企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 茨城県水戸市笠原町978-6

3.69
  • 残業時間

    46.3時間/月

  • 有給消化率

    42%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

30代前半女性その他の雇用形態その他の事務関連職
【良い点】 役所なのでコンプライアンスは保たれており、ハラスメントは感じない。会計年度任用職員の女性は、子育て中のママから65歳以上の方まで幅広くいる。 【気になること・... 続きを読む(全150文字)
【良い点】 役所なのでコンプライアンスは保たれており、ハラスメントは感じない。会計年度任用職員の女性は、子育て中のママから65歳以上の方まで幅広くいる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会計年度任用職員は最大5年までしか継続できないので、雇用期間満了後は新たな就職先を見つけなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.16/ IDans-7311821
40代前半男性正社員一般事務主任クラス
【良い点】 男性の育休取得率向上に非常に力をいれており、民間よりも高い。... 続きを読む(全73文字)
【良い点】 男性の育休取得率向上に非常に力をいれており、民間よりも高い。 幹部職員への積極登用も進めており、責任ある立場で活躍する女性職員は多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.23/ IDans-7328486
30代前半男性契約社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性管理職の方々も増えてきていますので良いこと... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 女性管理職の方々も増えてきていますので良いことだと思います。産休や育休もとりやすいのではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563694
30代後半女性正社員一般事務主任クラス
【良い点】 育休は最長3年取れます。みんな当たり前のように育休を取り、元の職場に戻ってきています。女性にとってはかなり働きやすい職場です。復帰後も時短勤務、子どもの看護休... 続きを読む(全298文字)
【良い点】 育休は最長3年取れます。みんな当たり前のように育休を取り、元の職場に戻ってきています。女性にとってはかなり働きやすい職場です。復帰後も時短勤務、子どもの看護休暇など子育てしやすい環境です。周りの職員さんも穏やかで優しい方が多いので、ギスギスした雰囲気もありません。時短勤務のママでこの年収、待遇で働けるのはありがたいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 本庁の激務の箇所に配置されてしまうと、深夜残業は当たり前。公僕として滅私奉公しなければなりません。それでも出先でのんびり働いている職員と給料はほとんど変わらないので、向上心が高い方は嫌になってやめてしまうこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.11/ IDans-4996581
会員登録バナー

