企業イメージ画像

その他(メーカー/製造系)業界 / 富山県南砺市福野100番地

2.97
  • 残業時間

    21.8時間/月

  • 有給消化率

    89%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半男性正社員技能工(その他)

【良い点】

海外出張へ行ってみたく、色々な土地を経験できた。

【気になること・改善したほうがいい点】

出張が1年間で4ヶ月に留まれば、個人的にはちょうどよい。

投稿日2023.12.05/ IDans-6548503
30代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)

【良い点】

仕事が出来る、出来ないに関わらず、国内、国外に関わらず出張に行けます。8割以上、海外出張なので海外で働くことに興味がある方には最適な仕事です。

【気になること・改善したほうがいい点】

コロナ禍で海外や緊急事態宣言中の地域への出張があります。東日本大震災の時はなかなか帰宅命令が出ず、公共交通機関や高速道路が使えなくなってようやく帰宅命令がでました。

投稿日2021.07.14/ IDans-4921276
30代前半男性正社員その他のシステム開発(制御系)関連職

【良い点】

有給は年間18日取る必要があり、消化率が一人一人管理されている。

ノー残業デイがあり、仕事後に趣味、家族サービスがしやすい。

男性でも、育休等を取っている。

【気になること・改善したほうがいい点】

仕事が集中しやすく、1人に対して仕事が集中しやすい。周りのフォローが少なく、残業が多くなりがち。

現場で現地据付を行う場合、半年ぐらい海外に出張している場合があり。(複数の現場へ)

投稿日2021.11.11/ IDans-5079769
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年間休日が125日程度あり、さらに有給を15日程度は消化する必要があるため、休日は多い方。連休も大手メーカーの工場に合わせているため非常に長い。 【気になるこ... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 年間休日が125日程度あり、さらに有給を15日程度は消化する必要があるため、休日は多い方。連休も大手メーカーの工場に合わせているため非常に長い。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造職の場合はメーカーの休みに合わせて工事などを行う関係で世間の連休中はほとんど休みにならない。また、海外出張や国内出張が多く、土日に出勤となる場合が非常に多い。 事務職であれば基本はカレンダー通りですが製造職の場合は覚悟したほうがいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.16/ IDans-2976774
会員登録バナー

