企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 山梨県富士吉田市上暮地1丁目23番1号

2.84
  • 残業時間

    17.2時間/月

  • 有給消化率

    57%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 裁量の幅が大きいゆえに業務はほとんど管理されていない。教育も皆無です。製品や工程の担当とだけ言われて、あとはたたき上げで自分で覚え... 続きを読む(全574文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 裁量の幅が大きいゆえに業務はほとんど管理されていない。教育も皆無です。製品や工程の担当とだけ言われて、あとはたたき上げで自分で覚えていくしかない。新卒であればOJT制度はあるがこの教育も個人任せ。良い部署と先輩を引けるように祈るしかない。 また工程装置は外注メーカーに投げる形で機械設計や電気設計ができる人は1,2人くらいしかいない。自社製装置も皆無。独自技術が何も無い。言ってみれば車を買って運転できますというだけ。そんなものは誰でもできる。経営層は技術部門を軽視し過ぎている。 そうはいっても日々設備トラブルや改善業務など色々やっていても上司は何も把握してないので評価はされない。私の場合は常に暇人扱いされるありさま。現場からは感謝されるが、それだけ。賞与や昇給には繋がらない。 加えて数年前より特定の資格を持っていないと昇給しにくくなるターゲットスキルという制度が導入されており、実質、若手社員の給料を上げないための手段として運用されている。昔からいる人は資格持っていなくても降格などは無い。 【良い点】 個人の裁量の幅が大きいので、自分が好きなように仕事をすることができる。 資格取得に関しても事前に申請すれば会社が全て負担してくれる。自分のやる気次第で色々とチャレンジできる環境だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.20/ IDans-5813756
40代前半男性正社員海外営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 数年前の不祥事後に親会社から赴任した新役員の経営が最悪。旧来の社員や風習をすべて悪と決めつけ、良かったことさえも潰してしまったがゆ... 続きを読む(全226文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 数年前の不祥事後に親会社から赴任した新役員の経営が最悪。旧来の社員や風習をすべて悪と決めつけ、良かったことさえも潰してしまったがゆえに、製品の競争力や顧客からの信頼を失い続けている。工場の閉鎖もタイミングありきで行ったため、継続工場への移管が完了していない状態で強行、半年以上たっても歩留まりが改善せず、経営をさらに悪化させている。 【良い点】 営業でも休みなどは柔軟に取りやすい雰囲気。ノルマにも厳しくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.22/ IDans-4795819
40代前半男性正社員生産技術(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 違う会社へ転職してみたかったので、早期退職優遇制度に応募した。 辞める直前、無駄な残業がなかったのが、とても良かった。 残業などのコスト削減が必須だったようだ... 続きを読む(全218文字)
【良い点】 違う会社へ転職してみたかったので、早期退職優遇制度に応募した。 辞める直前、無駄な残業がなかったのが、とても良かった。 残業などのコスト削減が必須だったようだが、会社の文化として根付かせて いって欲しい。但し、必要な残業もあるので、そこは引き続き認めて欲しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 人員削減時、辞めた方の仕事が残りの社員全員に割り振られて対応することとなったが、引き受けた方のケアがなく、可哀そうでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.06/ IDans-5285456
30代前半女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
製品の競争力、会社の売上低迷、事業の先行きの不透明性をきっかけに退職を決意いたしました。特に製品は、新しい研究開発をするのではなく、20年近く続く従来技術の転用に固執する... 続きを読む(全272文字)
製品の競争力、会社の売上低迷、事業の先行きの不透明性をきっかけに退職を決意いたしました。特に製品は、新しい研究開発をするのではなく、20年近く続く従来技術の転用に固執するあまり、競合との間に明らかな性能差があります。いい製品がなければ、営業ががんばってもしても売れない。このままではいけないと誰もが感じていても、新規技術導入のための開発ノウハウ、開発人員、設備投資力、経営判断力すべてが不足し、売れる製品を作れる体制になっていませんでした。このままこの会社では自分の成長を図れない、市場で生き残れないと感じ、退職を強く意識するようになりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.27/ IDans-486621
会員登録バナー

シチズン電子株式会社には
141件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
シチズン電子株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上司、同僚の品性、品格が非常に素晴らしく働いて人間関係で困ったことはほぼ無かった。 ミスなども叱るのではなく、しっかりと道筋をたてて教育してくれて助かった。 ... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 上司、同僚の品性、品格が非常に素晴らしく働いて人間関係で困ったことはほぼ無かった。 ミスなども叱るのではなく、しっかりと道筋をたてて教育してくれて助かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 本社と営業所の確執が若干、顕著だった。 本社はミスを営業所に押し付ける一方、営業所は本社にミスを返す等と言った無駄なやり取りが目立った。そう言う点は改善された方が良いと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.15/ IDans-2341812
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業代がきっちりでる。 【気になること... 続きを読む(全50文字)
【良い点】 残業代がきっちりでる。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司のパワハラがひどい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.23/ IDans-6368151
20代後半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風はとてもいいです。 営業の方々と担当単位でチーム構成がされており、営業とアシスタントが常に連携して業務を行っておきます。 退職した理由は、約3年間でアシスタント業... 続きを読む(全164文字)
社風はとてもいいです。 営業の方々と担当単位でチーム構成がされており、営業とアシスタントが常に連携して業務を行っておきます。 退職した理由は、約3年間でアシスタント業務にこれ以上のステップアップがないと感じたからです。 派遣社員という立場だったからかもしれませんが、正社員の同業務の方より給与はよかったので満足しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.25/ IDans-552272
40代前半男性非正社員海外営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
当時はLEDや小型スイッチではそれなりに優位があったと思うが、携帯業界への比重が大きく、携帯電話が一時期ほどもてはやされなくなったり、スマートフォンが主流になると、これら... 続きを読む(全182文字)
当時はLEDや小型スイッチではそれなりに優位があったと思うが、携帯業界への比重が大きく、携帯電話が一時期ほどもてはやされなくなったり、スマートフォンが主流になると、これらの単体部品では、先はみえていたともいえる。現在は照明用LED等で明るさを取り戻してほしいが、ニーズの変化についていき、または創造していかねば、LEDは中国製などの安さに負けてしまうかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.24/ IDans-691028
MIRROR LPバナー

シチズン電子の関連情報

シチズン電子の総合評価

2.84
6件(6%)
16件(16%)
47件(46%)
16件(16%)
18件(17%)

会社概要

会社名
シチズン電子株式会社
フリガナ
シチズンデンシ
URL
https://ce.citizen.co.jp/
本社所在地
山梨県富士吉田市上暮地1丁目23番1号
代表者名
渡邊昭
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
100,000,000円
従業員数
365人
設立年月
1970年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1580072
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。