該当件数:5件
【気になること・改善したほうがいい点】
結局はスキルが無くても仕事が出来る為、個々の能力値が高卒レベルで停滞している。
可愛がられるスキルだけが身に付き、スキルアップ出来る環境では無いと思う。
ノルマこそ無いが、目標という名のノルマがあり、届かなければ厳しい。
営業の叩き上げの上司が多い為、力任せな任務も多くストレスが溜まります。
東日本大地震で儲けた会社故に、今後の展開が過渡期を迎え、縮小するのか拡大するのか気になる所でもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与は上がりにくいが成績によっては簡単に下がっていく。
上の役職が現場をあまりにも理解できていないため、市場ニーズとあまりにかけ離れた商材を売り歩く羽目になる。
やってもやっても上がるのは評価ではなく、ノルマ。
労働に対しての見返りが少なく感じる。
建設業界全体が特殊な業界なので、それを相手にして付き合っていくには正統派で通すのは少し難しい。
【良い点】
コロナ対策に関して、一番マスクが高騰している時に、勤務先にマスクを仕事用に常備している上に、家族や休日に使えるように大量のマスクを全員に支給してくれました。また、社員旅行が中止になりましたが、その分がボーナスでコロナ手当として還元されました。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業ノルマや方針は変わらず、コロナ禍であっても客先への訪問件数と売り上げは絶対に落とすなと指示が出ています。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社仙台銘板を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。