企業イメージ画像

その他(運輸/交通/物流/倉庫系)業界 / 愛知県名古屋市栄2丁目4番18号

2.93
  • 残業時間

    9.1時間/月

  • 有給消化率

    92.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代前半男性正社員その他人材関連職

【良い点】

入社前は大手子会社だから安定しているだろうなと思ったので入社しました

【気になること・改善したほうがいい点】

ほぼ親会社頼みで親会社とグループ会社以外に顧客いるの?ってレベルだった。また、やたらと業者を使って自分たちでやらないのでせっかく親会社から受けた仕事もほとんど利益が残らないのに、業者に対する契約の資料や業者の業務に不備がないかの検査に時間を取られて残業が発生しているのは凄く不思議です

投稿日2023.10.08/ IDans-6411474
30代前半男性正社員その他人材関連職

【良い点】

平均残業は10時間となっており、私は残業がほとんどありませんでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業が多い課は本当に多く、どうしたら平均10時間になるんだ?というレベルで疲れ果てている部署もあります。そこに当たったらハズレにしか見えないです。また、部署異動もこういう話があるという段階で声をかけずに決まった後に言われるので相手に選択肢を与えたほうがいいと思います。

投稿日2023.08.26/ IDans-6290017
30代前半女性正社員一般事務

【良い点】

部署によっては有休が取得しやすいです。

【気になること・改善したほうがいい点】

有休取得も残業も本当に部署によるので、会社内でも全然違うと思います。

投稿日2023.05.18/ IDans-6036396
40代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は本社指示により敷地管理業務などの現場業務はここ数年でよりいっそう少なくなった。休暇もよほどのハズレ上司でなければ取りやすいのではないか。本社は残業が多い... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 残業は本社指示により敷地管理業務などの現場業務はここ数年でよりいっそう少なくなった。休暇もよほどのハズレ上司でなければ取りやすいのではないか。本社は残業が多い印象があるが、繁忙期や一部の人を除き、2時間もすればほとんど退社している。 【気になること・改善したほうがいい点】 コンシェルジュ業務は、募集をかけても人が集まらない一部の場所では休暇が取りづらく苦労していると聞いた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.19/ IDans-4099244
会員登録バナー

