企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号

3.68
  • 残業時間

    38時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

事前に業務調整できれば有給取得のハードルは高くない。

繁忙期でなければ残業時間もそこまで長くならず働ける。また、フレックス制度が浸透しており、タスクさえこなせていれば比較的自由に行動(平日の病院受診や子育てなど)ができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

平日に有給取得すると、個人で担当しているプロジェクトについては休みでも対応が発生する場合があるため、それがストレスに感じる時もあった。

それが特に苦ではない社員が多くいるように感じたため、その点は自分の性格とあっているか判断は必要そう。

投稿日2025.01.07/ IDans-7480294
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

時間の使い方はここに委ねられているため、有給は取りやすいし休憩も自由に入れられる。

【気になること・改善したほうがいい点】

8-20時ルールが設定されても上司や社内スタッフからの連絡が止まらない。

投稿日2023.01.28/ IDans-5758928
40代前半男性正社員広告・宣伝・プロモーション

【良い点】

社員同士の仲は良い。有給将来日に、ゴルフコンペなどある。しかしながらゴルフをしない人間は参加はできない。

【気になること・改善したほうがいい点】

昔ながらのADKの良さがなくなっています。また、退職する人間はまったく引き止められません。

投稿日2024.02.16/ IDans-6709565
30代前半女性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 担当業種にもよるが、土日は高い確率で休めるのでオンオフの切り替えがしやすい。また会社が決めた有給取得日・有休奨励日があり、ほとんどの社員がその日は休むため、有... 続きを読む(全153文字)
【良い点】 担当業種にもよるが、土日は高い確率で休めるのでオンオフの切り替えがしやすい。また会社が決めた有給取得日・有休奨励日があり、ほとんどの社員がその日は休むため、有休取得もしやすい風土になった。また事前に申請や、自分で業務の調整ができれば一週間程度の長期休暇もとることができる点も良いところだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.03/ IDans-7069517
会員登録バナー

