企業イメージ画像

農林水産・鉱業業界 / 東京都豊島区東池袋1丁目44-3池袋ISPタマビル

2.71
  • 残業時間

    39.4時間/月

  • 有給消化率

    51.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

30代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 予算に見合った事業展開をすべき。事務局と組合員の格差が凄く、組合員は金銭的に苦しく、事務局は給与面では高くはないが生活はできる。し... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 予算に見合った事業展開をすべき。事務局と組合員の格差が凄く、組合員は金銭的に苦しく、事務局は給与面では高くはないが生活はできる。しかし、給与面の格差から組合員からの風当たりは物凄い厳しい。 【良い点】 挑戦を認める社風ですので、アイデアが通りやすいです。また、様々なジャンルの仕事があるので多方面での知識が身につく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.22/ IDans-3528134
20代後半男性正社員その他の教育関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
企業の評価、給与面での評価は非常に微妙なところです。そもそもお金ではなく働きがいという部分に重点を置いているため、報酬面では厳しいのが現実です。 業種はいろいろあるにし... 続きを読む(全161文字)
企業の評価、給与面での評価は非常に微妙なところです。そもそもお金ではなく働きがいという部分に重点を置いているため、報酬面では厳しいのが現実です。 業種はいろいろあるにしても、平均的にかわる事がないのでどの業種でも基本的には同じです。 頑張りを給与や賞与に反映はしてくれないので、お金を求めての転職はオススメできません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.09.10/ IDans-874340
20代前半女性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 勤続年数が増えるにつれて現場の仕事、出席すべき会議や集会などはどんどん増えていきますが、賃金が増えることはありません。仕事と責任ば... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤続年数が増えるにつれて現場の仕事、出席すべき会議や集会などはどんどん増えていきますが、賃金が増えることはありません。仕事と責任ばかりが増し、やりがいや達成感、充足感を感じられることはない。それなのに本部勤務の人たちは昇給も賞与もあるので不満ばかりが募ってしまいます。 【良い点】 建前上はみんなで話し合い、各々で給与を決めることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.09/ IDans-2067431
20代前半男性正社員その他の福祉関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
金銭面に関しては、満足はほぼできない。役職につけば、残業代はつかない。一生懸命やってる人も、妥協して適当にやってる人も1年間3000円のキャリアアップ。昇進しても、あまり... 続きを読む(全156文字)
金銭面に関しては、満足はほぼできない。役職につけば、残業代はつかない。一生懸命やってる人も、妥協して適当にやってる人も1年間3000円のキャリアアップ。昇進しても、あまり高額の給与は期待できない。ただ、お金ではなくやはりやり甲斐だ!って人には持ってこい。現に結婚している男で働いてる人は少ない。でもいなくはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.05/ IDans-816936
会員登録バナー

