企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 北海道札幌市北三条西6丁目1

3.01
  • 残業時間

    23.5時間/月

  • 有給消化率

    49.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:75

20代後半男性正社員公務員

【良い点】

ボーナスは多い。食堂が安い。

【気になること・改善したほうがいい点】

公務員は楽という一般通年があるが激務部署に入るとブラック企業レベルの残業時間がある。そしてサビ残もある。庁内や公宅はボロボロで汚い。

投稿日2024.02.18/ IDans-6713346
30代後半女性正社員公務員主任クラス
年収:
450万円

【良い点】

仕事ができなくても給料がもらえる

【気になること・改善したほうがいい点】

残業しない限り給料は上がらない。評価制度はあるが相対評価なので運に左右される。

投稿日2025.03.22/ IDans-7669633
20代後半男性正社員公務員

【良い点】

地方の暇な部署で、人員配置も適正な職場であれば、定時退社かつ、有給も使用することができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

本庁や、人員配置が適正でない部署に配属となると、残業かつ休みをとることができないほど忙しくなる場合もあったので、改善が必要だと思う。

投稿日2024.05.21/ IDans-6951177
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 担当や時期によっては残業なしで帰れる。土日祝もしっかり休めるし、有給も結構取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当する業務や時期で忙しさにば... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 担当や時期によっては残業なしで帰れる。土日祝もしっかり休めるし、有給も結構取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当する業務や時期で忙しさにばらつきがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7214499
会員登録バナー

