企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 茨城県水戸市笠原町978-6

3.69
  • 残業時間

    46.3時間/月

  • 有給消化率

    42%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

女性教師
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 筆記のみでの辞退のため、面接しておりません。 【印象に残った質問2】 筆記のみでの辞退のため、面接しておりません。 【面接を受ける... 続きを読む(全267文字)
【印象に残った質問1】 筆記のみでの辞退のため、面接しておりません。 【印象に残った質問2】 筆記のみでの辞退のため、面接しておりません。 【面接を受ける方へのアドバイス】 他都県との併願受験者が多いと思うので(一次試験の日程が他の関東の自治体と異なるため)、一次合格発表後の人数よりも二次面接受験者は大幅に減少すると考えて良いと思う。 他自治体でも同様のことが言えるが、重要なのは面接対策である。一次合格発表後から二次試験までの時間はひと月程もない為、どんなに遅くても一次試験の合格発表後から対策をすることを勧める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.23/ IDans-5494143
20代後半男性正社員一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接を受ける方へのアドバイス】 集団討論の際、誰かしら1人は協調性のない方がいると思って臨んだ方がいいかと思います。 集団討論のテーマについて正しく理解することが大切で... 続きを読む(全191文字)
【面接を受ける方へのアドバイス】 集団討論の際、誰かしら1人は協調性のない方がいると思って臨んだ方がいいかと思います。 集団討論のテーマについて正しく理解することが大切です。 私のグループでは、テーマを適切に理解していない人・本で読んだ知識をひけらかしていた人は落ちていました。 面接を受けていくとおおよそ一緒に集団討論を行う人がわかるので、まともそうな人を見分けておくと便利です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.08/ IDans-7293256
男性公務員
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 卒業論文の作成は仕事にどう活かせるか。 【印象に残った質問2】 (グループディスカッション後)グループディスカッションを行ったグループの... 続きを読む(全440文字)
【印象に残った質問1】 卒業論文の作成は仕事にどう活かせるか。 【印象に残った質問2】 (グループディスカッション後)グループディスカッションを行ったグループの人とはその後話したりしましたか。 【面接の概要】 一次面接30分程度→事前課題に関するグループディスカッション→2次面接15分程度 【面接を受ける方へのアドバイス】 2週間ぐらい前にグループディスカッションの内容について手紙が来ます。 グループディスカッションはグループで円満に議論を進められるかを見られていると思います。自分の意見の斬新さはあまり求められていないように感じます。 対面の面接は、1:3でした。基本的な志望動機、自己PRの後に、若干高圧的な質問がきます。粘着質といったらいいでしょうか。自分の回答に対して、いやそれは違うんじゃない、というようなイチャモンが付けられます。それについて、怒り出したりせず、また回答を諦めたりせず、最後まで粘って回答することを求められているように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.02/ IDans-5234569
20歳未満男性パート・アルバイトその他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 長所はなんですか? 【印象に残った質問2】 勤務地までどのくらいかかりますか? 【面接の概要】 基本的に一般的なことしかきかれなか... 続きを読む(全265文字)
【印象に残った質問1】 長所はなんですか? 【印象に残った質問2】 勤務地までどのくらいかかりますか? 【面接の概要】 基本的に一般的なことしかきかれなかった。面接の雰囲気もすごく賑やかでアットホームな感じであった。私が面接をした時には相手が3人で3対1のような状況で行った。だいたい30分ぐらいで面接は終わるとおもう。 【面接を受ける方へのアドバイス】 リラックスして、体力などに自信があるなどのことを言えば大丈夫だとおもう。 面接管も緊張をほぐしてくれるので、とにかく元気に明るいイメージを持たせることが大事。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.02/ IDans-3975662
会員登録バナー

