企業イメージ画像

その他(運輸/交通/物流/倉庫系)業界 / 愛知県名古屋市栄2丁目4番18号

2.93
  • 残業時間

    9.1時間/月

  • 有給消化率

    92.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

30代前半男性正社員その他人材関連職
【良い点】 社内研修は一通りある。資格の補助も使ってはいないが、一応ある。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人情報の研修や個人情報に厳しいことを謳っているが、隣... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 社内研修は一通りある。資格の補助も使ってはいないが、一応ある。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人情報の研修や個人情報に厳しいことを謳っているが、隣の課から大きな声で顧客の個人情報情報(顧客といっても親会社の情報ですが)を平気で喋っているから個人情報の教育の意味ないのでは?と思う。また、誰も注意しないので研修が活かされているのか不明
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.13/ IDans-7093624
40代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 本社が名古屋なので、研修は全て名古屋に行かなくてはいけません。中日本の管轄都県から名古屋に集められます。年間2~3回は集められます... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本社が名古屋なので、研修は全て名古屋に行かなくてはいけません。中日本の管轄都県から名古屋に集められます。年間2~3回は集められます。コロナ禍でも集合研修していました。頭おかしいというか、なんというか世間と感覚がズレ過ぎていてヤバい会社だなと感じました。会社がヤバすぎるから自己防衛はみんな自分でやっていました。出張とか好きな人にはむいていると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.06/ IDans-7289867
40代後半女性派遣社員総務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員なので仕方がないとは思いますが、派遣先独自のルールや、ルーティンワークの仕事を、裁量が低い状態でやっていたため、他の会社で... 続きを読む(全171文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員なので仕方がないとは思いますが、派遣先独自のルールや、ルーティンワークの仕事を、裁量が低い状態でやっていたため、他の会社では全く通用しないと思います。事務所に人が多いため、対人スキルは磨けたのではないかと思います。また、引き継ぎのない状態での就業でしたので、仕事の流れを覚えるのが大変でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.12/ IDans-5431175
30代後半女性派遣社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 コールセンターはキャリアアップ、キャリア開発はないようです。 教育体制は研修期間中に辞める方が多いのでよくないと思います。業務内容... 続きを読む(全163文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コールセンターはキャリアアップ、キャリア開発はないようです。 教育体制は研修期間中に辞める方が多いのでよくないと思います。業務内容の相談をしても「人によって言うことが違うなあ、誰の言ったことを信じて仕事したらいいんだろう?」とよく思います。私の後に入ってきた方も同じ事を言ってました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.31/ IDans-3496195
会員登録バナー

NEXCO中日本サービス株式会社には
112件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
NEXCO中日本サービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本人のやる気が無ければ会社からスキルアップ... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本人のやる気が無ければ会社からスキルアップなどを促してくれるわけではない。本人次第 【良い点】 書籍など望めばやってくれる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.22/ IDans-5743273
40代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスがとてもいいのでプライベートを充実させたいならおすすめです。 【気になること・改善したほうがいい点】 異動や配置換えが無いので何年たっても... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 ワークライフバランスがとてもいいのでプライベートを充実させたいならおすすめです。 【気になること・改善したほうがいい点】 異動や配置換えが無いので何年たっても同じ業務を繰り返すルーチンワークがつづきます。数年後のことを考えると果たしてこれでいいのだろうか?と不安になることも。向上心のある方には不向きかも?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.01/ IDans-2059014
30代前半男性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
会社が仲介している語学研修や資格取得の講座の助成を受けることhができるが、担当部署に申し込みをしても半年間連絡なしで、結局受付を完了することができなかった。接客研修も時間... 続きを読む(全151文字)
会社が仲介している語学研修や資格取得の講座の助成を受けることhができるが、担当部署に申し込みをしても半年間連絡なしで、結局受付を完了することができなかった。接客研修も時間がある人がでればいいというもので、本当に接客研修を受けるべき人はそのようなものに出席するわけもなく形骸化しているとしか言えないと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.24/ IDans-310967
20代後半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
丁寧な指導ではあったんですが、同じ水準で行き渡っているかについては疑問でした。私の部署では定期的にスキルアップをと現状スキルの確認をすることができました。コミュニケーショ... 続きを読む(全163文字)
丁寧な指導ではあったんですが、同じ水準で行き渡っているかについては疑問でした。私の部署では定期的にスキルアップをと現状スキルの確認をすることができました。コミュニケーションスキルについては身につけることが出来たとは思いますが、事務スキルそのものについては身につけることは難しかったため、他の仕事にいかすことは難しいと思いました
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.09/ IDans-294256
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
新人研修、年次研修と泊まりで研修を設けられていました。 同期と集まって研修していたので、遠方の事務所の同期に会えて刺激をうけたりして、好い研修になったと思います。 研... 続きを読む(全171文字)
新人研修、年次研修と泊まりで研修を設けられていました。 同期と集まって研修していたので、遠方の事務所の同期に会えて刺激をうけたりして、好い研修になったと思います。 研修に対してコストをおしんではいない感じでした。 一般事務職向けと総合職向けと別けられて実施されていたので疎外感はありました。 技術者向けも別途設けられていたと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.05/ IDans-1279032
MIRROR LPバナー

NEXCO中日本サービスの関連情報

NEXCO中日本サービスの総合評価

2.93
6件(7%)
11件(12%)
31件(34%)
25件(27%)
19件(21%)

会社概要

会社名
NEXCO中日本サービス株式会社
フリガナ
ネクスコナカニホンサービス
URL
https://c-nexco-svc.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市栄2丁目4番18号
代表者名
伊東要
業界
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)
資本金
75,000,000円
従業員数
1,000人
設立年月
2008年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID1578653

NEXCO中日本サービスの口コミの注目トピック

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。