北海道には
516件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
北海道を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員公務員主任クラス
【良い点】 ・業務がひっ迫していなければ有給休暇を自由に取得可能。 ・夏期に3日、冬期に2日の特別休暇が与えられ、原則全職員の取得が推奨されている 【気になること・改善し... 続きを読む(全123文字)
【良い点】 ・業務がひっ迫していなければ有給休暇を自由に取得可能。 ・夏期に3日、冬期に2日の特別休暇が与えられ、原則全職員の取得が推奨されている 【気になること・改善したほうがいい点】 予算関連の部署に行くと日付を超えた残業が連日続くことがある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6957601
20代後半男性正社員積算
【良い点】 予算編成や発注設計図書を作成する時期はかなりワーク寄りになり時間外労働が増える。反面、閑散期の時間外労働は月20時間程度でメリハリはついていると感じるが、私の... 続きを読む(全340文字)
【良い点】 予算編成や発注設計図書を作成する時期はかなりワーク寄りになり時間外労働が増える。反面、閑散期の時間外労働は月20時間程度でメリハリはついていると感じるが、私の所属する部署の職員は年間360時間を超えている人が殆ど。 ただし出先、振興局、本庁や職位によって働き方は相当変わると思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 あくまで私の部署のみの事例ですが、若年層のみならず、ある程度出世コースを歩んでいる職員も退職するなど、とにかく離職者が多い。 このままでは近い将来、適切な事業執行に支障を来たす恐れが出てくる。 (時間外上限360時間を超えている人が殆どなので既に崩壊はしていると思われる) また、360時間以上は時間外労働しても以降は残業代は支払われない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.25/ IDans-7190681
20代後半男性正社員積算
【良い点】 財政規模やその他の事情から取り扱う公共事業規模は減るのではないかと考える。 (数年働いた程度の人間の意見のため参考程度にお願いします) ただし、仕事量が増減し... 続きを読む(全121文字)
【良い点】 財政規模やその他の事情から取り扱う公共事業規模は減るのではないかと考える。 (数年働いた程度の人間の意見のため参考程度にお願いします) ただし、仕事量が増減しても給料は変わらない。変わるとしても時間外に比例した残業代の有無くらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.25/ IDans-7190683
20代後半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 年休が取りやすいところと取りにくいところ、部署によってまちまちなのが大きい。何となく取りにくい雰囲気の部署や上司にあたるとストレス... 続きを読む(全271文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年休が取りやすいところと取りにくいところ、部署によってまちまちなのが大きい。何となく取りにくい雰囲気の部署や上司にあたるとストレスが溜まる一方。サービス残業や仕事の持ち帰りが黙認されているというか、むしろそうするのが頑張っているみたいな雰囲気すらあるのが時代遅れ。 【良い点】 福利厚生は充実している。給与水準は若手のうちは低いとか言われるけれど、恐らく北海道の民間の事務職やサービス業の中ではこんなものだろう。また、年休が入庁すぐに付いたり、病休等になってもクビにならず復帰が見込めることは大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.12/ IDans-7371588
30代後半男性正社員積算主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 公務員といえば定時退社出来るということは幻想。 定時で退社出来るのは、年に数日、しかも飲み会がある場合にしかない。 サービス残業は... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 公務員といえば定時退社出来るということは幻想。 定時で退社出来るのは、年に数日、しかも飲み会がある場合にしかない。 サービス残業は当たり前。管理職は見て見ぬふりである。 残業代は、実働の三分の一程度しかもらえない。 賢い若者は、早く見切りをつけ、次のステップ(退職)に進む。 労働力の搾取の横行は当たり前である。 【良い点】 ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.11/ IDans-5477821
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 地方以外のところへ転勤になると、部署によっては一気に残業が増える。また、災害時、コロナの時も残業が増え、無駄な会議のために10時ま... 続きを読む(全146文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 地方以外のところへ転勤になると、部署によっては一気に残業が増える。また、災害時、コロナの時も残業が増え、無駄な会議のために10時まで残ることもあった。 【良い点】 職場や住むところを転々と変えたい人は向いていると思う。あと、地方は残業が全然なかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.23/ IDans-6727349
20代前半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 土木系の部署にいますが、残念ながら定時では帰れません。 普段は7時台に帰っていますが、予算の関係資料の締切が近くなったり、工事の発... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土木系の部署にいますが、残念ながら定時では帰れません。 普段は7時台に帰っていますが、予算の関係資料の締切が近くなったり、工事の発注の時期になったり、監査が近くなると12時近くまで残業しています。 仕事に対して職員の数が足りていないことが原因だと考えています。 【良い点】 何もトラブルがなければ土日祝はしっかり休めます。また、仕事が詰まってなければ、年休は取得しやすい雰囲気です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.20/ IDans-4426492
20代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
【良い点】 普及指導員(農業)では、3年目に国家資格を取得すると、給料が大幅に上がる。 行政職の職員と比較して、手当分が上乗せされるので給料水準は道職員の中でも高いと感じ... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 普及指導員(農業)では、3年目に国家資格を取得すると、給料が大幅に上がる。 行政職の職員と比較して、手当分が上乗せされるので給料水準は道職員の中でも高いと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 普及指導員(農業)では、残業代は基本的に事務仕事では出ない。 依頼されて出席する会議のような事前の申請が必要なもの以外はサービス残業となる。 自分の裁量を超えて湧いてくる仕事については残業代を支給すべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.02/ IDans-4358195
20代後半女性正社員公務員
【良い点】 休みは自分の仕事次第で全然取れます。上司にもよりますが、上司が推進してくれればなお取れます。月1年休を推進してます。ノー残業デーや、ふれあいの日という残業なる... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 休みは自分の仕事次第で全然取れます。上司にもよりますが、上司が推進してくれればなお取れます。月1年休を推進してます。ノー残業デーや、ふれあいの日という残業なるべくしない日があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が残っていると帰りづらかったり、警察官がかなり残っているのでそれも帰り辛さが増す。 札幌や忙しいところだとかなり残業している印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.21/ IDans-5309169
20代前半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ・定時に帰れると思っていましたが、むしろ残業が当たり前な環境でした。 ・新卒1年目2年目から予算数億の地区を持たされたのは予想外で... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ・定時に帰れると思っていましたが、むしろ残業が当たり前な環境でした。 ・新卒1年目2年目から予算数億の地区を持たされたのは予想外でした。 自分は2地区ほどしか担当していませんが、先輩方はもっと地区を抱えています。それほどに人手が不足しています。 【良い点】 土木系の部署で働いています。 入庁前のイメージどおり、職場の雰囲気は良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.20/ IDans-4426528
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 性別に関係なく年功序列だったので、出世したい女性は希望すれば管理職になれる機会がたくさんある。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり残業は多いので、... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 性別に関係なく年功序列だったので、出世したい女性は希望すれば管理職になれる機会がたくさんある。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり残業は多いので、家庭優先の女性はわざと主任どまりになっている人が多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.23/ IDans-6727350
MIRROR LPバナー

北海道の関連情報

北海道の総合評価

3.01
35件(8%)
83件(19%)
198件(44%)
68件(15%)
64件(14%)

会社概要

会社名
北海道
フリガナ
ホッカイドウ
本社所在地
北海道札幌市北三条西6丁目1
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID2998109
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。