企業イメージ画像

教育業界 / 石川県金沢市角間町ヌ7番地

3.90
  • 残業時間

    18.3時間/月

  • 有給消化率

    35.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手

【良い点】

ママさんナースも多く、働きやすい環境だと思います。産休、育休もしっかりとれますし、産後も様々な勤務形態を選ぶことができ、育児短時間勤務で働かれている方も多いです。ママさんナースはできるだけ早く帰らせるような同僚の配慮もあります。

【気になること・改善したほうがいい点】

急な休みがとりにくい環境にある点がすこし気になりました。それ以外はとくにないです。

投稿日2021.12.10/ IDans-5119824
20代後半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

時短などはとることができるので、子育てしながらでも働けると思います。しかし忙しいところで配属だと、時短とはいえ残らされてる、かつ、残業代もないです。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性が多い職場なので、女性でもキャリアアップは可能だと思います。女性のライブイベント(出産、育休など)でブランクは出てしまいますが、日勤のみでも色々キャリアをつめる研修やチャンスがあったらいいと思います。

投稿日2024.06.01/ IDans-6984577
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

産前産後休暇および育児休業は取得しやすい。代替職員も配置されるので、休業者が感じる職場の負担への懸念も少なくて済んでいるように思う。

女性の管理職もそれなりにいて、同じ職種であれば男性と同等に活躍している。

【気になること・改善したほうがいい点】

昨今の晩婚化で主任・係長級の年齢の女性も産休育休を取得するケースが出てきているので、代替職員や配置転換等でしっかり対応していく必要がある。

投稿日2018.07.12/ IDans-3192491
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 担当業務の状況によるが、休暇は取りやすい。 産休・育休がきちんと取れ、病気の際もしっかりと休み、療養に専念できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 多... 続きを読む(全226文字)
【良い点】 担当業務の状況によるが、休暇は取りやすい。 産休・育休がきちんと取れ、病気の際もしっかりと休み、療養に専念できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 多忙な部署に配属されると、長時間の残業をしないと業務が追い付かない。 ワークライフバランス推進の名の下に実施される定時退勤日及びサマータイム(実態は残業を原則禁じる人件費抑制策)をやめ、仕事を減らす取り組みに注力すべき。 仕事が時間内に終わればワークライフバランスは個々で勝手にやる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.12/ IDans-3192474
会員登録バナー

国立大学法人金沢大学には
176件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人金沢大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員作業療法士(OT)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 産休、育休取得については、表向きは何も言われない。しかし、取らないように周囲から圧力をかけられたり、取った後は部署を異動させられた... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休、育休取得については、表向きは何も言われない。しかし、取らないように周囲から圧力をかけられたり、取った後は部署を異動させられたりと、環境としてはなんとも言えない 【良い点】 上司に気に入られていれば、ある程度時間の融通や、飲み会を欠席しても特に何も言われない。(規則上は一対一だが)全体的に患者を同時に複数みる事が当たり前になっているので、時間を自分で時間をある程度調整して残業時間を減らせる(残業代が出るわけではない)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.20/ IDans-2548642
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みは特にきにすることなく、取ることができた。また産休育休に関しても特に何もいわれることもなく一年間取ることができた。ただあの頃と今が同じかどうかはわからない... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 休みは特にきにすることなく、取ることができた。また産休育休に関しても特に何もいわれることもなく一年間取ることができた。ただあの頃と今が同じかどうかはわからない。上に立つ人によって全く変わってくるとは思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性軽視ということはないが、やはりヒエラルキーを感じる。職種、男女による違いはやはりあったと思う。特に何というわけでもないが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.30/ IDans-3406483
20代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
医学部医局にいました。百数十名の医局員の約9割は男性で、医局秘書・事務・助手の9割以上は女性でした。 【良い点】 20代〜30代の女性ばかりで、仲良くできれば楽しいかも... 続きを読む(全278文字)
医学部医局にいました。百数十名の医局員の約9割は男性で、医局秘書・事務・助手の9割以上は女性でした。 【良い点】 20代〜30代の女性ばかりで、仲良くできれば楽しいかもしれません。 【気になること・改善した方がいい点】 秘書に関して言えば、キャリアなどはないと考えた方がいいと思います。給与も安く、人を長期で育成しようという考えもないので、あくまでパート・アルバイトのような感覚で働いた方がいいと思います。 学歴、語学力等の条件を求める割に、仕事は一般事務と変わらないようなことで、やりがい等もありません。 産休・育休という概念はないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.27/ IDans-1520337
20代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
一部の医局での場合ですが、休暇は多く、休みはとりやすいと思います。働き方の自由度は高く、低賃金であることを受け入れられれば、パートとしてはいい職場かもしれません。 希望... 続きを読む(全158文字)
一部の医局での場合ですが、休暇は多く、休みはとりやすいと思います。働き方の自由度は高く、低賃金であることを受け入れられれば、パートとしてはいい職場かもしれません。 希望すれば、産休、育休も取得できるようです。そういう意味で、一家の大黒柱ではなく、補助的な収入でよいという方にとっては働きやすいのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.12/ IDans-242682
MIRROR LPバナー

国立大学法人金沢大学の関連情報

国立大学法人金沢大学の総合評価

3.90
12件(8%)
52件(37%)
59件(42%)
9件(6%)
10件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人金沢大学
フリガナ
カナザワダイガク
URL
https://www.kanazawa-u.ac.jp/
本社所在地
石川県金沢市角間町ヌ7番地
代表者名
和田隆志
業界
教育
資本金
56,264,000,000円
従業員数
968人
設立年月
1862年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1556474
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。