該当件数:13件
【印象に残った質問1】
講師として何を大切にしますか?
【印象に残った質問2】
あなたは運があると思いますか?
【面接の概要】
1次面接はオンラインで、外国人の方、日本人の方の2人が面接官でした。
2次面接は実際に教室に行って15分程度のレッスンをする必要があります。2次面接=合格と思っていいと思います。
最初に外国人の先生とお話でした。志望動機と、その動機についての質問をいくつかされます。15分程度だったと思います。
その後、日本人の人事の方と面接です。最初に会社説明を30分ほどされます。なので、そんなに詳しく知らなくても問題ないかと思います。とにかく人員の入れ替わりが激しいため、手放したくないので、心配しなくて大丈夫です。
質問は、ありきたりな志望動機、どんな講師になりたいか、講師になったらどんなふうなレッスンを心がけるかなどです。そして、最後に運があるかないかの質問です。とても有名な質問なので、なったで調べて正解の答えを頭で整理したらすぐに答えられます。
二次面接は対面面接です。実際に希望勤務地での面接です。
15分ほどの擬似レッスンをする必要があります。一次面接後に、レッスンのテーマを教えてくれるので、そのテーマにそってレッスンをします。単語のカードは貸し出してくれます。
その後、面接です。ほぼ合格のようなものなので、詳しく勤務時間や勤務可能曜日などを聞かれます。
また、ここでようやく前職について聞かれました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
外国人の先生から、しっかりとした質問をされます。答えを深掘りするような質問もされるので、ある程度の英会話力は必須です。
また、一次面接時に会社説明をしてくれます。
しかし、一次面接で伝えられていた擬似レッスンの時間が間違っており、大変でしたので、きちんと確認した方が良いです。
また、気になる給料面や残業についてもきちんと聞いてください。
2時面接に受かったら、この月からスタートでいいですか?と、すぐ聞かれますので、詳しく質問することをおすすめします。
【面接の概要】
人事の方と、実際に入社後指導してくださる方に面接を受けました。実技もありましたが、経験があれば問題なくできると思います。
【面接を受ける方へのアドバイス】
実務で恥ずかしがったりしてしまったりすると、後の評価に響くので、とにかくできなくてもやってみる!が大事だと思います。
【印象に残った質問1】
特になし
【印象に残った質問2】
特になし
【面接の概要】
人事、部長面談
取締役面談
同じようなことを聞かされたという印象
サービス業なためか基本は人柄重視
【面接を受ける方へのアドバイス】
今までやってきたこととそれに対する強み実績ベースで話すという点
ただやたら細かいことを質問すると心象がよくない印象
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
セイハネットワーク株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。