この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。

もしかして: 株式会社マーブル

企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい6丁目3番6号

2.14
  • 残業時間

    26.5時間/月

  • 有給消化率

    67.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
年収:
250万円

【良い点】

特になし

【気になること・改善したほうがいい点】

同業界の他社と比較しても給料が低く、残業で稼ぐしかない状況にある。また、給料は「基本給+職能給+各種手当」という構成になっており、低く設定されている基本給を職能給で補っているため、それに伴い賞与もかなり低くなっている。コロナ禍でも賞与の支給はあったが、新卒で入社して3年目の賞与が1ヶ月分の給料に満たないほどの少額であった。

そもそも賞与の額を決定する要素の人事考課において、最高評価がおよそ達成出来ないほどの内容であり、全体的に低めの評価になりやすくなっている。

投稿日2023.01.17/ IDans-5733325
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

何故弊社を志望するか


【印象に残った質問2】

大学生の時に打ちこんだことはあるか


【面接の概要】

会社側は人事の方が二人で面接を行いました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

文系大学を卒業してもエンジニアとして成長することが可能です。

面接の際にも不安に感じることはありません。

資格取得の補助は一応あり、資格取得も奨励されていますので

そこのモチベーションをアピールしましょう。

どう成長していきたいかも明確にし、明るく元気に面接に臨みましょう。

投稿日2020.03.17/ IDans-4225637
20代後半男性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

会社全体でコミニケーションが取れていません。業務でもコミニケーション不足で連携がとれていません。

年間で社員旅行はありますが、全て近場で参加率は非常に悪いです。

離職率も高く、支店で年間5人から10人くらいが辞めています。

離職理由は給料が安い、給料が上がらない、人間関係が悪いなどでした。

また、仕事を人事が取れていない為、今後は厳しそうです。

投稿日2018.07.14/ IDans-3198632
20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 プロジェクトに所属するとシステム開発者の上司は寡黙だったりと中々コミュニケーションがありませんでした。また、プロジェクト次第な面は... 続きを読む(全296文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 プロジェクトに所属するとシステム開発者の上司は寡黙だったりと中々コミュニケーションがありませんでした。また、プロジェクト次第な面はありますが、残業も月に10時間程度と面接時に聞いていましたが、実際は90時間を超えることもありかなり多忙な職場でした。プロジェクトが落ち着き、配属を変更してほしいと要望を出しても受け入れてもらえなかったり、入社前の好意的に接してくれる暖かいイメージから大きく変わりました。 【良い点】 面接時をして頂いた人事担当の方はとても話しやすく、内定後や悩みを打ち明けた際も暖かく接してくれました。会社内の空気だと思っていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.28/ IDans-3916304
会員登録バナー

