この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。

もしかして: 株式会社マーブル

企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい6丁目3番6号

2.14
  • 残業時間

    26.5時間/月

  • 有給消化率

    67.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【気になること・改善したほうがいい点】 開発より検証するプロジェクトが... 続きを読む(全70文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 開発より検証するプロジェクトが多かったため、新しい分野の進出はあまりせず、既存の客先に依存している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.08/ IDans-6843250
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
とある支店ですが、既存の顧客の仕事が少なくなってきているように感じています。 また、新規の顧客を開拓できていないのが現状です。なかなか環境は厳しくなってきているので、他... 続きを読む(全156文字)
とある支店ですが、既存の顧客の仕事が少なくなってきているように感じています。 また、新規の顧客を開拓できていないのが現状です。なかなか環境は厳しくなってきているので、他事業所の忙しい案件に投入されるような仕事しかないです。今のビジネスモデルではあと何十年も成り立たないのではないかと感じます。閉塞感ばかりです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.04/ IDans-894660
20代後半男性非正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
事業の安定性としては大手企業一社との太いパイプがありますので、将来的にもある程度安定していると思います。ただ現在取引のある大手会社以外とのパイプが自分が働いていたときは細... 続きを読む(全167文字)
事業の安定性としては大手企業一社との太いパイプがありますので、将来的にもある程度安定していると思います。ただ現在取引のある大手会社以外とのパイプが自分が働いていたときは細かったたため、もしこのままの状態では徐々に衰退していくと思います。 今後成長していけるかどうかは、新たに新規顧客の開拓をしていかないと成長は見込めないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.01/ IDans-613562
20代後半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
グループ企業内でのつながりが強いため、倒産にはほぼ無縁と思われる。 業務も、グループ企業内で固めてしまうことが多い。 そのため、他のグループ社員から学ぶことも多い。 ... 続きを読む(全155文字)
グループ企業内でのつながりが強いため、倒産にはほぼ無縁と思われる。 業務も、グループ企業内で固めてしまうことが多い。 そのため、他のグループ社員から学ぶことも多い。 また、グループ内では、TOP3に入るほど業績はよいので、 グループ内の地位は高め。 携帯関連の業務は好調。その他はあまり好調ではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.17/ IDans-91253
会員登録バナー

