企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11

3.52
  • 残業時間

    9.7時間/月

  • 有給消化率

    48%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代後半女性正社員一般事務
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 求められることに対して給与、ボーナスが少ないと感じる。同年代の他企業に勤めている友人たちは、定期的な資格取得やノルマ、地域のボラン... 続きを読む(全144文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 求められることに対して給与、ボーナスが少ないと感じる。同年代の他企業に勤めている友人たちは、定期的な資格取得やノルマ、地域のボランティアの参加などがないが 、自分より月給が5万ほど多い。一般職だと年功序列のため、頑張って成果を出しても昇格しない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.07/ IDans-7707541
20代後半女性正社員経営企画
年収:
年収万円
【良い点】 長年務めて、試験に都度合格すれば、昇格や昇級があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 モチベーションのあがるような評価制度や試験に合格しなくてもよ... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 長年務めて、試験に都度合格すれば、昇格や昇級があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 モチベーションのあがるような評価制度や試験に合格しなくてもよいという風習があるため、あまり向上心が会社全体的に感じられません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.27/ IDans-7609189
20代前半女性正社員個人営業
年収:
年収万円
【良い点】 年収は悪くないほうだと思う。ボーナスもそれなりに出る。支店の評価によって変わってくるが、大体普通の評価になる。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般職... 続きを読む(全144文字)
【良い点】 年収は悪くないほうだと思う。ボーナスもそれなりに出る。支店の評価によって変わってくるが、大体普通の評価になる。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般職の給与は正直低いと感じる。仕事量と責任の重さに見合ってない気がする。このままでは辞める人がどんどん出てくるのではないか
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.27/ IDans-7056104
20代後半女性正社員一般事務
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は金融業界の中では低かった。しかし、規模や他の金融機関と忙しさを比較して考えると妥当だとも思う。 【良い点】 成果を残していて... 続きを読む(全118文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は金融業界の中では低かった。しかし、規模や他の金融機関と忙しさを比較して考えると妥当だとも思う。 【良い点】 成果を残していて、きちんと試験に通っている人は若くても上に上がっている人はいた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6707429
会員登録バナー

