企業イメージ画像

専門商社業界 / 宮城県仙台市中央3丁目8番33号T-PLUS仙台8階

3.49
  • 残業時間

    26時間/月

  • 有給消化率

    40.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

30代前半男性正社員法人営業

【良い点】

一度管理職や役職者になると余程のことをしなければ降格することはありません

その為、安定はしていると思います


皆さん優しいので今の時代には良いのかもしれない

【気になること・改善したほうがいい点】

昇格昇進するまでのスパンがながい

20代から管理職や役職者になるのは

成績優秀かつ新卒優先の文化になりつつある。

中途入社で30代を越えてくると中々厳しいと感じます

投稿日2025.04.20/ IDans-7746933
20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

上司によって役職をもらえる基準が違う。

厳しい人は厳しいし、ゆるい人はゆるい。

仕事ができるできないというよりは、気に入られるかどうかとアピールが上手じゃないと昇級できない

投稿日2025.01.07/ IDans-7481217
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

給与は上がりにくいが成績によっては簡単に下がっていく。

上の役職が現場をあまりにも理解できていないため、市場ニーズとあまりにかけ離れた商材を売り歩く羽目になる。

やってもやっても上がるのは評価ではなく、ノルマ。

労働に対しての見返りが少なく感じる。

建設業界全体が特殊な業界なので、それを相手にして付き合っていくには正統派で通すのは少し難しい。

投稿日2018.09.27/ IDans-3358886
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 安全士という社内資格制度を設けている。一定以上の役職に就くには必須になる。社員の商品・業界知識の底上げの為に行われている。また、一年に一度東京か本社にてそれぞ... 続きを読む(全289文字)
【良い点】 安全士という社内資格制度を設けている。一定以上の役職に就くには必須になる。社員の商品・業界知識の底上げの為に行われている。また、一年に一度東京か本社にてそれぞれの役職に合わせた研修も行なっている。これも同じく知識の底上げの為。現在入社3年未満の社員の割合が非常に高く、高いレベルの社員の育成を図るのではなく、若手の平均を底上げすることに注力している。 【気になること・改善したほうがいい点】 底上げの為に同じ指導を何度も繰り返し浸透させる、と言っている為毎年同じような内容の研修で面白みが無い。また、これら二つの制度以外は特に無い。現場で自分で経験して行くしか無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.16/ IDans-3517403
会員登録バナー

株式会社仙台銘板には
254件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社仙台銘板を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 コンプライアンス研修等で改善しようとしているが、会社の社風が古いように感じる。縦関係が強い。 【良い点】 ・業界でもシェアが高く、... 続きを読む(全221文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コンプライアンス研修等で改善しようとしているが、会社の社風が古いように感じる。縦関係が強い。 【良い点】 ・業界でもシェアが高く、営業に行くと大体の会社が知っている。 ・社員を成長させるために研修を多く行っている。また、社員全員が役職に関係なくどのようにすれば商品が売れるかを常に考えている。会社の方向性がはっきりしており、社員もそこに応えるという環境であり、社員と会社が同じ方向を向いていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.21/ IDans-2237930
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 役職などつく場合、どれだけ上司に好かれているかを重視しすぎる部分がある。 全体会議で、位を上げても良いのではないかという話になり、... 続きを読む(全237文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 役職などつく場合、どれだけ上司に好かれているかを重視しすぎる部分がある。 全体会議で、位を上げても良いのではないかという話になり、10日中9人が承認しても直属の上司がOKを出さないと 却下される。 【良い点】 少なくとも年1回泊りがけで研修が行われる。キャリア毎にメンバーが分けられ召集される。中途入社でも同期に近いメンバーが集まることで、悩んでいることも似ていたりして、相談できたり、今後仕事をしていく上でのヒントを貰えたりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.22/ IDans-2704587
男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 未経験からでも先輩社員が同行して仕事と現場を学べる。 それ以外にも同行時世間話をしたり、取引先の話をしたり出来るので 人間関係に構築が早く出来る。 新商品、メ... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 未経験からでも先輩社員が同行して仕事と現場を学べる。 それ以外にも同行時世間話をしたり、取引先の話をしたり出来るので 人間関係に構築が早く出来る。 新商品、メーカーの説明会、展示会参加で顧客に提案出来るよう 会社側の配慮があり閑散期の営業に営業ネタに苦労する事は少なかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこも会社も同じだが、役職は 椅子取りゲームみたい物だが、 所長になるために努力していて切磋琢磨しているが、そうでない営業マンの教育が今後の課題と感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.20/ IDans-4004975

仙台銘板の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.78
平均年収 :
465万円
平均残業時間 :
27.4時間/月
募集求人数 :
300

事務・受付・秘書

満足度
2.75
平均年収 :
312万円
平均残業時間 :
14時間/月
募集求人数 :
97
MIRROR LPバナー

仙台銘板の関連情報

仙台銘板の総合評価

3.49
8件(4%)
33件(17%)
79件(40%)
55件(28%)
23件(12%)

会社概要

会社名
株式会社仙台銘板
フリガナ
センダイメイバン
URL
https://www.s-meiban.com/
本社所在地
宮城県仙台市中央3丁目8番33号T-PLUS仙台8階
代表者名
渥美幸二
業界
専門商社
資本金
350,000,000円
従業員数
780人
設立年月
1969年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1418361
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。