NEXCO中日本サービス株式会社には
112件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
NEXCO中日本サービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 準公務員的扱いであるので社員になれるのであれば良いと思う 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は忙しそうだけど残業代が出ないので考えて昇進したほうが... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 準公務員的扱いであるので社員になれるのであれば良いと思う 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は忙しそうだけど残業代が出ないので考えて昇進したほうがいいのかも
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.22/ IDans-5743275
40代前半男性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は繁忙期以外はない 【気になること・改善したほうがいい点】 土... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 残業は繁忙期以外はない 【気になること・改善したほうがいい点】 土日休みだし平日も仕事さえしておけば残業も回避できる、仕事を残す人には厳しいかも
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.22/ IDans-5743271
20代前半女性非正社員旅行サービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事が慣れてくるのにつれて、モチベーションを保つのが難しい職業だと思いました。給料面では残業代はしっかりでます。年間休日もかなり多いので働きやすい環境は整ってるかと思うの... 続きを読む(全103文字)
仕事が慣れてくるのにつれて、モチベーションを保つのが難しい職業だと思いました。給料面では残業代はしっかりでます。年間休日もかなり多いので働きやすい環境は整ってるかと思うので休みはしっかり取ることができます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.15/ IDans-2042318
20代後半男性契約社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 制度としてはあるが有給は取れません。申請をするとかなり罵倒されました。所長クラス以外は無理です。 同じく残業代も申請がほとんどで... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度としてはあるが有給は取れません。申請をするとかなり罵倒されました。所長クラス以外は無理です。 同じく残業代も申請がほとんどできず、突発的な事案があるとサービス残業をしなければならなかったです。 仕事は外出しなければならないことも多々あり、定時間内で終わらせることは厳しいです。 【良い点】 有給、時間外手当、交通費は出ます。 特に交通費は毎日高速での出勤ができるくらい出ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.26/ IDans-4014811
20代後半男性契約社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 やりがいは感じません。仕事内容に対して給料が厳しいです。 年齢に関わらず契約社員で月給24万円スタートです。 2年以上で正社員に... 続きを読む(全444文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やりがいは感じません。仕事内容に対して給料が厳しいです。 年齢に関わらず契約社員で月給24万円スタートです。 2年以上で正社員になれるチャンスがありますが、なると月給19万になります。 ボーナスが4か月ほど出るようになりますが年収は変わりません。 有給も取れません。ほかの社員は親が亡くなった時に休んでいましたが、引くくらい罵倒されていました。 残業代も出ません。申請そのものができません。上司曰く、「俺は申請していなかった! 」とのことで、申請は絶対にさせない鋼の意思を感じました。 残業代を出さないと上司の評価が上がるようです。 ちなみに本社部門は残業代の未払いについて確実に知っていました。 どこの支所もこんな感じのようです。 同時期に入った同僚が6人いましたが私を含めて2年以内に全員辞めています。 私は正社員になる前に辞めましたがまったく後悔していません。 【良い点】 大企業の関連会社として社会に役立つ仕事に関わっていること
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.26/ IDans-4014832
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
・残業が少なく、定時で帰れる。 ・月1回は、連休をとるよう呼びかけている ・水曜日はノー残業デーになっている ・休みがとりやすい ・出産・育児・介護など仕事以外に... 続きを読む(全157文字)
・残業が少なく、定時で帰れる。 ・月1回は、連休をとるよう呼びかけている ・水曜日はノー残業デーになっている ・休みがとりやすい ・出産・育児・介護など仕事以外にやることがある人には融通が利くいい仕事だと思う ・有給休暇と夏休みを積極的に取るように呼びかけている ・習い事などやってるひとにも都合がいい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.01/ IDans-63617
40代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
男性が多い職場で女性は親切にしてもらえるし、小さなお子さんが居る方などに とっても保育園の行事やら、その他を優遇してくれたり働きやすい職場だと思います。 残業もめった... 続きを読む(全170文字)
男性が多い職場で女性は親切にしてもらえるし、小さなお子さんが居る方などに とっても保育園の行事やら、その他を優遇してくれたり働きやすい職場だと思います。 残業もめったに発生しませんので家庭との両立をされている女性が多数働いています。 仕事の面では配属される場所にもよりますけど個人的には責任ある仕事もさせてもらっていて満足しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.30/ IDans-1137810
60代以降女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員全員が比較的まとめて休暇を取っていたので、まとめて休暇を取ることに後ろめたさみたいなものはなかった。ただ夏季休暇(お盆)の休みは基本的にないので、地方に帰省する人たち... 続きを読む(全153文字)
社員全員が比較的まとめて休暇を取っていたので、まとめて休暇を取ることに後ろめたさみたいなものはなかった。ただ夏季休暇(お盆)の休みは基本的にないので、地方に帰省する人たちは話し合ってスケジュールを調整していた。年末年始も同様。残業については基本的にはさせない方針で、残業する場合は上司への許可が必要でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.25/ IDans-987498
MIRROR LPバナー

NEXCO中日本サービスの関連情報

NEXCO中日本サービスの総合評価

2.93
6件(7%)
11件(12%)
31件(34%)
25件(27%)
19件(21%)

会社概要

会社名
NEXCO中日本サービス株式会社
フリガナ
ネクスコナカニホンサービス
URL
https://c-nexco-svc.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市栄2丁目4番18号
代表者名
伊東要
業界
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)
資本金
75,000,000円
従業員数
1,000人
設立年月
2008年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID1578653

NEXCO中日本サービスの口コミの注目トピック

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。