企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 茨城県水戸市笠原町978-6

3.69
  • 残業時間

    46.3時間/月

  • 有給消化率

    42%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

40代前半男性正社員一般事務主任クラス
【良い点】 フレックス制が導入されており、1日から柔軟に勤務時間を変えることができる。非常に使い勝手がよい。申込者に上限はあるが、グロービスの学びたい放題を無料で利用でき... 続きを読む(全128文字)
【良い点】 フレックス制が導入されており、1日から柔軟に勤務時間を変えることができる。非常に使い勝手がよい。申込者に上限はあるが、グロービスの学びたい放題を無料で利用できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 学習支援はもう少し手厚くてもよいのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.23/ IDans-7328485
30代前半女性その他の雇用形態その他の事務関連職
【良い点】 役所なだけに社会保険や労災、休暇制度もしっかりしている点は安心できる。親睦会費として毎月1500円を給与天引きされるが、正職員より割安だし、宴会やお茶代込なの... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 役所なだけに社会保険や労災、休暇制度もしっかりしている点は安心できる。親睦会費として毎月1500円を給与天引きされるが、正職員より割安だし、宴会やお茶代込なので元がとれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.16/ IDans-7311822
20代後半女性正社員公務員
【良い点】 福利厚生で困るところはほぼない(交通費の制限を除く)。また、仕事に支障がなければ、有給や特別休暇も積極的に取ることを推奨されている。 コロナ禍でテレワークが推... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 福利厚生で困るところはほぼない(交通費の制限を除く)。また、仕事に支障がなければ、有給や特別休暇も積極的に取ることを推奨されている。 コロナ禍でテレワークが推奨されているが、テレワーク関連の手当はない。 【気になること・改善したほうがいい点】 交通費については、公共交通機関の利用が勧められている。駅近から自家用車で通う場合は、制限があるので不便な場合もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.10/ IDans-5526888
20代後半男性正社員一般事務
【良い点】 茨城県内であればよいかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 庁内でスポーツ大会などがあるが、正直喜んでいるのは年齢が上の職員だけなので早めに無... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 茨城県内であればよいかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 庁内でスポーツ大会などがあるが、正直喜んでいるのは年齢が上の職員だけなので早めに無くすか世代別か希望者のみ(匿名)でやった方がいいかと思いますよ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.08/ IDans-7293254
会員登録バナー

