企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11

3.52
  • 残業時間

    9.7時間/月

  • 有給消化率

    48%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:120

20代前半男性正社員法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 面接の際、何故銀行ではなく信用金庫なのかについてよく聞かれました。他にも志望理由・自己PR・ガクチカ・将来のやりたい仕事・将来の人物像など沢山の項目につい... 続きを読む(全520文字)
【面接の概要】 面接の際、何故銀行ではなく信用金庫なのかについてよく聞かれました。他にも志望理由・自己PR・ガクチカ・将来のやりたい仕事・将来の人物像など沢山の項目について質問していただきました。面接官も見た感じは、少し緊張を抱いてしまうかもしれませんがそこを悟っていただいて、和やかに面接自体は行ってくださいました。なので、今後面接を受けられる方は上記の内容を重点に信用金庫の素晴らしさといったものを企業研究なり、面接でのフィードバックなどで取得し、頑張っていただきたいなと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 きちんと御庫に入りたいという意志を伝えることが大前提で重要になります。基本的にはそこまで圧迫のような面接では無いので、面接自体はとても和やかに遂行することが出来ますので、思いをきちんと伝えて内定を勝ち取ってください。私が面接をしていただいて感じたことは、もっと企業研究やニュースを徹底して見ておくことが重要だなと感じました。準備が疎かであるのなら、素直にごめんなさいとお伝えすることで、嘘の情報を面接官にお伝えすることも無くなりますので、信用金庫に限った話では無いですが、分からないなら素直に謝ることがとても大切です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.08/ IDans-6917169
男性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なぜ信用金庫なのか 【印象に残った質問2】 地方銀行は受けているか 【面接の概要】 地方銀行との違いであったり、なぜ地方銀行ではな... 続きを読む(全236文字)
【印象に残った質問1】 なぜ信用金庫なのか 【印象に残った質問2】 地方銀行は受けているか 【面接の概要】 地方銀行との違いであったり、なぜ地方銀行ではなく、信用金庫に入庫したいのかを何度も尋ねられた印象がありました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分は信用金庫の特徴である営利を求めずにお客様の助けになることができるという点を意識しましたが通過することはできませんでした。多方面から信用金庫について分析をすれば大丈夫だと思います。頑張ってください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.15/ IDans-7023577
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 ノルマが他の地銀ほど多くなく、安定していると思ったため入社した。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般職で入社したが、人事制度が変わり営業活動として渉... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 ノルマが他の地銀ほど多くなく、安定していると思ったため入社した。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般職で入社したが、人事制度が変わり営業活動として渉外活動や電話セールスを月に10日程度するようになった。 事務だけの職種もあるが、給料は下がる。 総合職でも渉外活動をしない人もいるので業務内容や待遇の差に不満を抱く人も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.18/ IDans-6192367
女性その他営業関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 最近気になるニュースは? 【印象に残った質問2】 苦手な人は? 【面接の概要】 面接は1対2でzoomを使用し、15分ほどで終了し... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 最近気になるニュースは? 【印象に残った質問2】 苦手な人は? 【面接の概要】 面接は1対2でzoomを使用し、15分ほどで終了した。非常に和やかな雰囲気で行われた。質問も尖ったものや深堀はないため、素直に受け答えをした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 人柄を見られていると感じたため、笑顔でしっかり受け答えをすることが最も重要だと考えます。ただ、営業に対して前向きに捉えていることを強調した方が良いかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.11/ IDans-7721969
会員登録バナー

愛媛信用金庫には
120件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
愛媛信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

