企業イメージ画像

その他(メーカー/製造系)業界 / 富山県南砺市福野100番地

2.97
  • 残業時間

    21.8時間/月

  • 有給消化率

    89%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代後半男性正社員技能工(その他)

【良い点】

時期とかにもよりますが、有給はかなり使いやすく、年間で消化しないといけない日数も決まっているので、休みやすいです。仕事が少なければ休みを繋がる事もできるので、旅行とかにも行きやすいです。

投稿日2024.08.12/ IDans-7161554
20代後半男性正社員技能工(その他)

【良い点】

ある程度は自分の裁量で業務を進めることができるので、自由に働ける。年間有給休暇が18日マストなので休みは多く、休むことで特別怒られることもない。

【気になること・改善したほうがいい点】

会社の今後の将来性が不安。

現場の方は長期出張が多く、家族に迷惑かけてしまい、国内出張は日当3000円のため特別稼げるわけでもない。

部署によって責任の重みや仕事の難易度に差があるのに給料が同じなのは不満が残る。

投稿日2023.12.05/ IDans-6548504
20代後半男性正社員回路設計・実装設計

【良い点】

出張が多く期間も長い。家族持ちの人や出張が嫌いな人はかなりきついとおもう。

その分有給は取りやすく出張が無い時は、好きな日に休みを取る事ができる。

ただ繁忙期はとても忙しく月の残業が50時間以上になる事もある。

残業時間の規制は厳しいが厳しすぎる為にサービス残業になることもある。

【気になること・改善したほうがいい点】

もう少し出張の回数と期間が短くなると仕事とプライベートが両立できると思う。

投稿日2021.09.11/ IDans-4997836
30代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
【気になること・改善したほうがいい点】 今の事業では将来性がないことは分かりきっているが、これといって代替えもない。年々、売り上げが下がり厳しい経営状態なので社内の雰囲気... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今の事業では将来性がないことは分かりきっているが、これといって代替えもない。年々、売り上げが下がり厳しい経営状態なので社内の雰囲気も悪い。 【良い点】 親会社であるコマツのおかげで積極的に有給を取得しなければいけない。割と自分の希望する日に有給を取得できる。土日勤務や連休工事など休みの日に働いた場合は振替休日を取得する必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.14/ IDans-4921231
会員登録バナー

