該当件数:5件
【良い点】
入社理由はやはり憧れの空港や航空機のそばで働ける点。
また、委託している航空会社は多く、業務もランプや機内清掃、ソーティングなど幅広い為、グランドハンドリングに必要なスキルは身につきやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
転勤・転職頻度はかなり高い。ランプサービス課は2ヶ月に1回ペースで1ヶ月の長期出張がある。各支店で航空会社や空港のローカルルールがある為、臨機応変に対応する必要がある。
勤務時間は10〜12時間と非常に長い時間拘束される。早期退職が当たり前で常に人手不足。
【印象に残った質問1】
転勤に関する質問
【印象に残った質問2】
英語での質問
【面接の概要】
志望動機や転職理由などは一切聞かれず、一問目からひたすら労働条件を確認されるような面接だった。特に転勤が多いが大丈夫か、第一希望の空港以外に第二、第三希望勤務地があるか、基本的に夜間(17時~明け方)の勤務となるが夜勤の経験はあるか、等。ぴったり30分で終わる個人面接で、面接官の方は終始淡々としていた。
【面接を受ける方へのアドバイス】
オペレーション業務は英語での状況説明問題があります。私の場合、今日のフライトでは航空機に25,000キロの荷物を積むことになっていて、出発予定時刻は20分後であることを、英語でパイロットに伝えて下さい、というような質問でした。
【良い点】
コロナ禍で月間の就業時間数が足りていなくても基本給は100%出ている。
【気になること・改善したほうがいい点】
飛行機の飛んでいない支店や課の従業員は在籍出向(工場や倉庫、テレアポやクレーム処理)させられたり、他の支店や課に転勤、出張させられたりする。
コロナ禍の事業縮小に伴い、転勤(今までは本人が希望しない限りなかった)や年功序列(今までは空いたポジションを社内公募していたので役職のジャンプアップのチャンスがあった)を導入し、社員のモチベーションを下げようとしているように感じる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
スイスポートジャパン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。