コマツNTC株式会社には
115件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
コマツNTC株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自動車メーカー向けの部品製造設備を作っている会社です。 私は機械設計の部署に所属していました。 機械の構造や動作は複雑で仕事内容が難しいと感じることもあります... 続きを読む(全294文字)
【良い点】 自動車メーカー向けの部品製造設備を作っている会社です。 私は機械設計の部署に所属していました。 機械の構造や動作は複雑で仕事内容が難しいと感じることもありますが,その分やり遂げた際の達成感もあります。 海外の客先も多く,海外出張も多くあります。 グローバルな仕事をしたい方にはおすすめです。 ただしあくまで出張が多く駐在になる人は少ないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署ごとの業務量の比率が均等ではありません。 私は比較的忙しい部署に所属していました。 会社の売り行跡が悪く賞与が少ない,残業も規制されるといった状況でも自部門の仕事は多く待遇に不満があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.25/ IDans-3858881
40代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自動車、機械メーカーなどのグローバル企業の生産プロジェクトに関わっていくことに面白味を感じることのできる人や、海外へも積極的に出ることのできる人はやりがいを感... 続きを読む(全282文字)
【良い点】 自動車、機械メーカーなどのグローバル企業の生産プロジェクトに関わっていくことに面白味を感じることのできる人や、海外へも積極的に出ることのできる人はやりがいを感じることができると思います。設計、製造、営業といった仕事を目指す人はこの様な志向があれば向いていると考えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 生産管理、調達などモノづくりを支える工場部門の体制が脆弱。納期のトラブルや品質管理を疑われる事件が起きる事がある。大なり小なりではあるが生産調達管理を強化改善しないと企業力が落ちていくと思います。現状は苦しみながらも改革にに取り組んでいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.02/ IDans-3015628
20代前半男性非正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自動車のエンジンの部品を削る機械もしくはロボットを販売する事業で働いて、海外の様々な工場に行って営業や品質、生産管理をする中、自分の成長につながる経験を積む機... 続きを読む(全247文字)
【良い点】 自動車のエンジンの部品を削る機械もしくはロボットを販売する事業で働いて、海外の様々な工場に行って営業や品質、生産管理をする中、自分の成長につながる経験を積む機会はよかったとおもう。 【気になること・改善したほうがいい点】 韓国の向上とかでは、わざと言うのかもしれないが、品質を問題にしたり、国の違いからくる文化や仕事スタイルの違いもあって、苦労をすることがたまにあった。経験の一つだと思いながら楽しんだ時もあれば、つらいときもあってこのようなところが気に入らなかったら考えてみる事。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.23/ IDans-2378251
20代前半男性非正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 週末に勤務するとか、連続残業があったときに代替休暇など。 【気になること・改善したほうがいい点】 正直に言うと、ワークライフのバランス自体がいいほうではない。... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 週末に勤務するとか、連続残業があったときに代替休暇など。 【気になること・改善したほうがいい点】 正直に言うと、ワークライフのバランス自体がいいほうではない。 特にエンジニア系は海外出張がおおく、実際に働く場所の半分ぐらいはインドや韓国、メキシコなど。出張地で働くときはそこの会社(取引先)と協業することが多く、韓国などの勤務条件の劣悪なくにではサービス残業や不合理なところも少なくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.10/ IDans-2143576
30代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 出張が多すぎて家族持ちにはつらい。ある程度の配慮はしてくれているが、それでも海外出張に一度行くと3ヶ月帰ってこれなかったり、国内出張も含めると一年の半分以上が... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 出張が多すぎて家族持ちにはつらい。ある程度の配慮はしてくれているが、それでも海外出張に一度行くと3ヶ月帰ってこれなかったり、国内出張も含めると一年の半分以上が出張のときもあって、家族との時間をもてない。逆にひとり暮らしでそのあたりを気にしない場合は出張手当や海外体験の機会が多いので、この生活を好む人がいるのも事実。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.24/ IDans-4605341
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年間に必ず取得しなければならない有給日数が決まっている為、有給を取りやすい環境である。元々年間休日の多い会社なので、休日日数は良いと言える。 【気になること・... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 年間に必ず取得しなければならない有給日数が決まっている為、有給を取りやすい環境である。元々年間休日の多い会社なので、休日日数は良いと言える。 【気になること・改善したほうがいい点】 設計や製造の部署は1人に与えられる仕事量が多い為、残業が多い。定時日はあるが、定時日以外は必ず残業となる。また、製造は海外含め出張が多い為、家族との交流が少なくなってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.11/ IDans-2310030
20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
【良い点】 土日祝が休み。 残業代などは全てでる。 労働組合がある。 ボーナスの最低支給額なども決められてある。 有給などは最低15日消化など取りやすい環境ではある。 【... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 土日祝が休み。 残業代などは全てでる。 労働組合がある。 ボーナスの最低支給額なども決められてある。 有給などは最低15日消化など取りやすい環境ではある。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料は低いと思うが、昇給制度はしっかりとある。 この先のガソリンエンジンの動向。 部署によって休み易さ帰り易さにムラがあると思う。 海外に年の半分行ってる人もいる!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.24/ IDans-2524034
20歳未満男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大手自動車メーカーを中心に仕事をするので責任もあり、やりがいもある。海外展開にも非常に力をいれており、実績も多くある。某自動車メーカーから技術賞もいただくなど... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 大手自動車メーカーを中心に仕事をするので責任もあり、やりがいもある。海外展開にも非常に力をいれており、実績も多くある。某自動車メーカーから技術賞もいただくなど、技術力もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 今後の世間の動きによって、会社がどのようになっていくかまだ不透明な気がする。また、同業他社に比べて会社のアピールポイントが少ない気がする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.18/ IDans-2078679

コマツNTCの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.80
平均年収 :
450万円
平均残業時間 :
18時間/月
募集求人数 :
20

機械関連

満足度
2.78
平均年収 :
445万円
平均残業時間 :
26.1時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

コマツNTCの関連情報

コマツNTCの総合評価

2.97
2件(2%)
21件(19%)
43件(40%)
28件(26%)
14件(13%)

会社概要

会社名
コマツNTC株式会社
フリガナ
コマツエヌティシー
URL
https://ntc.komatsu/jp/
本社所在地
富山県南砺市福野100番地
代表者名
髙橋正明
業界
その他(メーカー/製造系)
資本金
6,014,000,000円
従業員数
1,422人
設立年月
1945年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1578929
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。