茨城県には
149件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
茨城県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員教師
【良い点】 住宅補助が最大2万7000円まで支給されます。賃貸に住む方で有れば大きい補助かと思います。有給や特別休暇の制度は充実しています。子育てや親の介護がある方は有給... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 住宅補助が最大2万7000円まで支給されます。賃貸に住む方で有れば大きい補助かと思います。有給や特別休暇の制度は充実しています。子育てや親の介護がある方は有給を消化することがなく、特別休暇をもらえる種類がたくさんあります。有給は最大40日まで貯められますが、長期休暇以外は職場によっては取得しづらい雰囲気がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.16/ IDans-5627764
30代後半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生については、凄く恵まれている。 各種保険の団体割引や、女性職員に対する、育児出産休暇等の取得率も高くなっており、充実してきている。 【気になること・改... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 福利厚生については、凄く恵まれている。 各種保険の団体割引や、女性職員に対する、育児出産休暇等の取得率も高くなっており、充実してきている。 【気になること・改善したほうがいい点】 職員によって、休暇の取得率は全然違う。 課、係によって忙しい部署等は殆ど休暇を消化できない。 ワークライフバランスを掲げて仕事をしているが、刑事課等は休みもなく働いているので、意味がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.04/ IDans-3498957
20代前半女性正社員その他の食品・化粧品関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みたいときに休みをとれることが多い。各種手当も充実している。夏休みはしっかりと取得しなければ逆に怒られる。福利厚生に不満なことはない。 【気になること・改善... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 休みたいときに休みをとれることが多い。各種手当も充実している。夏休みはしっかりと取得しなければ逆に怒られる。福利厚生に不満なことはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 急な招集があり得るので、休日に呼び出されることもある。(ただし、部署による。)お正月に呼び出されたこともあった。もっと利用しやすい福利厚生施設やチケットの斡旋等があったらよかったかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.23/ IDans-4477087
男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 例えば自分は鹿行地域で働いていたが、健康診断については、県庁で受ける形であった。職専免のため、旅費が支給されない。現在別の公務員系... 続きを読む(全264文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 例えば自分は鹿行地域で働いていたが、健康診断については、県庁で受ける形であった。職専免のため、旅費が支給されない。現在別の公務員系の仕事をしているが、健康診断を受けるのに、遠くに行かさせることはない。 財形貯金をろうきんにすすめられて入ったが、金利がほとんど0のため、入る必要性が全くない。また、組合費が高いわりに、何もしてもらえないので、入るメリットがない。現在のところは組合費もかからず、財形などもなく、代わりに金利が年利1パーセントを超える貯金制度がある。 【良い点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.17/ IDans-5006756
30代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
やはり初任給は高い。恐らく地方公務員では警察官が一番給料が高いだろうと思う。恐らく高卒で大企業にはいるくらいなら警察官・あるいは一般行政職になった方が給料・福利厚生共に恵... 続きを読む(全154文字)
やはり初任給は高い。恐らく地方公務員では警察官が一番給料が高いだろうと思う。恐らく高卒で大企業にはいるくらいなら警察官・あるいは一般行政職になった方が給料・福利厚生共に恵まれていると思う。休暇制度に関してはどこの警察も同じだと思うが融通は利かない。まぁ公安職だから当たり前だしそれも覚悟の上で入庁しているが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.18/ IDans-1011495
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇については、原則休めますが、重大事件や災害等があれば呼び出しがあり、休めません。労働時間は、課によって違いますが、例えば地域警察、交番・パトカー勤務等は、24時間勤務... 続きを読む(全193文字)
休暇については、原則休めますが、重大事件や災害等があれば呼び出しがあり、休めません。労働時間は、課によって違いますが、例えば地域警察、交番・パトカー勤務等は、24時間勤務して翌日は、非番その翌日は休みとなります。その他内勤刑事・交通・生安等は、一月5回から6回程の当直勤務があり、土日は基本的に休みですが、身柄や事件等があれば呼び出しがあり、休めません。基本的に、地域以外は忙しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.13/ IDans-679530
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
契約社員でしたが、社会保険にも加入できました。また有給もあり、取得しやすい環境でした。 やることがなく時間を持て余すこともありましたが、事務員をやったことのない自分にとっ... 続きを読む(全100文字)
契約社員でしたが、社会保険にも加入できました。また有給もあり、取得しやすい環境でした。 やることがなく時間を持て余すこともありましたが、事務員をやったことのない自分にとってはとても役に立つ経験でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.03/ IDans-2028016
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一応公務員扱いになるため、福利厚生はとてもよかったです。ただ、年々厳しくはなってきているため、昔の方がよかったとのこと。他の病院とかと比べるといいかといえばい... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 一応公務員扱いになるため、福利厚生はとてもよかったです。ただ、年々厳しくはなってきているため、昔の方がよかったとのこと。他の病院とかと比べるといいかといえばいい方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 公務員とはいえ専門職のため仕事は大変です。もう少し現場の福利厚生や給料が上がればやめる人は減ると思います。あとは年功序列なところがあまりよくないかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.13/ IDans-2339753
MIRROR LPバナー

茨城県の関連情報

茨城県の総合評価

3.69
16件(13%)
18件(15%)
54件(44%)
25件(20%)
10件(8%)

会社概要

会社名
茨城県
フリガナ
イバラキケン
URL
https://www.pref.ibaraki.jp/
本社所在地
茨城県水戸市笠原町978-6
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
153人
上場区分
未上場
FUMA
ID1543467
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。