企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 茨城県水戸市笠原町978-6

3.69
  • 残業時間

    46.3時間/月

  • 有給消化率

    42%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

30代前半男性正社員一般事務
年収:
350万円

【良い点】

年収は可もなく不可もなく。高給を期待するとがっかりするが、低いわけではない。とりあえずボーナスもちゃんと出る。昇給については役職が昇進しない限りは雀の涙。ただ、景気にほとんど左右されず、年功序列のため、確実に昇給はする。ノルマや歩合制ではないため、給与によるモチベーションの維持はなかなか難しいところでもある。

投稿日2021.02.05/ IDans-4665886
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

今どのような問題に関心があるか


【印象に残った質問2】

どのような警察官になりたいか


一次試験の教養試験の対策として、実務教育出版で売っている過去問を解いていると、そのまんま同じ問題が何度か出題されることがあります。その他論文対策では、起承転結で書くと練習をしておくと余裕で書けます。体力てすとですが、1日にノルマを決めて体力をつけてください。二次試験の面接では、3人の面接官がおり、そのうちの一人は学校の教官で、警部の人で、その人が主に面接をします。聞くことは、県内の事故の件数及び、どのよな警察官になりたいか、現在どのような事に興味があるのか等です。

投稿日2013.02.13/ IDans-679522
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです

パワーハラスメントが酷い。

上司の命令は絶対なので、パワハラ等を訴えると危険思想の持ち主としてマークされる。

また、公には無いことになっている交通取り締まりのノルマがあるため、ノルマが達成できないと休みの日でも交通取り締まりをやらされる。

何を目的に交通取り締まりをやってるのか本末転倒。

給与はピンハネされて上役が蓄えてる。

投稿日2014.11.17/ IDans-1263056
MIRROR LPバナー

茨城県の関連情報

茨城県の総合評価

3.69
16件(13%)
18件(15%)
54件(44%)
25件(20%)
10件(8%)

会社概要

会社名
茨城県
フリガナ
イバラキケン
URL
https://www.pref.ibaraki.jp/
本社所在地
茨城県水戸市笠原町978-6
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
153人
上場区分
未上場
FUMA
ID1543467
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。