該当件数:3件
【良い点】
退職金や福利厚生などは充実していると思う。ただし、それ以上に働きがいがなく退職を検討している。
【気になること・改善したほうがいい点】
・議員から意見があった場合、ずれた内容であっても至急対応しなければならず、また、誤った回答ができないため根拠や過去の経緯をしっかり確認する必要があり、本来すべき業務が置き去りになり振り回される。
・平均3年程度で異動となり広い知識や経験を積むことはできるが、多忙ゆえ適切に業務引継ぎが行われないことが多く、継承されるべき知見が薄れることがある。また、書類や電子データの管理が不適切なことも多々あり過去の経緯が分からないことがある。その場合、前任者に連絡しても「覚えてない」と言い逃れされる。
・残業時間を減らすために業務を改善しても、定時に帰っていると暇と認識されて新たな業務を担当させられ、全然残業時間が減らない。
・うつ病で出勤していない職員はリモート勤務扱いとして(休職にすると管理職の評価が下がるため)満額の給料が支払われている。一方、通常通り出勤している職員に出勤していない職員分の仕事が与えられ、不公平感がある。もちろん給料や昇進に影響はなく、残業代も支払われない。
【良い点】
仕事に関わることほとんどのものにに公的資格や内部資格が必要になります。ですので強制的にというか自動的に資格が取れる仕組みになっています。
そして昇進、昇格も試験制です。勉強が好きな人は向いていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進試験は試験内容の幅が広すぎる気がします。刑事、警備、交通、生安等の専門領域別でもいい気がします。