女性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 就活のこと親に相談してますか? 【印象に残った質問2】 なぜ一般職にしたのですか? 【面接の概要】 雑談を交えての面談だったので話... 続きを読む(全257文字)
【印象に残った質問1】 就活のこと親に相談してますか? 【印象に残った質問2】 なぜ一般職にしたのですか? 【面接の概要】 雑談を交えての面談だったので話しやすかったです。あまり堅苦しい雰囲気ではなかったです。ESのことを聞かれたので自分の書いたESから何が質問されるかとかは対策した方がいいかも。 【面接を受ける方へのアドバイス】 とにかく笑顔で面接していれば通過すると思います。面接対策はきちんとした方が良いかと思います。私は笑顔で受け答えをしていたらとても穏和な人という評価をいただけました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.16/ IDans-7734252
女性その他の金融関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 エントリーシートに書いてあることをひとつずつ確認しながら深掘りされてい... 続きを読む(全219文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 エントリーシートに書いてあることをひとつずつ確認しながら深掘りされていくような感じだったので、面接を受けるにあたって暗記をする必要はなかったです。とにかくその場で考えて発言する力が試されている印象でした。事前に予想しているような質問はこないです 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官の方が優しくうなずいてくれるので話しやすかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.18/ IDans-7585110
女性その他の事務関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 ESに書いたことを順番に聞かれる感じでした。堅い空気というよりは、日常会話のようなテンポでどんどん細かい質問をされました。 合同説明会などに参加したときか... 続きを読む(全180文字)
【面接の概要】 ESに書いたことを順番に聞かれる感じでした。堅い空気というよりは、日常会話のようなテンポでどんどん細かい質問をされました。 合同説明会などに参加したときから人事の方がとても優しかったのが印象に残っていて、実際面接でも話を笑顔で聞いてくれていて良かったです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 人事の方がとてもやさしいので緊張することなく話せます
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.21/ IDans-7749175
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 説明で受けた内容よりもしっかりと営業業務がある。配属先の支店により求められるレベルが変わるのも大変である。 【良い点】 地域への貢... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 説明で受けた内容よりもしっかりと営業業務がある。配属先の支店により求められるレベルが変わるのも大変である。 【良い点】 地域への貢献度が高く、接客を行うなかでやりがいがある。入庫後は1ヶ月間研修があり、基本的な職務について学ぶことができるところが安心する。また、研修期間で同期同士の絆も深まり、支店配属になってからも交流できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.24/ IDans-7462572
男性個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜうちなのか 【印象に残った質問2】 あなたを雇うとどんなメリットがあるのか 【面接の概要】 人物重視の面接のため、しっかりと誠... 続きを読む(全272文字)
【印象に残った質問1】 なぜうちなのか 【印象に残った質問2】 あなたを雇うとどんなメリットがあるのか 【面接の概要】 人物重視の面接のため、しっかりと誠意を見せることが大切である。面接官の態度は終始和やかで、特に志望動機と自己PRの一貫性が重視され、社会人基礎力や誠実さ、長期的なキャリアへの姿勢も深掘りされた。金融用語の理解が問われる場合もあり、基礎用語の確認を徹底する必要がある。また、清潔感と落ち着いた態度が印象を左右する。総じて、自己分析と企業研究の不足が浅い回答に直結するため、入念な準備が合否を分けると感じられた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.14/ IDans-7497330
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 他金融機関と比べてお客様との距離が近いと思う。ある... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 他金融機関と比べてお客様との距離が近いと思う。ある意味アナログであるが 人と話すことが好きな人はとても良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.07/ IDans-7707544
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 退職者が多くどの支店も業務が追いつ... 続きを読む(全74文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職者が多くどの支店も業務が追いついてない。それにプラスして資格取得、ノルマに追われて疲れてしまったため。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.07/ IDans-7707545
男性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 学生時代に最も頑張った事は何ですか 【印象に残った質問2】 なぜ銀行では無いのか 【面接の概要】 最終面接に関しては、入庫意志の確... 続きを読む(全274文字)
【印象に残った質問1】 学生時代に最も頑張った事は何ですか 【印象に残った質問2】 なぜ銀行では無いのか 【面接の概要】 最終面接に関しては、入庫意志の確認のように感じました。聞かれることは一次面接時とあまり変わらず、ガクチカ、志望動機、入庫後やりたいことなどを聞かれました。特に変わった質問などはされないため、上記+自身の長所短所等を抑えておけば良いと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 記載の通り最終面接は入庫意思確認で、落とされるとすれば一次面接だと思います。一次面接を受ける際は特に力を入れて準備した方が良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.11/ IDans-6617914
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 人がすごくいい。4月の研修は研修所でしっかり教えてもらえる。同期ともここで仲良くなれる。仲良い人を作るといろんな支店の話を聞ける。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 人がすごくいい。4月の研修は研修所でしっかり教えてもらえる。同期ともここで仲良くなれる。仲良い人を作るといろんな支店の話を聞ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって、人間関係が良くないところがある。こればっかりは自分の努力ではどうしようもできないので、人間関係が良くない支店に配属になったら早めに異動願いを出した方が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.18/ IDans-6789268
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 技術が遅れている。地銀の真似をするなら手数料改定や人事制度の変更だけでなく端末等の機会変更や最新技術を用いるべきだと感じる。 考え... 続きを読む(全111文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 技術が遅れている。地銀の真似をするなら手数料改定や人事制度の変更だけでなく端末等の機会変更や最新技術を用いるべきだと感じる。 考え方が古い。社員を大事にできない会社に将来性はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.18/ IDans-6192369
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 一人暮らしが禁止されているため、市外に勤務にならない限り住宅補助はでない。通勤手当が少ないと感じる。全員営業体制であるが、一般職に... 続きを読む(全93文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一人暮らしが禁止されているため、市外に勤務にならない限り住宅補助はでない。通勤手当が少ないと感じる。全員営業体制であるが、一般職には手当がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.07/ IDans-7707542
MIRROR LPバナー

愛媛信用金庫の関連情報

愛媛信用金庫の総合評価

3.52
4件(4%)
12件(12%)
45件(45%)
22件(22%)
18件(18%)

会社概要

会社名
愛媛信用金庫
フリガナ
エヒメ
URL
https://www.shinkin.co.jp/ehime/
本社所在地
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
代表者名
弓山慎也
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
1,609,000,000円
従業員数
604人
設立年月
1951年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136448

愛媛信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。