企業イメージ画像

専門店業界 / 青森県弘前市大字末広2丁目2番地10

2.73
  • 残業時間

    21.3時間/月

  • 有給消化率

    28.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

20代後半男性正社員販売スタッフ

【良い点】

食品や日用品など、日々の生活に必要な商品を販売しているため需要があります。

【気になること・改善したほうがいい点】

次々と競合他社が出店している影響から、年々、業績が悪くなっています。

入社当時と比較して、明らかに店舗の活気がなくなっています。

店長やエリアマネージャー等の管理職や、登録販売者資格をもった社員が毎年退職していくため人手も不足しています。

でも作業量は年々増えていくため店舗によっては作業に追われ、売場がガタガタ...。

店長もできる人とできない人の差が大きく、できない人の割合が多いです。

できない店長は向上心がなく保守的で、学ぶ姿勢や行動力がなく、適当で人の話を聞かない人やプライドが高い人ばかりです。

今年から店長研修、店長候補者研修など社員教育が始まりましたが、店長たちは上記の通りなので、研修しても意味がないと感じます。

候補者に選ばれている社員も中途採用の中年者ばかり...。

競合他社のように、もっと若手の教育や活用をするべきだと感じます。

投稿日2022.09.29/ IDans-5556789
20代後半男性正社員販売スタッフ

【良い点】

週2日は必ず休めます。休日出勤はありません。配属店舗にもよりますが、残業も数年前と比べてだいぶ減っています。責任者クラスでも10時間以下です。

【気になること・改善したほうがいい点】

店舗勤務だと、子育て中の女性社員やパートさんが優先的に土日休みになるため、平日休みになります。独身の平社員はあまった曜日にシフト休みを割り振られがちです。土日に希望休や有給をあてることもできますが、店舗によっては取りづらかったりします。また登録販売者は資格者が不足していると、開店から閉店までの残業が発生します。

投稿日2022.11.01/ IDans-5606296
20代後半女性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

教育制度は特にないです。店によってやり方も違うしマニュアルもないです。社員は皆自分仕事に追われているので、放置されるかも。自分からどんどん聞きに行ける人じゃないと最初は難しいと思います。

登録販売者の資格を取らないと社員になれないのに受かっても受験料も登録料も貰えません。受かったら負担する制度があっても良いと思います。

投稿日2019.08.17/ IDans-3895601
20代後半女性非正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
220万円
給与に関しては本当に酷い会社です! 入社してみると求人票に記載されている条件と違っていて騙されました! また会社の都合で急に条件が変わったり、訳のわからないペナルティ... 続きを読む(全158文字)
給与に関しては本当に酷い会社です! 入社してみると求人票に記載されている条件と違っていて騙されました! また会社の都合で急に条件が変わったり、訳のわからないペナルティなどで減給されます! 昇給することもないので社員のモチベーションは上がるわけもないです。 賞与は登録販売者の資格を取得しなければもらえません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.08/ IDans-1302203
会員登録バナー