コムシス株式会社には
314件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
コムシス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員ITコンサルタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
メーカーと共同出資で設立されている会社のため、またライバル企業といった会社様もないため、業務についてはほぼ安泰であると思います。 ですが、同時にTCSグループ傘下でもあ... 続きを読む(全160文字)
メーカーと共同出資で設立されている会社のため、またライバル企業といった会社様もないため、業務についてはほぼ安泰であると思います。 ですが、同時にTCSグループ傘下でもあるので他のグループ会社様に影響される可能性は少なくありません。 ですので、成長は地ならしをしていない土地でゆっくりと確実に、と言ったところでしょうか
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.11/ IDans-330500
20代後半男性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
大阪の事業所はやめておいた方がいいです。 今大阪は仕事ありません。 かなりの人数が辞めさせられています。 システムエンジニア・プログラマーの職はどこでもそうですが結... 続きを読む(全156文字)
大阪の事業所はやめておいた方がいいです。 今大阪は仕事ありません。 かなりの人数が辞めさせられています。 システムエンジニア・プログラマーの職はどこでもそうですが結構大変でブラックです。 社長がワンマンです。 他に転職するステップアップとしていくのなら結構いいのかもしれません。 こんなところかなうん
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.05/ IDans-323018
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
今後受注できる案件次第といったところ。携帯電話関連の業務を柱としているようなので、業界が今後盛り上がってくれば問題なように見えるが、現状受注できる案件は限られてきていると... 続きを読む(全152文字)
今後受注できる案件次第といったところ。携帯電話関連の業務を柱としているようなので、業界が今後盛り上がってくれば問題なように見えるが、現状受注できる案件は限られてきていると思われるので、事業の成長と将来性は不透明である。 その他、受注案件が今後どの様な伸び方をするかで方向性が決まってくるように思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.19/ IDans-92045
20代後半男性正社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
パナソニックの資本が入っており、基本的にはパナソニックの開発を請け負うことが多いです。 そのため、パナソニック社の動向にかなり左右されることが見込めます。日本の電気メー... 続きを読む(全171文字)
パナソニックの資本が入っており、基本的にはパナソニックの開発を請け負うことが多いです。 そのため、パナソニック社の動向にかなり左右されることが見込めます。日本の電気メーカーが海外に業務を移行していることから、売上げも減っており状況としてはよくないと思います。 しかし、経営基盤はしっかりしているので、その点は安心しても構わないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.30/ IDans-154569
40代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
主要取引先であるメーカーの国内拠点が縮小、海外移転の傾向のにあり仕事が減少している。それをカバーする今後の新規事業および案件の開拓も不確実であり不安要素が多い。 当然な... 続きを読む(全155文字)
主要取引先であるメーカーの国内拠点が縮小、海外移転の傾向のにあり仕事が減少している。それをカバーする今後の新規事業および案件の開拓も不確実であり不安要素が多い。 当然ながら他の取引先の開拓が必定であるが、従来から実績のある分野の取引業界自身が、円高デフレにおける構造的不況の影響を被っているので、厳しい状況。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.28/ IDans-454574
20代後半男性正社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 パナソニックからの請け負いが業務の中心なので、仕事が全くなくなったり、会社がつぶれて失業する可能性はかなり低い。 よって、現在でも大企業ではあるが、パナソニッ... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 パナソニックからの請け負いが業務の中心なので、仕事が全くなくなったり、会社がつぶれて失業する可能性はかなり低い。 よって、現在でも大企業ではあるが、パナソニックの景気が更に上向けば、コムシスを上向く。 【気になること・改善したほうがいい点】 パナソニックからの請け負いが業務の中心なので、パナソニックの業績が悪くなると、仕事が減ったり、途中で終了になったりすることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.31/ IDans-2299157
20代後半男性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
成長性は無いと思います。基本、大企業へ派遣・請負の仕事を淡々とこなしている仕事がほとんどなで、オリジナリティは皆無です。開発のどこかの部分に力を入れているならともかく、そ... 続きを読む(全183文字)
成長性は無いと思います。基本、大企業へ派遣・請負の仕事を淡々とこなしている仕事がほとんどなで、オリジナリティは皆無です。開発のどこかの部分に力を入れているならともかく、それもなく、社員を安い単価で働かせるぐらいしか脳がないのではないでしょうか。大企業が出資しているので潰れることはないのかもしれませんが、他社にないものを作っていく土壌が無いと思うので成長性ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.23/ IDans-251696
30代前半男性正社員アプリケーション設計(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的に技術者派遣が多いので、スキルやノウハウが定着しない仕組みになっています。その為、一定レベルの仕事を取得できても、それ以上はなく、年次があがっていくにつれて、仕事の... 続きを読む(全170文字)
基本的に技術者派遣が多いので、スキルやノウハウが定着しない仕組みになっています。その為、一定レベルの仕事を取得できても、それ以上はなく、年次があがっていくにつれて、仕事の内容や待遇に満足がいかず、社員が辞めていく傾向にありました。 ただ、若手は補充され続けるので、若い労働力を使って、同じレベルの仕事はある程度とれていたように見えました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.11/ IDans-208096
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
業務は特定の取引先に偏って頼っており、最近は景気が悪いため、その取引先も外注比率を下げるように取り組んでおり、その影響を受けて仕事が激減している。営業サイドでは、何とか新... 続きを読む(全167文字)
業務は特定の取引先に偏って頼っており、最近は景気が悪いため、その取引先も外注比率を下げるように取り組んでおり、その影響を受けて仕事が激減している。営業サイドでは、何とか新規顧客を開拓しようとはしているが、企業として目立った強みもない為、実際に新規顧客が見つかるケースはほとんどない。見つかったとしても短期限定の業務とかになってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.24/ IDans-95273
20代前半男性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
マネージメント能力、がない人が多いと感じていました。 これは上司部下に限らずにいえることだと思いますが、モチベーションアップは重要だったのにもかかわらず、上司が早々と帰... 続きを読む(全158文字)
マネージメント能力、がない人が多いと感じていました。 これは上司部下に限らずにいえることだと思いますが、モチベーションアップは重要だったのにもかかわらず、上司が早々と帰宅してしまい、部下は何をしていいのかわからず、無駄な時間を過ごしていました。数年前のことなので、現在はわかりませんが、成長性はなかったともいます、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.17/ IDans-404689
MIRROR LPバナー

コムシスの関連情報

コムシスの総合評価

2.14
2件(1%)
17件(10%)
55件(31%)
52件(29%)
52件(29%)

会社概要

会社名
コムシス株式会社
フリガナ
コムシス
URL
https://www.comsis.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい6丁目3番6号
代表者名
行武剛
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
100,000,000円
従業員数
840人
設立年月
1990年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132015
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。