該当件数:14件
この業界、給料は少ないが、休みや色々な事情をよく考慮してくれるところが良いところ。自分が良ければ連休をとって、海外旅行にもいける。あと魅力なのは、非常勤でも健康診断や保険が入れること。そして非常勤でも少ないながらもボーナスが貰えるところ。そこは良かったです。レクリエーションは、会社からは無いですが、みんな和気あいあいで"人"が大好きな人達が集まっている為、しょっちゅうイベントごとは行っていた。
8時半〜17時半労働で残業はありませんでした。事業の関係上、20時まで残る日が週に2日ほどありましたが、その際は10時出勤にしてもらったり、残業手当をつけてくれたりしていました。その面ではしっかりしていたので、良かったです。しかし、仕事上とはいえ、例え休みの日でも担当事業についての問い合わせなどが来たら連絡が来るので対応しなければならないうえに、休みの日に研修やら講義が入れられて結局週休2日がまもれないこともザラではないようでした。管理職に着くと大変そうです。
研修は実務のみになります。新卒には厳しい環境。人間的には良い人が多いので、いろいろ聞けば気持ちよく教えてはくれますが、人間関係にも大きく左右されると思います。
いろいろな研修があるようですが、現場サイドの人間を意識したものではなく、本部付と呼ばれる人たちに関してはいろいろな研修が用意されているようです。ただ、現場で現場の一人として頭数に入っていることが多く、実質、行くには休みを犠牲にしていかなければならないのが現状だと思います。
どこでもそうだとは思いますが、スキルアップを図るには、他人や会社を当てにしていては無理だと思います。ここは、典型的に自分自身でスキルアップをはからなければスキルアップは望めない環境です。
ここは、業界的には、介護・保育・清掃をメインとしています。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
労働者協同組合労協センター事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。