コムシス株式会社には
314件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
コムシス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜ他企業ではなく当社なのか 【印象に残った質問2】 学生時代に行ってきたこと 【面接の概要】 少しの緊張感があるながらも柔らかい... 続きを読む(全238文字)
【印象に残った質問1】 なぜ他企業ではなく当社なのか 【印象に残った質問2】 学生時代に行ってきたこと 【面接の概要】 少しの緊張感があるながらも柔らかい雰囲気での面接が行われました。 システム担当の方が出てこられることはなく、人事の方と支店長の方との面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接において基本的な質問がされる程度で、ある程度準備していれば面接は問題ないかと思われます。その他に自身の軸をしっかりと持って話をしているかを見ているようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.10/ IDans-3990446
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
教育はまったくない。入社後に即OJTでどこかのプロジェクトにつっこまれ、コーディングができればコーダー、できなければテスターとして数年過ごす。はっきりいって、ここでテスタ... 続きを読む(全216文字)
教育はまったくない。入社後に即OJTでどこかのプロジェクトにつっこまれ、コーディングができればコーダー、できなければテスターとして数年過ごす。はっきりいって、ここでテスターになったらスキルアップはなかなか見込めない。会社は何もしてくれないから自分で休日を使って資格試験と言語の勉強をするしかない。テスターから開発側に回る人は働いていて2,3人ほどしか見ていないね。それなりに人事考課のときに希望は聞いてくれるが、実現するかは別問題。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.15/ IDans-1483336
20代前半女性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 将来(5年後、10年後)どうなりたいか 【面接の概要】 私の時は支店長が面接官でした。 最終面接... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 将来(5年後、10年後)どうなりたいか 【面接の概要】 私の時は支店長が面接官でした。 最終面接は本社から人事の方もいらっしゃいました。 面接内容はどこの会社でも聞かれるような志望動機などです。 和やかな雰囲気で進みます。笑顔で明るく臨むのが良いと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分はなぜこの会社がいいのか、この会社で将来どんな風に成長していきたいか、答えられるようにしておくと良いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.18/ IDans-2517245
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年次サイクルの仕事(プロジェクト)で楽しかったが、先が見えてしまい。ほかのことをやりたくて転職しました。本人の意思を尊重いただき、送り出してもらったので、全体... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 年次サイクルの仕事(プロジェクト)で楽しかったが、先が見えてしまい。ほかのことをやりたくて転職しました。本人の意思を尊重いただき、送り出してもらったので、全体的によかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 一応、人事部からのヒアリングと引き留め(誓約書)があります。改善点というわけではないですが、そう決断する前の面談が肝な気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.15/ IDans-3127762
30代前半男性正社員アプリケーション設計(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
人事の方に丁寧に対応して頂いたことをきっかけに入社しました。 仕事の内容としては、家電の開発が主であり携われるということでした。 内容としては大枠はずれていなかったの... 続きを読む(全173文字)
人事の方に丁寧に対応して頂いたことをきっかけに入社しました。 仕事の内容としては、家電の開発が主であり携われるということでした。 内容としては大枠はずれていなかったのですが、 社員のほとんどが客先常駐であり、自社内に社員が1割程度しかいないこと、 配属される客先によってプロジェクトにあたりはずれがあること等、 不安要素が多かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.11/ IDans-208094
30代前半男性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
人事評価の際に初めて会う人が行う事が多かったので業務内容と成果の説明がその都度最初から説明する羽目になるので、面倒くさい。 仕事が無い時は自宅待機になるのでその間に勉強... 続きを読む(全174文字)
人事評価の際に初めて会う人が行う事が多かったので業務内容と成果の説明がその都度最初から説明する羽目になるので、面倒くさい。 仕事が無い時は自宅待機になるのでその間に勉強などをしておかないと最悪の場合、いつまでたっても自宅待機になってしまう恐れがある。 業績が黒字になっても社員の給与に反映されない事が多々あるので入社時にはそれなりの覚悟が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.19/ IDans-305666
20代後半男性非正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 ユビキタス社会についてどう考えているか 【印象に残った質問2】 たまの出張で全国にいくことがあるが問題ないか 当時の面接担当者は課... 続きを読む(全188文字)
【印象に残った質問1】 ユビキタス社会についてどう考えているか 【印象に残った質問2】 たまの出張で全国にいくことがあるが問題ないか 当時の面接担当者は課長クラスの方でとても紳士的かつやさしい感じの方が担当してくださいました。また面接官以外の人事スタッフの方々もとても親しみやすく堅苦しい感じは一切せず、とてもリラックスできる環境で面接を行うことができました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.17/ IDans-441626
20代後半男性正社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 人事の中間管理職の提案(命令?!)で、休日に出社して、プロミング等の勉強会を実施しなければならなくなった。もちろん、無給である。毎... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事の中間管理職の提案(命令?!)で、休日に出社して、プロミング等の勉強会を実施しなければならなくなった。もちろん、無給である。毎日、遅くまで残業して疲れているのに、休日に、しかも無給で出社して勉強なんて、とてもでもありませんが、やる気が出ません。会社が強制的に勉強をやらせようとすること自体、信じられません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.31/ IDans-2299169
MIRROR LPバナー

コムシスの関連情報

コムシスの総合評価

2.14
2件(1%)
17件(10%)
55件(31%)
52件(29%)
52件(29%)

会社概要

会社名
コムシス株式会社
フリガナ
コムシス
URL
https://www.comsis.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい6丁目3番6号
代表者名
行武剛
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
100,000,000円
従業員数
840人
設立年月
1990年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132015
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。