企業イメージ画像

専門店業界 / 青森県弘前市大字末広2丁目2番地10

2.73
  • 残業時間

    21.3時間/月

  • 有給消化率

    28.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 教育マニュアルはあるが機能しておらず、配属された店舗や責任者によって、教えて貰える仕事内容に差がある。教育できるリーダーや先輩がい... 続きを読む(全231文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育マニュアルはあるが機能しておらず、配属された店舗や責任者によって、教えて貰える仕事内容に差がある。教育できるリーダーや先輩がいる店舗に配属されると、発注や閉店業務といった責任ある仕事を任されるが、そうでない店舗だと、レジ・品出しの繰り返しになり、スキルアップができない。 評価制度はあってないようなもので、仕事ができるかどうかよりも、社歴と年齢、上司に気に入られているか、どこの店舗に配属されているかで出世が決まる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.22/ IDans-5223218
20代後半女性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度は特にないです。店によってやり方も違うしマニュアルもないです。社員は皆自分仕事に追われているので、放置されるかも。自分から... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度は特にないです。店によってやり方も違うしマニュアルもないです。社員は皆自分仕事に追われているので、放置されるかも。自分からどんどん聞きに行ける人じゃないと最初は難しいと思います。 登録販売者の資格を取らないと社員になれないのに受かっても受験料も登録料も貰えません。受かったら負担する制度があっても良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.17/ IDans-3895601
20代後半男性正社員店長・店長候補
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の忙しさに対して従業員が少ないため、新人が入社しても、ゆっくり教える時間があまりない。 みなし残業がある。 有給休暇を年に5日... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の忙しさに対して従業員が少ないため、新人が入社しても、ゆっくり教える時間があまりない。 みなし残業がある。 有給休暇を年に5日ほどしかとらないのに、1年ですべてリセットされる。 店舗によって、個人の理解している、理解していない点の差が大きい。 【良い点】 初めのころはサービス残業も当たり前で退勤後に残業をしてから帰宅していたため結果的に根性がついた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.23/ IDans-4146593
30代後半男性非正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
医薬品販売に関わることで、登録販売者試験を受験する権利が得られます。(各都道府県で年1回は試験があります。)正社員になるには資格取得が必須条件なので、会社では、パソコン・... 続きを読む(全161文字)
医薬品販売に関わることで、登録販売者試験を受験する権利が得られます。(各都道府県で年1回は試験があります。)正社員になるには資格取得が必須条件なので、会社では、パソコン・携帯で学習する方法を提供しています。今後医薬品の販売は薬局・ドラッグストア以外にも大手電器店やコンビニ・スーパー等々、取扱う所は増えていくと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.08/ IDans-532739
会員登録バナー

株式会社横浜ファーマシーには
102件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社横浜ファーマシーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事を通じて身につける事の出来るスキルは特にありませんが、ドラッグストアにて医薬品販売に従事するため、登録販売者の受験資格を得ることが出来ます。 正社員登用への条件に登... 続きを読む(全150文字)
仕事を通じて身につける事の出来るスキルは特にありませんが、ドラッグストアにて医薬品販売に従事するため、登録販売者の受験資格を得ることが出来ます。 正社員登用への条件に登録販売者の資格を取得する必要があります。 会社もインターネット等を利用した学習する機会を用意しているので、その点は評価できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.18/ IDans-744612
20代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
新卒者は、入社後に医薬品研修を受けます。 並行して、入社前からインターネットを利用した医薬品に関する講座を受講する事ができますので、医薬品に関する知識は身につくのでは無... 続きを読む(全154文字)
新卒者は、入社後に医薬品研修を受けます。 並行して、入社前からインターネットを利用した医薬品に関する講座を受講する事ができますので、医薬品に関する知識は身につくのでは無いかと思います。 会社も登録販売者(第2種及び第3種医薬品の販売を行う資格者)資格取得に向けて、研修を実施し、バックアップしております。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.26/ IDans-809071
20代前半女性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
ドラックストアですが、昇給テストがあります。 きちんと勉強をすれば結構昇給します。 当時は登録販売者が導入された時期でもあって勉強漬けでしたが自分は公立の普通科の高卒... 続きを読む(全197文字)
ドラックストアですが、昇給テストがあります。 きちんと勉強をすれば結構昇給します。 当時は登録販売者が導入された時期でもあって勉強漬けでしたが自分は公立の普通科の高卒だったので薬品系の勉強はチンプンカンプンでした。福利厚生などはありませんが、東北圏では知名度のあるドラックストアだったようなので他はきちんとしています。各自トランシーバーにインカムで仕事的には結構連絡報告ができる職場でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.27/ IDans-861419
20代前半女性非正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
まず入社したら社内研修を1ヵ月間受けます。研修内容は売り場に立つ際に必要なビジネスマナーや接客、医薬品の成分や効能などを学びます。医薬品の研修に関しては各企業の方が直接指... 続きを読む(全222文字)
まず入社したら社内研修を1ヵ月間受けます。研修内容は売り場に立つ際に必要なビジネスマナーや接客、医薬品の成分や効能などを学びます。医薬品の研修に関しては各企業の方が直接指導してくださいますのでとても勉強になりました。研修場所は青森市にある店舗の一室で、遠方からの研修者は本部事務所が宿泊場所を提供してくださいます。ただしその宿泊施設はインターネット回線が設けられていません。新卒者はネットを使った医薬品勉強(必須)も並行して勉強しますので注意。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.04/ IDans-788113
MIRROR LPバナー

横浜ファーマシーの関連情報

横浜ファーマシーの総合評価

2.73
2件(3%)
1件(2%)
11件(17%)
26件(41%)
24件(38%)

会社概要

会社名
株式会社横浜ファーマシー
フリガナ
ヨコハマファーマシー
URL
https://drug-asahi.co.jp/
本社所在地
青森県弘前市大字末広2丁目2番地10
代表者名
荒川孝男
業界
専門店
資本金
820,000,000円
従業員数
731人
設立年月
1988年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1798037
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。