労働者協同組合労協センター事業団には
106件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
労働者協同組合労協センター事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員その他の保育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
正直にいって給与は低い。今後も期待できない。1人暮らしならともかく家族を養っていくのは到底難しい。やりがいとかではなかなか難しい給与の額面なので若い人はある一定の年齢にな... 続きを読む(全156文字)
正直にいって給与は低い。今後も期待できない。1人暮らしならともかく家族を養っていくのは到底難しい。やりがいとかではなかなか難しい給与の額面なので若い人はある一定の年齢になると転職を考えざるを得ないのが現状。この先も現場の人間の給与が大きく上がる見込みはないのでそれを受け入れられなければ働かないほうがいいだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.03/ IDans-1113025
20歳未満女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
個人査定がない。そのため給与は上がらない。賞与は事業所単位の原価率で評価される。原価には、一律「本部経費」が上乗せされ、非営利団体なのに利益が出ないと、その事業所は全員賞... 続きを読む(全591文字)
個人査定がない。そのため給与は上がらない。賞与は事業所単位の原価率で評価される。原価には、一律「本部経費」が上乗せされ、非営利団体なのに利益が出ないと、その事業所は全員賞与無し。働こうがサボろうが、賞与に個人査定は関係ないので、働くだけ損、と言う感じでいずれ皆やる気を無くす。ただし本部採用の職員は、役立たずでも給与もよければ賞与も出る。採用形態(本部・事業本部・事業所)で歴然とした給与の違いがある。本部職員だけは年功序列で、仕事らしい仕事はしなくても給与は下がらないので、役立たずほど辞めない。 事業所採用のほとんどは時給で、時給の場合、都道府県の最低賃金に合わせて時給を設定。 業務以外の「活動」が多く、無給で地域集会やデモに参加しなければならない。隔週で土曜日出勤だが、その無給活動があるため、日曜日に休めればラッキー。 残業代は一切出ず、業務の終わった後に会議が多い。事業所によっては、会議とは言えない罵り合いや吊るし上げ。それを「皆の話し合いで決める組織」と言い張っている。だから、うつ病率が高く、休職者も多い。その穴埋めのため、更にサービス残業が増える。 そのため、能力のある人から転職先が決まり、残っているのは転職先がない人ばかり。 ここは自治体の保育園の運営を請け負っていたり、お年寄りのデイサービスを多くやっているが、自分の子や親は、絶対預けたくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.07/ IDans-845207
30代後半女性正社員その他の福祉関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
評価制度は、ありません。個人の裁量に任せられている部分が大きいです。 また、役職につく基準がないし、役職者の役割も不明確です。 ただ、一人一人意見は言える環境下では有... 続きを読む(全189文字)
評価制度は、ありません。個人の裁量に任せられている部分が大きいです。 また、役職につく基準がないし、役職者の役割も不明確です。 ただ、一人一人意見は言える環境下では有ると思います。 給与や賞与は、一定です。在職年数で変化はしません。1年目も10年目も新人もキャリアがある人も一定です。一定であるからこそ、色々な意見を言えて、意見が提案となり、企画・運営ができると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.16/ IDans-648645
50代女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
・給与は、現場雇いは、地域によって多少の違いがあるようだが、現在の職場は、正規職員で16万円、非常勤で時給800円と一律である。責任者は、+1万円~2万円。全員が経営者と... 続きを読む(全223文字)
・給与は、現場雇いは、地域によって多少の違いがあるようだが、現在の職場は、正規職員で16万円、非常勤で時給800円と一律である。責任者は、+1万円~2万円。全員が経営者という考え方により時間外手当は支払われない。 ・賞与は、原価率というものがあり、正規職員で年間3カ月となっているが、原価率により、0パーセント、30パーセント、50パーセント、70パーセント、100パーセントとなっている。 ・私のいる現場に限って言えば、特に評価制度はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.21/ IDans-224581
30代後半男性非正社員その他の福祉関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
賞与は組合の複雑な規則のもとで、また事業所ごとの業績によってパーセントが決まります。みなさんは結局センター事業本部に吸い上げられているといつも不満を口にしてました。普通の... 続きを読む(全177文字)
賞与は組合の複雑な規則のもとで、また事業所ごとの業績によってパーセントが決まります。みなさんは結局センター事業本部に吸い上げられているといつも不満を口にしてました。普通の民間企業が採算ベースに見合わない自治体などの委託案件をドブネズミのようになんでも手を挙げて、仕事起こしとしてきれいな理念や看板抱えて踊らされているのは現場の組合員なのかなと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.13/ IDans-678782
20代前半男性非正社員スクールマネージャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