株式会社横浜ファーマシーには
102件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社横浜ファーマシーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 店長クラスの方などはいい方が多かったとおもいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 登録販売者の資格を持っていたので社員になることをすすめられていたが... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 店長クラスの方などはいい方が多かったとおもいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 登録販売者の資格を持っていたので社員になることをすすめられていたが、わたしのいた店舗は常に人手不足でスタッフみんながつねにピリピリしているような状態で、続けていく気力もなかったし、社員になることの不安の方が大きかったのでやめました。短時間パートでならいいんじゃないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.13/ IDans-5250445
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容が多く店舗にいることが多いので十分な... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容が多く店舗にいることが多いので十分な勉強時間を確保するのは大変でした。 【良い点】 登録販売者資格の取得に積極的です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.18/ IDans-5809518
30代後半男性非正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
医薬品販売に関わることで、登録販売者試験を受験する権利が得られます。(各都道府県で年1回は試験があります。)正社員になるには資格取得が必須条件なので、会社では、パソコン・... 続きを読む(全161文字)
医薬品販売に関わることで、登録販売者試験を受験する権利が得られます。(各都道府県で年1回は試験があります。)正社員になるには資格取得が必須条件なので、会社では、パソコン・携帯で学習する方法を提供しています。今後医薬品の販売は薬局・ドラッグストア以外にも大手電器店やコンビニ・スーパー等々、取扱う所は増えていくと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.08/ IDans-532739
20歳未満男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
高校を卒業後、2年程勤務しました。 所属していた店舗においては、人間関係で特に問題はありませんでしたが、本部からの無理難題を突き付けられ精神的に苦労しました。 社員と... 続きを読む(全167文字)
高校を卒業後、2年程勤務しました。 所属していた店舗においては、人間関係で特に問題はありませんでしたが、本部からの無理難題を突き付けられ精神的に苦労しました。 社員として働く中で、医薬品の販売に必要な登録販売士の資格を取得するため、インターネットなどを利用した学習の機会がありその点では、医薬品に関する知識は少しは身に就きました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.22/ IDans-909975
20代後半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
210万円
給与としては通常の小売店としてはほんの少し高いです。賞与は登録販売者資格と社内試験(全9項目)を全部合格して、資格取得から1年後に払われますので最短で1年はかかります。昇... 続きを読む(全266文字)
給与としては通常の小売店としてはほんの少し高いです。賞与は登録販売者資格と社内試験(全9項目)を全部合格して、資格取得から1年後に払われますので最短で1年はかかります。昇給制度はパートでは細かい項目があり接客態度やレジ操作などで昇給します。社員の昇進としては業績を認められると店長あるいはエリアマネージャーに昇格できるとあります。ですが、いずれも制度としては不明な点も多々ありどのように評価制度が機能しているかは明記していません。ちなみに私が在職中のときパートで昇給したかた、社員では店長になったかたはおそらくいなかったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.14/ IDans-472309
20代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事を通じて身につける事の出来るスキルは特にありませんが、ドラッグストアにて医薬品販売に従事するため、登録販売者の受験資格を得ることが出来ます。 正社員登用への条件に登... 続きを読む(全150文字)
仕事を通じて身につける事の出来るスキルは特にありませんが、ドラッグストアにて医薬品販売に従事するため、登録販売者の受験資格を得ることが出来ます。 正社員登用への条件に登録販売者の資格を取得する必要があります。 会社もインターネット等を利用した学習する機会を用意しているので、その点は評価できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.18/ IDans-744612
20代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
新卒者は、入社後に医薬品研修を受けます。 並行して、入社前からインターネットを利用した医薬品に関する講座を受講する事ができますので、医薬品に関する知識は身につくのでは無... 続きを読む(全154文字)
新卒者は、入社後に医薬品研修を受けます。 並行して、入社前からインターネットを利用した医薬品に関する講座を受講する事ができますので、医薬品に関する知識は身につくのでは無いかと思います。 会社も登録販売者(第2種及び第3種医薬品の販売を行う資格者)資格取得に向けて、研修を実施し、バックアップしております。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.26/ IDans-809071
30代後半女性非正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生はほぼありません。退職金制度もないそうです。有給休暇も取得するのは難しいそうです。産休もとりづらいそうです。社内資格がありますが、ほとんど実務に関係していないそう... 続きを読む(全150文字)
福利厚生はほぼありません。退職金制度もないそうです。有給休暇も取得するのは難しいそうです。産休もとりづらいそうです。社内資格がありますが、ほとんど実務に関係していないそうです。しかし資格を取得できないと給与減額などになってしまいます。拘束時間が長いようです。1日の休憩時間が6時間の人もいるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.16/ IDans-506742
20代後半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・賞与が支給される。 ただし、ここ数年は登録販売者資格を持つ人にしか支給されなくなった。 ・社員寮がある 【気になること・改善した方がいい点】 退... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 ・賞与が支給される。 ただし、ここ数年は登録販売者資格を持つ人にしか支給されなくなった。 ・社員寮がある 【気になること・改善した方がいい点】 退職金がなし 何かに理由をつけて減給や始末書など、本部が店舗のモチベーションを下げていることについては改善した方がよい。 これでは人は定着しないと思う。 これでは
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.26/ IDans-1519342
20代後半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
私が入社した頃は労働環境が良かったです。 年々、店舗の売り上げが落ちた事によって、 労働環境が悪なったような気がします。 他の従業員の方も辞めていきました。 仕事... 続きを読む(全199文字)
私が入社した頃は労働環境が良かったです。 年々、店舗の売り上げが落ちた事によって、 労働環境が悪なったような気がします。 他の従業員の方も辞めていきました。 仕事内容は基本的に単純作業です。 品だし、レジ打ち、発注等です。 私はちょうどいい時期に仕事を辞めて良かったです。 今は登録販売師の資格がないとボーナスはないそうです。 現在は新卒社員は偏差値の高い高校しか取らないそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.04/ IDans-842912
MIRROR LPバナー

横浜ファーマシーの関連情報

横浜ファーマシーの総合評価

2.73
2件(3%)
1件(2%)
11件(17%)
26件(41%)
24件(38%)

会社概要

会社名
株式会社横浜ファーマシー
フリガナ
ヨコハマファーマシー
URL
https://drug-asahi.co.jp/
本社所在地
青森県弘前市大字末広2丁目2番地10
代表者名
荒川孝男
業界
専門店
資本金
820,000,000円
従業員数
731人
設立年月
1988年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1798037
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。