該当件数:4件
【良い点】
自分の裁量で業務をコントロールできることが多い。
降って湧いてくる仕事もあるが、増やすのも減らすのも自分次第な部分がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
普及指導員(農家)では、仕事相手が農業者であり、コミュニケーションスキルが非常に重要となる。
また、農作物の栽培技術を指導するので、就職後に勉強が必要。
3年後に国家資格を取得する必要があり、3年間は勉強が続く。
地方に多い人間関係、特に上下の関係を重んじる。どこまでの地位が約束されているのかを知るよしもない先輩が、先輩を慮っていることに違和感を感じる。実力主義、成果主義がみられることはなし。互助会的な席を確保するために、初日から上下ばかりか左右にも気を配らなければいけない慣習を知らされることになる。結果として転職を考え、司法などの資格者になるかコンサルに目を向けることになる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
北海道を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。