配属される事業所によってまちまちらしいです。私の所はボーナスも有給消化も正社員のみでした。さらに保育職か総合職でボーナス額も変わるらしいです。薄給でも週休2日はある現場の... 続きを読む(全161文字)
配属される事業所によってまちまちらしいです。私の所はボーナスも有給消化も正社員のみでした。さらに保育職か総合職でボーナス額も変わるらしいです。薄給でも週休2日はある現場の保育職、ボーナスも時給も酔いが土日は研修やら会議やらで休みがない総合職、という区分があるそうです。因みに、非常勤でも有給消化可能な事業所もあるそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.23/ IDans-1316111
30代前半男性非正社員ヘルパー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 事業者によって環境は違うんでしょうが、嫌がらせもあり、一年たたず辞めました。自分にも未熟なところもあったし頑張ったんですが。あと皆... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事業者によって環境は違うんでしょうが、嫌がらせもあり、一年たたず辞めました。自分にも未熟なところもあったし頑張ったんですが。あと皆が出資者で力をあわせてとはならず、やはり普通の事業所になってましたね 【良い点】 皆が出資して会社を立ち上げるというのは、面白いと思いました。ただやはり人間関係とかはややこしくなりますね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.09/ IDans-2365314
30代前半男性正社員総務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
薄利なので昇給はないと考えていい。賞与は現場ごとの成績なのでそれ次第。役所の仕事で仕事を広げるために獲得したケースもあり収支が悲惨な現場もあるので面接のときにどれぐらいの... 続きを読む(全165文字)
薄利なので昇給はないと考えていい。賞与は現場ごとの成績なのでそれ次第。役所の仕事で仕事を広げるために獲得したケースもあり収支が悲惨な現場もあるので面接のときにどれぐらいの収支になるか聞ければいいけどそれは無理だろうな。人事は滅茶苦茶。悲惨なので覚悟してください。仕事を広げることしか考えていない。組織体制の強化が一番重要なのにね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.01/ IDans-190927
20代前半女性正社員その他の保育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
給与は、ろくにもらえなく、居酒屋などでアルバイトをしている方がもらえるのでは…? 賞与も、全く期待してはいけない。一人暮らしなどをしている人は、かなりきついと思う。 ... 続きを読む(全156文字)
給与は、ろくにもらえなく、居酒屋などでアルバイトをしている方がもらえるのでは…? 賞与も、全く期待してはいけない。一人暮らしなどをしている人は、かなりきついと思う。 昇級もあまりなく、条件と違うのでは?と思うことがある。 NPOだから、仕方ないと思いながら働くしかない。また、所長になっても20万いかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.02/ IDans-614872
女性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 一般的な会社とは違うため、昇級というものはありません。基本給が上がるのは所長など役職についた場合のみです。ボーナスについても自分の... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一般的な会社とは違うため、昇級というものはありません。基本給が上がるのは所長など役職についた場合のみです。ボーナスについても自分の事業所で大きく黒字を出せば、とは言いますが黒字分は赤字の事業本部や事業所の補填に回される、そもそも公共事業は自治体からもらうお金で運営されているため反映されることはないと考えたほうがいい。 【良い点】 公共事業が多いため良くも悪くも景気に左右されないこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.08/ IDans-2197278
女性その他の雇用形態その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく給与が低いので生活に苦しくなるかもしれません。元々貯金がある状態で働くなどした方が良いかもしれません。 【良い点】 積立金... 続きを読む(全205文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく給与が低いので生活に苦しくなるかもしれません。元々貯金がある状態で働くなどした方が良いかもしれません。 【良い点】 積立金として毎月給与からいくらか引かれてる事もあり、それが退職時に戻って来るのが良いと思います。自分で貯金が苦手な方には嬉しい制度かと思いますが、元々の給与が少ないので毎月の支払われる給与が少なくなってしまうのは生活に困る方も居るかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.08/ IDans-3613457
MIRROR LPバナー

労働者協同組合労協センター事業団の関連情報

労働者協同組合労協センター事業団の総合評価

2.71
1件(3%)
- 件( - %)
13件(35%)
15件(41%)
8件(22%)

会社概要

会社名
労働者協同組合労協センター事業団
フリガナ
ロウキョウセンタージギョウダン
旧社名
企業組合労協センター事業団
本社所在地
東京都豊島区東池袋1丁目44-3池袋ISPタマビル
業界
農林水産・鉱業
上場区分
未上場
FUMA
ID2709406

労働者協同組合労協センター事業団の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。