企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1

2.83
  • 残業時間

    12.4時間/月

  • 有給消化率

    61%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

東濃信用金庫仕事の魅力・やりがい・面白みの口コミ

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やはり、銀行(信用金庫だが)の本業は、融資。物を販売していくのとは違い、ほっとけば、毎月の返済により支店の融資金額が減少していくため、目標数字が果てしない... 続きを読む(全472文字)
【良い点】 やはり、銀行(信用金庫だが)の本業は、融資。物を販売していくのとは違い、ほっとけば、毎月の返済により支店の融資金額が減少していくため、目標数字が果てしないものに感じることもあるが、その分、積み上げた時の達成感はある。また、「どうやってこの稟議を通そうか?」考え、文書作成は意外と楽しい。 【気になること・改善した方がいい点】 信金という事で、face to faceを大事にし、個人宅の定例訪問(集金活動)がある。支店の方針や自身の支店での立ち位置にもよるが、基本的には残業は削減傾向なので、融資実績などを上げようとすると、必然的に時間が足りず、一つの稟議そうそう時間をかけていられない。また、近年人員不足であることも、拍車をかけている。人員不足は「face to faceを売りにする信金としては致命的なのでは?」と思う。何故なら、一人一人のお客様に割ける時間が少なくなり、顧客離れにつながるからである。確かに人件費増は、会社にとって大きなマイナス要因ではあるが、現状から考えると、早急に対処すべき問題であると考えられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.11/ IDans-1561355

この回答者のプロフィール

年齢
20代後半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
法人営業

東濃信用金庫評判・社風・社員 の口コミ(212件)

MIRROR LPバナー

東濃信用金庫の関連情報

東濃信用金庫の総合評価

2.83
7件(5%)
15件(11%)
51件(37%)
39件(28%)
27件(19%)

会社概要

会社名
東濃信用金庫
フリガナ
トウノウ
URL
https://www.shinkin.co.jp/tono/
本社所在地
岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
905人
設立年月
1979年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1301411
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。