コマツNTC株式会社には
115件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
コマツNTC株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 コマツの株購入補助、保険、財形貯蓄なとなど、大企業のグループなだけあって補助が手厚い。休みに関して言えば、有給休暇は必ず18日は年間に消化しないといけないし、... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 コマツの株購入補助、保険、財形貯蓄なとなど、大企業のグループなだけあって補助が手厚い。休みに関して言えば、有給休暇は必ず18日は年間に消化しないといけないし、育休を取りやすいし、子どもの急な体調不良によって休むことも上司に言えば問題ないし、時短勤務の制度もあるし、この立地の会社にしてはかなり制度が整っている方だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.07/ IDans-5568928
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年間休日が125日程度あり、さらに有給を15日程度は消化する必要があるため、休日は多い方。連休も大手メーカーの工場に合わせているため非常に長い。 【気になるこ... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 年間休日が125日程度あり、さらに有給を15日程度は消化する必要があるため、休日は多い方。連休も大手メーカーの工場に合わせているため非常に長い。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造職の場合はメーカーの休みに合わせて工事などを行う関係で世間の連休中はほとんど休みにならない。また、海外出張や国内出張が多く、土日に出勤となる場合が非常に多い。 事務職であれば基本はカレンダー通りですが製造職の場合は覚悟したほうがいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.16/ IDans-2976774
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 しっかり有給休暇を消化できる。 所定の日数はマストで取得が必要。自弁の希望で予定を組めるのでプライベートの予定が優先できる。 残業もしっかり管理されているので... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 しっかり有給休暇を消化できる。 所定の日数はマストで取得が必要。自弁の希望で予定を組めるのでプライベートの予定が優先できる。 残業もしっかり管理されているのでメリハリをつけて仕事をせる必要があり、早く帰るときは早く帰ると自分で考えて調整できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ごくまれに休み中に役職が上の人から電話がかかかってくることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.07/ IDans-5568927
20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最近はユニオンという労働組合が頑張ってくれてるので、有給、育休、フレックスなどはすごく取りやすくなったと思われる。 とくに有給は毎年20日間支給されることに対... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 最近はユニオンという労働組合が頑張ってくれてるので、有給、育休、フレックスなどはすごく取りやすくなったと思われる。 とくに有給は毎年20日間支給されることに対して、17日ほどの消化が絶対となってるので休まないと怒られてしまう。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みは増えたが、仕事の負荷は変わらないでそこをしっかりフォローしていただきたい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.10/ IDans-4039049
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 以前と比べ有給消化の日数が決められており、決まった日数を消化できないと上司が責任を取る必要があるため会社側から積極的に有給消化するよう促される。休む際にも理由... 続きを読む(全224文字)
【良い点】 以前と比べ有給消化の日数が決められており、決まった日数を消化できないと上司が責任を取る必要があるため会社側から積極的に有給消化するよう促される。休む際にも理由などは聞かれないため有給は取りやすい。最終的には有給消化率100パーセントを目指している。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社から携帯を持たされている場合、休みでも関係なく電話がかかってくる。営業職だと休んでも客からもかかってくるため休んでも完全に休めないことが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.16/ IDans-2976757
20代前半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みは年間で18日取得が必須です。 この会社よりも休みの多い会社を知りません。ワークライフバランスは非常に取りやすいと思います。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全121文字)
【良い点】 休みは年間で18日取得が必須です。 この会社よりも休みの多い会社を知りません。ワークライフバランスは非常に取りやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の量は変わらないので、休んだ分残業しなくてはならないです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.03/ IDans-7547316
20歳未満男性非正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員で入社した際に短い期間の中で社員試験が数回あるが、親戚や知人に役職の人がいなければほぼ社員になれず、いわゆるコネがないと正... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員で入社した際に短い期間の中で社員試験が数回あるが、親戚や知人に役職の人がいなければほぼ社員になれず、いわゆるコネがないと正社員になれる確率がほぼないと思う。 【良い点】 年間休みが多く有給も消化しやすいのがいいと思う。 他にも社員食堂があるので、昼ごはんを朝から作らなくて助かるので、良かったと思う点でもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.03/ IDans-2470341
40代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇の取得はノルマを達成することが必須。16日/年が2018年の計画。休暇を消化しやすい部署は余裕でゆとりと休暇待遇がしっかりしていると感じるはず。女性社... 続きを読む(全381文字)
【良い点】 有給休暇の取得はノルマを達成することが必須。16日/年が2018年の計画。休暇を消化しやすい部署は余裕でゆとりと休暇待遇がしっかりしていると感じるはず。女性社員の産休取得や会社復帰はかなりし易いのではないかと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマの達成が有りきになっている感じ。会社のために休暇を取得している様なもので強制力を持たないと全く消化しない社員もいる為この様にしていると思います。問題なのはそうであるものの、杓子定規で一律に実施している為、工場勤務と出先営業など、あるいは事務管理系と設計製造営業といった前線の実働部隊では取得消化を計画的にしないと休みが溜まって破綻する。年度期末になって超多忙でも連休消化せざるを得ない状況が発生しない様に自己管理しなければならない。管理不足による自己責任の扱いとなってしまう可能性が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.02/ IDans-3015591
20代前半男性契約社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給料は多いため生活の余裕はある。 有給も事前申請すればある程度は取れるためよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 休日は多いが、連休に据え付けや、改造... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 給料は多いため生活の余裕はある。 有給も事前申請すればある程度は取れるためよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 休日は多いが、連休に据え付けや、改造工事の出張があるため周りとの休みが合わないことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7214528
20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
【良い点】 土日祝が休み。 残業代などは全てでる。 労働組合がある。 ボーナスの最低支給額なども決められてある。 有給などは最低15日消化など取りやすい環境ではある。 【... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 土日祝が休み。 残業代などは全てでる。 労働組合がある。 ボーナスの最低支給額なども決められてある。 有給などは最低15日消化など取りやすい環境ではある。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料は低いと思うが、昇給制度はしっかりとある。 この先のガソリンエンジンの動向。 部署によって休み易さ帰り易さにムラがあると思う。 海外に年の半分行ってる人もいる!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.24/ IDans-2524034
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 この会社は自動車エンジン向け工作機械が主力商品であるが、昨今のカーボンニュートラルにより自動車会社が脱エンジンに舵を切り出している... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 この会社は自動車エンジン向け工作機械が主力商品であるが、昨今のカーボンニュートラルにより自動車会社が脱エンジンに舵を切り出しているのに対し、それに追従しうまく方向転換できていない印象。2022年のタイミングにおいても自動車エンジンを主力においており2030年に向けてのビジョンがいまいち見えてこない 【良い点】 休みに関してはかなりとりやすくワークライフバランスは維持できている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.13/ IDans-5207954

コマツNTCの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.80
平均年収 :
450万円
平均残業時間 :
18時間/月
募集求人数 :
20

機械関連

満足度
2.78
平均年収 :
445万円
平均残業時間 :
26.1時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

コマツNTCの関連情報

コマツNTCの総合評価

2.97
2件(2%)
21件(19%)
43件(40%)
28件(26%)
14件(13%)

会社概要

会社名
コマツNTC株式会社
フリガナ
コマツエヌティシー
URL
https://ntc.komatsu/jp/
本社所在地
富山県南砺市福野100番地
代表者名
髙橋正明
業界
その他(メーカー/製造系)
資本金
6,014,000,000円
従業員数
1,422人
設立年月
1945年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1578929
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。