自分の視野は広がると思う。 金融の知識が増え、お客様の課題解決に貢献してるという事を体感できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 無形商材なので、自身の商材の理解が深くないと売れない。 また、ノルマの項目が細かく分かれているため、全て達成するのは難しい。 異動が多いので、引継ぎが大変。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.30/ IDans-3235799
20代後半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
地域に住んでいる中小企経営者や個人の方がメインのお客様にまります。 そのため、密にお客様との関係を長い期間かけて築けます。 やりがいはそんな方々からの「ありがとう」の... 続きを読む(全161文字)
地域に住んでいる中小企経営者や個人の方がメインのお客様にまります。 そのため、密にお客様との関係を長い期間かけて築けます。 やりがいはそんな方々からの「ありがとう」の言葉です。 営業として外回りになると、お客様の日々の生活をしれてとても面白かった。 研修制度もきちんと整っているので安心して成長することができます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.31/ IDans-1324188
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給があまりしたない。人間関係が複雑であった。暑い日も寒い日も雨の日暇原付で5千円の集金で一日中外回りするのが辛かった。 【良い点... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給があまりしたない。人間関係が複雑であった。暑い日も寒い日も雨の日暇原付で5千円の集金で一日中外回りするのが辛かった。 【良い点】 安定した給与がもらえる。顧客がついている。転勤は県内のみ。地域密着、非営利組織である。金融の知識がしっかりつく、勉強できる。預金、貸金だけでなく、投資信託や保険の知識も得ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.28/ IDans-4351777
40代前半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
お客様の資金需要に応え、事業展開が円滑に進んだケースが最もやりがいを感じる部分です。 また、事業縮小や整理など後ろ向きな案件については、いかに上手く回収できるかのセンス... 続きを読む(全313文字)
お客様の資金需要に応え、事業展開が円滑に進んだケースが最もやりがいを感じる部分です。 また、事業縮小や整理など後ろ向きな案件については、いかに上手く回収できるかのセンスと知識が問われます。 私が在籍していた当時は、1日18時間、360日勤務の超ハードワークでしたが、それでもやりがいを感じていました。 現在は、労働基準監督署の指導もあり比較的早めに帰宅できるようですが、合併を繰り返し、店舗統合を進めていないため、1店舗当たりの職員数が極端に減少しており、個人の仕事量が増えているとのことです。 県内企業としては収入面では、上の下といったところでしょうか(笑) 金融機関を目指すならば、伊予銀行さんをおすすめします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.19/ IDans-1375345
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
やはり中小企業の社長さんや個人商店の経営者の方などいろいろな人達と話をしながら仕事ができるのが楽しい。普段聞けない話や知らなかったことを教えてもらえたりするので良い勉強に... 続きを読む(全157文字)
やはり中小企業の社長さんや個人商店の経営者の方などいろいろな人達と話をしながら仕事ができるのが楽しい。普段聞けない話や知らなかったことを教えてもらえたりするので良い勉強になる。 また経営相談などにも乗るのでコンサルティングをしているようでやりがいを感じることもある。 多くの人と関わりたいならおすすめの仕事だ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.02.12/ IDans-10934
40代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
結婚しても、しばらくは仕事を続けていたのですが、出産のために退職しました。あの当時は、結婚したら仕事を辞めるのが当たり前でした。今は、育児休暇を取れるような雰囲気になって... 続きを読む(全168文字)
結婚しても、しばらくは仕事を続けていたのですが、出産のために退職しました。あの当時は、結婚したら仕事を辞めるのが当たり前でした。今は、育児休暇を取れるような雰囲気になっているようですね。仕事を辞めずに、続けないと非正規職員になってしまうとお金の面でも福利厚生の面でもみじめなものです。女性も、仕事を続けられる制度作りが大切だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.08/ IDans-704777
MIRROR LPバナー

愛媛信用金庫の関連情報

愛媛信用金庫の総合評価

3.52
4件(4%)
12件(12%)
45件(45%)
22件(22%)
18件(18%)

会社概要

会社名
愛媛信用金庫
フリガナ
エヒメ
URL
https://www.shinkin.co.jp/ehime/
本社所在地
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
代表者名
弓山慎也
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
1,609,000,000円
従業員数
604人
設立年月
1951年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136448

愛媛信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。