企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 茨城県水戸市笠原町978-6

3.69
  • 残業時間

    46.3時間/月

  • 有給消化率

    42%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

茨城県退職理由・離職率・転職のきっかけの口コミ

30代後半男性正社員公務員主任クラス
【良い点】 退職金や福利厚生などは充実していると思う。ただし、それ以上に働きがいがなく退職を検討している。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・議員から意見があった... 続きを読む(全513文字)
【良い点】 退職金や福利厚生などは充実していると思う。ただし、それ以上に働きがいがなく退職を検討している。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・議員から意見があった場合、ずれた内容であっても至急対応しなければならず、また、誤った回答ができないため根拠や過去の経緯をしっかり確認する必要があり、本来すべき業務が置き去りになり振り回される。 ・平均3年程度で異動となり広い知識や経験を積むことはできるが、多忙ゆえ適切に業務引継ぎが行われないことが多く、継承されるべき知見が薄れることがある。また、書類や電子データの管理が不適切なことも多々あり過去の経緯が分からないことがある。その場合、前任者に連絡しても「覚えてない」と言い逃れされる。 ・残業時間を減らすために業務を改善しても、定時に帰っていると暇と認識されて新たな業務を担当させられ、全然残業時間が減らない。 ・うつ病で出勤していない職員はリモート勤務扱いとして(休職にすると管理職の評価が下がるため)満額の給料が支払われている。一方、通常通り出勤している職員に出勤していない職員分の仕事が与えられ、不公平感がある。もちろん給料や昇進に影響はなく、残業代も支払われない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.14/ IDans-6183790

この回答者のプロフィール

年齢
30代後半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
公務員
役職
主任クラス

茨城県評判・社風・社員 の口コミ(149件)

MIRROR LPバナー

茨城県の関連情報

茨城県の総合評価

3.69
16件(13%)
18件(15%)
54件(44%)
25件(20%)
10件(8%)

会社概要

会社名
茨城県
フリガナ
イバラキケン
URL
https://www.pref.ibaraki.jp/
本社所在地
茨城県水戸市笠原町978-6
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
153人
上場区分
未上場
FUMA
ID1543467
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。