茨城県には
149件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
茨城県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員公務員
【良い点】 忙しい部署でも、産休・育休をとっている方はいるので、比較的取りやすい環境だと思われる。 育休復帰後の時短勤務も柔軟に受け入れていただける空気。 管理職に応用さ... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 忙しい部署でも、産休・育休をとっている方はいるので、比較的取りやすい環境だと思われる。 育休復帰後の時短勤務も柔軟に受け入れていただける空気。 管理職に応用される女性職員も年々増えている印象がある。少なくとも行政職では、女性だから強要されるものも、制限されるものもない。 【気になること・改善したほうがいい点】 子育て中の女性でも多忙部署に配属され、時短勤務が仕事上の制約になってしまっている時もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.10/ IDans-5526878
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生が豊富なので、出産時の休暇を取るときには給料と手当ても出るので、そこまで生活に困らないと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 学校の風土... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 福利厚生が豊富なので、出産時の休暇を取るときには給料と手当ても出るので、そこまで生活に困らないと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 学校の風土に合うかどうかだと思います。わたしの勤務していたところはかなり年功序列の風合いが強いので大変でした。女性というか、若い女性は特に立場が弱いです。それでも我慢できれば向いてると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.27/ IDans-4703566
30代前半男性正社員積算
【良い点】 女性は働きやすいと思う。産休、育休戻りやすく、取ったあとでも戻りやすい雰囲気だとおもう。また、女性でも出世していく人も多いので、働きやすさは高いと思う。 【気... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 女性は働きやすいと思う。産休、育休戻りやすく、取ったあとでも戻りやすい雰囲気だとおもう。また、女性でも出世していく人も多いので、働きやすさは高いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 育休後、仕事には戻れるがいきなり多忙な部署に当てられる可能性も高い。 実際に、復帰したばかりで大変な業務もしている人がいるので部署によっては当たり外れがあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.18/ IDans-5007840
20代前半女性正社員その他の食品・化粧品関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性も多く活躍する職場です。女性の課長も多いです。休暇制度もしっかりとしており、介護・産前産後・子育てにうってつけの職場だと思います。茨城県は、不妊治療休暇が... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 女性も多く活躍する職場です。女性の課長も多いです。休暇制度もしっかりとしており、介護・産前産後・子育てにうってつけの職場だと思います。茨城県は、不妊治療休暇が取得できることも売りの一つです。 【気になること・改善したほうがいい点】 休暇制度はあるものの、取得できるかできないかは上司の心の広さや、部署の忙しさに左右されるところです。忙しい部署では上司の了解を得るのは難しいでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.23/ IDans-4477099
30代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 子供が体調を崩したり、家庭の事情で急遽当日欠勤したい際は、その日週休の人に自分で電話して振替出勤してもらえないと休むことすらままな... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 子供が体調を崩したり、家庭の事情で急遽当日欠勤したい際は、その日週休の人に自分で電話して振替出勤してもらえないと休むことすらままなりません。 労働に見合った給与は出ず、間違いは許されない社風で現場はかなりピリピリしていました。 事務は医師、看護師、補助師の下に属しているので肩身はかなり狭く、思ったことは言えません。 【良い点】 医療の知識がつめること。 仕事自体はやりがいを感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.08/ IDans-3613180
30代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性は本当に数えるくらいしかいない。まぁ採用人数自体が少ないしやはり男社会なので何とも言えないところがある。ワークバランスという意味では警察事務で女性を増やすようにしたら... 続きを読む(全157文字)
女性は本当に数えるくらいしかいない。まぁ採用人数自体が少ないしやはり男社会なので何とも言えないところがある。ワークバランスという意味では警察事務で女性を増やすようにしたらいいと思う。国家公務員も3割女性採用を目指すという目標もあるみたいだから地方公務員にもある程度の女性優遇措置が合ってもいいのではないかと考える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.18/ IDans-1011499
20代後半女性正社員医療事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休・育休制度が整っているので比較的取りやすいと思います。働くママも病院の保育園があるため働きやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 産休・育休制度が整っているので比較的取りやすいと思います。働くママも病院の保育園があるため働きやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性ばかりのため、産休・育休の方が多い時期が重なると現場は辛いです。代替職員を雇いますが、教えて辞められての繰り返しのため環境がよくなることは難しいです。お互い様とは思いますが、忙しい職場のため、なかなかゆとりが持てません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.11/ IDans-2964552
20代後半男性その他の雇用形態教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 看護学校だけあって、女性職員の数が多く、女性にとっては非常に働きやすい環境であると思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、女性職員が多いが... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 看護学校だけあって、女性職員の数が多く、女性にとっては非常に働きやすい環境であると思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、女性職員が多いが故に、男性トイレの数がすくないなど逆の意味で男性が負担を強いられるところもある。ただ、それは男女比率からしても致し方ないことなのであろう。比率を勘案すれば、妥当な設備状況だと言えるだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.19/ IDans-3343257
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 公務員の扱いで働ける点は福利厚生が整っておりとてもよかったと思います。以前より悪くなったと昔から働いている方は言っていましたが、他の所に比べたら全然マシかと。... 続きを読む(全218文字)
【良い点】 公務員の扱いで働ける点は福利厚生が整っておりとてもよかったと思います。以前より悪くなったと昔から働いている方は言っていましたが、他の所に比べたら全然マシかと。側に保育園があるので子どもを育てながら勤務するにもよいかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なところが体質上出てしまうのが気になります。普通に働き続ければ給料もとてもよいので、もやっとする部分もあります。気にならない人は気にならないかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.17/ IDans-2516171
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性は、いろいろと優遇されています。例えば、育児休暇も3年もらえます。その他、殆んどの女性が、本部に行くのである程度人生設計が作れると思います。給料面も、男性と変わらない... 続きを読む(全160文字)
女性は、いろいろと優遇されています。例えば、育児休暇も3年もらえます。その他、殆んどの女性が、本部に行くのである程度人生設計が作れると思います。給料面も、男性と変わらないと思います。ただ一線署での勤務の時は、事件によっては深夜に呼び出される頻度が、男性より多い時もありますが、2年から3年我慢すれば移動する事もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.26/ IDans-693517
MIRROR LPバナー

茨城県の関連情報

茨城県の総合評価

3.69
16件(13%)
18件(15%)
54件(44%)
25件(20%)
10件(8%)

会社概要

会社名
茨城県
フリガナ
イバラキケン
URL
https://www.pref.ibaraki.jp/
本社所在地
茨城県水戸市笠原町978-6
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
153人
上場区分
未上場
FUMA
ID1543467
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。