茨城県には
149件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
茨城県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜ茨城県を受けましたか。 【印象に残った質問2】 県内全域への転勤や、議会機関など残業が100時間を超えることもありますが、大丈夫です... 続きを読む(全358文字)
【印象に残った質問1】 なぜ茨城県を受けましたか。 【印象に残った質問2】 県内全域への転勤や、議会機関など残業が100時間を超えることもありますが、大丈夫ですか。 【面接の概要】 茨城県の筆記試験を合格すると、全員、面接2回およびグループディスカッションを経験する。面接では、私の場合は、初回は主事~係長くらいの年齢の職員2名相手の面接を行い、2回目は、主任及び課長補佐くらいの年齢の職員2名相手に面接を行った。誰が、どの面接官にあたるかは受験番号次第であり、例えば20番から30番の間の人は、誰と誰(どこの部屋)と決まっている。1回目の面接結果を踏まえ、相手が変わるということはない。 【面接を受ける方へのアドバイス】 グループディカッションで流れにそった発言をすれば、合格する確率はあがります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.17/ IDans-5006751
20代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 人のために何ができるか。 【印象に残った質問2】 滅私奉公ができるか。 【面接の概要】 一次試験は筆記のみで、体感としては余程勉強... 続きを読む(全302文字)
【印象に残った質問1】 人のために何ができるか。 【印象に残った質問2】 滅私奉公ができるか。 【面接の概要】 一次試験は筆記のみで、体感としては余程勉強をしてこなかった人間でなければ合格できるレベル。 大卒ならセンター試験よりも難易度は低いが、少なからず対策は必要。 二次試験は面接と体力試験が行われる。 何故なりたいのかを論理的に話すことと学生時代に何に注力したかを体系的に話すことが重要。 体力試験は腹筋、腕立て、シャトルランをしっかりとできれば問題なし。 【面接を受ける方へのアドバイス】 職業柄、協調性や謙虚さなどが見られるため、少なくとも面接時は猫を被っていくことを推奨する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.12/ IDans-4041968
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今どのような問題に関心があるか 【印象に残った質問2】 どのような警察官になりたいか 一次試験の教養試験の対策として、実務教育出版... 続きを読む(全297文字)
【印象に残った質問1】 今どのような問題に関心があるか 【印象に残った質問2】 どのような警察官になりたいか 一次試験の教養試験の対策として、実務教育出版で売っている過去問を解いていると、そのまんま同じ問題が何度か出題されることがあります。その他論文対策では、起承転結で書くと練習をしておくと余裕で書けます。体力てすとですが、1日にノルマを決めて体力をつけてください。二次試験の面接では、3人の面接官がおり、そのうちの一人は学校の教官で、警部の人で、その人が主に面接をします。聞くことは、県内の事故の件数及び、どのよな警察官になりたいか、現在どのような事に興味があるのか等です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.13/ IDans-679522
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望理由 【印象に残った質問2】 過去にあった出来事 【面接の概要】 過去にあった出来事や、学生時代に行っていたことなどをたくさん... 続きを読む(全227文字)
【印象に残った質問1】 志望理由 【印象に残った質問2】 過去にあった出来事 【面接の概要】 過去にあった出来事や、学生時代に行っていたことなどをたくさん聞かれました。特に力を入れていた事を具体的に話すといいかもしれません。 【面接を受ける方へのアドバイス】 目を見てしっかり話がことが結果好印象だったようです。下を向いたり、目線を外しているとあんがい面接官はそういうところを見ていますので注意が必要です。元気よく簡潔にが良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.22/ IDans-5222585
30代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 何故警察官になろうと思ったか。 【印象に残った質問2】 現在勤めている会社に止めることは伝えているか(当時社会人だったため) 基本... 続きを読む(全205文字)
【印象に残った質問1】 何故警察官になろうと思ったか。 【印象に残った質問2】 現在勤めている会社に止めることは伝えているか(当時社会人だったため) 基本的なことが押さえられていれば基本的には大丈夫だと思います。しかし「何故警察官になりたいか」を重点的に考えて面接に臨みましょう。筆記試験に関しては、大卒者であれば予備校などは必要ないかと思います。同期の大卒者は結構無勉強者が多かったようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.18/ IDans-1011515
MIRROR LPバナー

茨城県の関連情報

茨城県の総合評価

3.69
16件(13%)
18件(15%)
54件(44%)
25件(20%)
10件(8%)

会社概要

会社名
茨城県
フリガナ
イバラキケン
URL
https://www.pref.ibaraki.jp/
本社所在地
茨城県水戸市笠原町978-6
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
153人
上場区分
未上場
FUMA
ID1543467
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。