企業イメージ画像

農林水産・鉱業業界 / 東京都豊島区東池袋1丁目44-3池袋ISPタマビル

2.71
  • 残業時間

    39.4時間/月

  • 有給消化率

    51.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代前半女性正社員スクールマネージャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性も活躍できます。管理職もいますし、組合員の方々がとても親身になってくださるので働き安い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 通常の業務... 続きを読む(全154文字)
【良い点】 女性も活躍できます。管理職もいますし、組合員の方々がとても親身になってくださるので働き安い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 通常の業務の他にも組合員としての会議や公演等が沢山あるので、そこについてはすこし、プライベートの時間がなくなり、参加しなくてはいけない感があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.12/ IDans-7492087
20代前半男性非正社員スクールマネージャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
子育て事業を行っているので、その辺りの理解と対応はしていただけてるんじゃないかと思います。当日子供が熱が出たりした時でも、午前休にしてくれたり配慮はしてもらえました。現場... 続きを読む(全187文字)
子育て事業を行っているので、その辺りの理解と対応はしていただけてるんじゃないかと思います。当日子供が熱が出たりした時でも、午前休にしてくれたり配慮はしてもらえました。現場の保育職ならば定時で上がれるところも働きやすさに通じるのではないでしょうか。総合職の人はその辺りも大変そうです。給与が少なく、ボーナスもないので、生計を立てる面では残業したいと思う方もいるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.26/ IDans-1319031
20代後半女性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
学童指導員として働いておりましたが、学童の仕事プラスワーカーズの仕事が多かったように感じました。学童の仕事を徹底的に行いたいと思う方には休みの日に総会にでなくてはいけない... 続きを読む(全186文字)
学童指導員として働いておりましたが、学童の仕事プラスワーカーズの仕事が多かったように感じました。学童の仕事を徹底的に行いたいと思う方には休みの日に総会にでなくてはいけないというのが辛いと思います。 よい面は子育て事業なので結婚、出産をしても働きやすいし、融通もきいてくれます。現場で働いている方は給料もあまり多くはもらえませんが、やりがいを見つけられれば良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.06/ IDans-1116092
40代前半女性非正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
子供が具合悪いときに休みやすい、気分良く休ませてくれる。 なので子供がいることで面接が落ちることは無いと思う。 しかし非常勤の産休はとれるのか不明。 性別関係ない話... 続きを読む(全159文字)
子供が具合悪いときに休みやすい、気分良く休ませてくれる。 なので子供がいることで面接が落ちることは無いと思う。 しかし非常勤の産休はとれるのか不明。 性別関係ない話だけれども高齢者もいる、定年関係無く働けるのもありがたい。 女性も出世は出来るようだがあまり羨ましく思えない、詳しくきいてないが待遇よくないらしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.22/ IDans-548689
会員登録バナー

労働者協同組合労協センター事業団には
106件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
労働者協同組合労協センター事業団を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員その他の福祉関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性が妊娠中、出産後も働きやすい環境が整っている。妊娠中は、本人が希望するまで。出産後も本人が大丈夫になったらの復帰で大丈夫。出産してから初めて入社希望する場合も、子ども... 続きを読む(全179文字)
女性が妊娠中、出産後も働きやすい環境が整っている。妊娠中は、本人が希望するまで。出産後も本人が大丈夫になったらの復帰で大丈夫。出産してから初めて入社希望する場合も、子どもの具合によって、出勤や休みが臨機応変で、子持ちのお母さんにとってはとても働きやすい環境だと思います。幼児事業もおこなっている為、子持ちの親の方が気持ちが分かるだろうと、プラスに見てくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.05/ IDans-816935
30代前半男性正社員総務
在籍時から5年以上経過した口コミです
社会保険の育児休業制度を使っている人は多い。 正社員のみならずパートの人でも利用して休業している人がいた。 女性の方が多い組織なのでそういったところは良いところかもし... 続きを読む(全178文字)
社会保険の育児休業制度を使っている人は多い。 正社員のみならずパートの人でも利用して休業している人がいた。 女性の方が多い組織なのでそういったところは良いところかもしれない。 ただし、女性だからといって容赦はしない。 性別に関係なく成果を上げれば平等に評価してくれる。 管理者クラスになれば休みはなくなる。 休みには会議や集会が待っているので。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.09/ IDans-641724
50代女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
出産・育児をするうえで満足している点はなんですか? ・私自身はその経験はありませんが、非常に良い方が多いので、その点働きやすいと思います。ただどの現場も少人数で回してい... 続きを読む(全273文字)
出産・育児をするうえで満足している点はなんですか? ・私自身はその経験はありませんが、非常に良い方が多いので、その点働きやすいと思います。ただどの現場も少人数で回しているので、休みを取りにくいと思います。周りは、きっといいよいいよと言ってくれても、働いている本人自身が負担になっていくのでは? 上下がなく、誰もが経営者というスタンスであるので、男女関係なく優秀な方は上に上がっていけると思います。上下はないとは言いますが、実際には他の企業同様あります。現場によると思いますが、私のいた職場は、保育関連の資格を持った方が地位が高いような感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.08/ IDans-620282
女性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休、育休を取り復帰する方が何人もいました。お子さんが小さい時は休みも取りやすいと思います。ただその分土日に出勤している方もいました。仕事の配分や、配属先にも... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 産休、育休を取り復帰する方が何人もいました。お子さんが小さい時は休みも取りやすいと思います。ただその分土日に出勤している方もいました。仕事の配分や、配属先にもよると思いますが、女性にとって働きやすい環境だと思いました。組織としても、男性だから、女性だから、といった考え方はあまり無いように感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.23/ IDans-2428650
MIRROR LPバナー

労働者協同組合労協センター事業団の関連情報

労働者協同組合労協センター事業団の総合評価

2.71
1件(3%)
- 件( - %)
13件(35%)
15件(41%)
8件(22%)

会社概要

会社名
労働者協同組合労協センター事業団
フリガナ
ロウキョウセンタージギョウダン
旧社名
企業組合労協センター事業団
本社所在地
東京都豊島区東池袋1丁目44-3池袋ISPタマビル
業界
農林水産・鉱業
上場区分
未上場
FUMA
ID2709406

労働者協同組合労協センター事業団の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。