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズには
705件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員新規事業・事業開発
【良い点】 最近は非常に休みが取りやすい風潮。有給奨励日・有給取得日という... 続きを読む(全75文字)
【良い点】 最近は非常に休みが取りやすい風潮。有給奨励日・有給取得日という制度があり、基本的にほぼみんな有給を取っており、社内からの連絡はほぼこない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.11/ IDans-7009889
40代前半男性正社員マーケティング・企画系管理職課長クラス
【良い点】 働き方改革により長時間労働の改善や有給取得の奨励などは人事主導でかなり進んできていると感じることが増えてきた。 元々、プライベートも充実させようというマインド... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 働き方改革により長時間労働の改善や有給取得の奨励などは人事主導でかなり進んできていると感じることが増えてきた。 元々、プライベートも充実させようというマインドの人も多いため、自ずとワークライフバランスについては意識されてきたと思うが、制度・実態も追いついてきたように思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 クライアントワークになるため、結局は個々のプロジェクトの状況によってしまうことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.19/ IDans-5131204
20代前半女性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社が都心にあるにも関わらず家賃補助がないことで、一人暮らしをしている社員は困っています。また、社内にカフェがあるものの単価が妙に... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社が都心にあるにも関わらず家賃補助がないことで、一人暮らしをしている社員は困っています。また、社内にカフェがあるものの単価が妙に高いです。 【良い点】 有給休暇が取りやすい。営業でなければ私服勤務なので楽です。フレックスなので、早く出て早く帰るなども理論的には可能です。勤務時間は柔軟に調整ができます。だからマネジメントが難しいのですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.02/ IDans-3648427
50代男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 所属部門によって大きな差がある。営業やクリエイティブは自分が担当しているクライアントの案件次第でなかなか有給や残業など自分自身でコントロールすることは難しい。... 続きを読む(全234文字)
【良い点】 所属部門によって大きな差がある。営業やクリエイティブは自分が担当しているクライアントの案件次第でなかなか有給や残業など自分自身でコントロールすることは難しい。コーポレート部門は比較的ワークライフバランスを適度に保ちやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給消化日と称して、強制的に有給を取得させる制度が導入されて休みやすくはなったが、自分の都合とは違う日に有給を消化することになるので、期間を決めて有給を取る方式に変更したほうが良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.08/ IDans-3321602
20代前半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上長の考え方によっては、フレックス勤務でも厳しく出社時刻を始動される。残業を強要される場合も多く、ワークライフバランスが崩壊してい... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上長の考え方によっては、フレックス勤務でも厳しく出社時刻を始動される。残業を強要される場合も多く、ワークライフバランスが崩壊している部署も多々ある。あくまでも各部署のマネジメントレベルの人間の考え方による。 【良い点】 部署によっては積極的な有給消化、定時退社を促す部署もある。近年では夏休みの取得が義務化された。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.29/ IDans-4200441
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残業DAYがあるが、あってないようなもの。残業はして当たり前という風潮がある。営業職は長期休暇はとりづらい。有給奨励日以外、有... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノー残業DAYがあるが、あってないようなもの。残業はして当たり前という風潮がある。営業職は長期休暇はとりづらい。有給奨励日以外、有給は中々とることができない。家賃補助がない。 【良い点】 土日祝日は基本的に休みとなる。拘束時間が非常に長いものの、自分が中心となっている案件であれば、裁量権はある。また、クライアント次第で、働き方が大きく変わる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.22/ IDans-3351385
20代前半女性正社員その他の広告・グラフィック関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 強制的に有給消化させられる。長期休みを取得しても部署や案件の進捗具合によっては関係なく電話もくる。休暇も許されない。長期休暇で海外... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 強制的に有給消化させられる。長期休みを取得しても部署や案件の進捗具合によっては関係なく電話もくる。休暇も許されない。長期休暇で海外旅行に行った際、引継ぎしたものの電話もメールもひっきりなしだった。休暇時は羽を伸ばせるよう環境整える必要があると思う。 【良い点】 部署やチームによっては休みが取りやすい。ある意味、配属ガチャなのは否定できない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.18/ IDans-5049046
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 フレックス制度導入のため、通勤はすごく自由です。朝の通勤時間の不満もなくなりましてた。夏休み休暇など長期休暇は必ず取らせていただくため、有給消化率は100です... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 フレックス制度導入のため、通勤はすごく自由です。朝の通勤時間の不満もなくなりましてた。夏休み休暇など長期休暇は必ず取らせていただくため、有給消化率は100です 【気になること・改善したほうがいい点】 残業はおおいです。夜中まで続くのもざらにあります。タクシーで帰ることもしょっちゅう。クライアントファーストの会社のためはたらきかたは昔から変わってない様子。本当に変えないと存続は、、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.05/ IDans-5030837
20代前半女性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最近はワークライフバランスを気にするようになってきた。有給休暇はわりと自由に取れる。残業時間は人によってまちまちである。仕事が終わらなければ責任を持って終わら... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 最近はワークライフバランスを気にするようになってきた。有給休暇はわりと自由に取れる。残業時間は人によってまちまちである。仕事が終わらなければ責任を持って終わらせる必要がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 未だに、長時間働くことが良いとする風潮はある。ノー残業デーは完全に形骸化しており、マネジメント層も全く早く帰らないというか、帰れないのだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.02/ IDans-3648415
30代前半男性正社員WEBプロデューサー・WEBディレクター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給など、必要に応じて取得することが加納です。自分が所属する部署やチームにもよりますが、比較的休みはとりやすい環境だと感じています。 チームメンバーで休みの日... 続きを読む(全236文字)
【良い点】 有給など、必要に応じて取得することが加納です。自分が所属する部署やチームにもよりますが、比較的休みはとりやすい環境だと感じています。 チームメンバーで休みの日程を確認し合い、フォローする文化があります。 休みだけでなく、定時で帰りたい日なども同様で、ある程度、自分の希望通りにコントロールすることができました。 【気になること・改善したほうがいい点】 どうしても忙しい時期などは、終電まで業務をすることもありましたが、ここ数年では少なくなってきている印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.01/ IDans-5232900
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
新人でも有給休暇を取得しやすい雰囲気があります。 また、少し大きな病気をしても気長に待ってくれ、復職トレーニングの期間としてハーフコミット的な働き方から仕事を再開させて... 続きを読む(全234文字)
新人でも有給休暇を取得しやすい雰囲気があります。 また、少し大きな病気をしても気長に待ってくれ、復職トレーニングの期間としてハーフコミット的な働き方から仕事を再開させてくれます。 悪く言えばぬるい環境ですが、よく言えば社全体としての懐が深いです。 ただし、給料が高いとはいえません。 3年目までがフルで残業代がつき、そのおかげで、社会人に成り立てとしては、そこそこのお金がもらえます。しかし、4年目以降はそうではないので、結果的に給料が下がるケースが多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.06/ IDans-1472923

ADKマーケティング・ソリューションズの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.01
平均年収 :
634万円
平均残業時間 :
42.6時間/月
募集求人数 :
12

マーケティング・企画

満足度
2.94
平均年収 :
678万円
平均残業時間 :
35.8時間/月
募集求人数 :
5
MIRROR LPバナー

ADKマーケティング・ソリューションズの関連情報

ADKマーケティング・ソリューションズの総合評価

3.68
38件(9%)
91件(23%)
157件(39%)
83件(21%)
32件(8%)

会社概要

会社名
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
フリガナ
エイディケイマーケティングソリューションズ
旧社名
株式会社アサツーディ・ケイ
URL
https://www.adkms.jp/
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
代表者名
植野伸一
業界
マスコミ・広告
資本金
100,000,000円
従業員数
1,270人
設立年月
1956年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130424
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。