愛媛信用金庫には
120件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
愛媛信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 愛媛の他の企業の平均よりは年収あると思われる。 ボーナスは少ないが月収と残業代はきちんと支払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給が基本的に強... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 愛媛の他の企業の平均よりは年収あると思われる。 ボーナスは少ないが月収と残業代はきちんと支払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給が基本的に強制の5日間、病欠以外ではほぼ取ることができない。 特に外回りや役席レベルになると一人欠けた際、他のメンバーに対してかなりの迷惑をかけてしまうため有給は実質的に取れない雰囲気となっている。支店によっては支店長からの圧力もあり取れない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.04/ IDans-3757124
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 給料は、地域の企業と比べて高くしっかりしている。 残業代もしっかり出るし、残業自体も少ない。 土日祝日も基本的にはお休みで、給料面や福利厚生ではあまり不満はな... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 給料は、地域の企業と比べて高くしっかりしている。 残業代もしっかり出るし、残業自体も少ない。 土日祝日も基本的にはお休みで、給料面や福利厚生ではあまり不満はない。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇格するには試験の合格や人事評価などの要件を満たす必要がありますが、近年若手職員の試験の合格率が低く代替の試験を行うなど昇格のハードルは下がっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.18/ IDans-3676199
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 個人の考課で昇給出来ないことはほとんどなく、資格を取得すれば、一定の増加を見込むことが可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 世間のイメージほどの給与... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 個人の考課で昇給出来ないことはほとんどなく、資格を取得すれば、一定の増加を見込むことが可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 世間のイメージほどの給与はないというのが現実。また、顧客、社内を問わず飲み会等も多く、出費は高めになりがち。 資格を取得さえすれば、ある程度昇格出来てしまうため、人物面が少しおろそかになりがちな節もあるかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.29/ IDans-3495024
男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 経営者と話しができる。 必要としているお客さまにご融資する。その利ざやが金融機関の収益の柱のひとつです。私は現在、個人のお客さまや事業をされているお客さまに融... 続きを読む(全234文字)
【良い点】 経営者と話しができる。 必要としているお客さまにご融資する。その利ざやが金融機関の収益の柱のひとつです。私は現在、個人のお客さまや事業をされているお客さまに融資をする仕事をしています。愛媛信用金庫がお客さまにご融資をするということは、お客さまは負債を抱えるということですので、この融資が本当にお客さまにとって幸せとなる融資かどうか常に考えています。また、大切なお客さまからお預かりしたご預金を使ってご融資しているということを常に肝に銘じて仕事をしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.07/ IDans-2801160
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 支店、個人それぞれ4段階(A、B、C、D)で評価され、ボーナス額が上下します。 A評価ならば若干ボーナスが増え、B評価ならば規定額... 続きを読む(全235文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店、個人それぞれ4段階(A、B、C、D)で評価され、ボーナス額が上下します。 A評価ならば若干ボーナスが増え、B評価ならば規定額、CとDだと減額になります。支店評価は営業成績、事務取り扱いなどで決まり、個人評価は成績と能力目標によって決まります。 支店評価はC評価の店が多く、A評価はよっぽど支店長が凄い支店くらいでかなり少ないです。個人評価は評価する支店長によります。 ボーナスは年間で2、3ヶ月くらいでかなり少ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.21/ IDans-2347523
20代後半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 昇級の条件となっている金融系の試験にクリアすれば、順調に昇級できる。昇級すれば基本給も上がる。評価は上司によって年に数回されてるようだが、よほどのことが無い人... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 昇級の条件となっている金融系の試験にクリアすれば、順調に昇級できる。昇級すれば基本給も上がる。評価は上司によって年に数回されてるようだが、よほどのことが無い人なら問題ない。ただ、小さな組織なので好き嫌いに評価が左右されることがあるようだ。 【気になること・改善したほうがいい点】 試験ための研修はないので、勉強のペースは自分次第。ボーナスは少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.21/ IDans-2265325
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 金融ということで、それなりの年収を期待したが、そこまで高くないという印象である。周りの地銀に行った友人と比べると、300万円ほど低... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 金融ということで、それなりの年収を期待したが、そこまで高くないという印象である。周りの地銀に行った友人と比べると、300万円ほど低いという状況である。不満がないといえば嘘になる。 【良い点】 特になし。残業代がしっかりとでることぐらいか。ただ、基本的に残業はないので、あまり変わりはしない。年功序列なので、年をおうごとに上がっては行く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.25/ IDans-2241350
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 年収は悪くはなかった。評価制度についても概ね一般的な金融機関という感じ。 支店ごとの評価指標もあったので評価の良い支店にいれば賞与の金額などの面で多少有利だっ... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 年収は悪くはなかった。評価制度についても概ね一般的な金融機関という感じ。 支店ごとの評価指標もあったので評価の良い支店にいれば賞与の金額などの面で多少有利だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系の文化であり、それに馴染めない人には辛いかもしれない。 また、休日の研修などが多い時期もあり、そう行った点は改善した方がいいのかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.17/ IDans-3949667
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なので、年齢上がれば仕事をでになくても、仕事のできる後輩より多くボーナスや給与がもらえる。当時は金融商品をいくら販売しても... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なので、年齢上がれば仕事をでになくても、仕事のできる後輩より多くボーナスや給与がもらえる。当時は金融商品をいくら販売してもマージンはありませんでした。 【良い点】 ボーナスもしっかり貰えて、固定給安定している。しっかり資格を取得していげは、昇格出来て、給与ボーナスはあがるはず。 在籍は10年程前なので、現在のことは分かりかねます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.28/ IDans-4351783
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
地方にしては初任給は良いがなかなか上らない。賞与も他の金融機関より少なく仕事に見合っているのか(精神的にきついので)疑問に思うこともある。 勤続年数が増えるほど他の... 続きを読む(全156文字)
地方にしては初任給は良いがなかなか上らない。賞与も他の金融機関より少なく仕事に見合っているのか(精神的にきついので)疑問に思うこともある。 勤続年数が増えるほど他の金融機関と差が開く。 評価に関しては営業成績が大きいが年功序列的な考えも残っており成果を挙げたからといってすぐに出世できるわけではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.02.12/ IDans-10935
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 給料はそれほど高くないですが、職場の雰囲気もおおむね良好ですし、研修制度も充実しているので、やる気のある人はやりがいのある職場だと思います。また、転勤も3年程... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 給料はそれほど高くないですが、職場の雰囲気もおおむね良好ですし、研修制度も充実しているので、やる気のある人はやりがいのある職場だと思います。また、転勤も3年程度で行われますし、万一いやな人間がいても少しの間のの辛抱です。 【気になること・改善したほうがいい点】 当時は企業年金制度がありませんでした。今はどうかわかりません。その点が不満かな。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.06/ IDans-2658572
MIRROR LPバナー

愛媛信用金庫の関連情報

愛媛信用金庫の総合評価

3.52
4件(4%)
12件(12%)
45件(45%)
22件(22%)
18件(18%)

会社概要

会社名
愛媛信用金庫
フリガナ
エヒメ
URL
https://www.shinkin.co.jp/ehime/
本社所在地
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
代表者名
弓山慎也
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
1,609,000,000円
従業員数
604人
設立年月
1951年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1136448

愛媛信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。