企業イメージ画像

教育業界 / 石川県金沢市角間町ヌ7番地

3.90
  • 残業時間

    18.3時間/月

  • 有給消化率

    35.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

30代前半男性正社員一般事務
【良い点】 大学教員の上位層は現状で男性が多いが、事務系はすでに管理職も半数が女性で、女性のキャリアパスについては事例が多い。組織の特性もあり、男女共同参画やLGBTQの... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 大学教員の上位層は現状で男性が多いが、事務系はすでに管理職も半数が女性で、女性のキャリアパスについては事例が多い。組織の特性もあり、男女共同参画やLGBTQの理解には積極的に取り組まれている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.22/ IDans-6726254
20代後半女性契約社員団体職員
【良い点】 女性にとってはとても働きやすいと思う。福利厚生が整っており、有給も取りやすい。有給が15分刻みでとれるため、小さなお子さんがおられる主婦の方などはよく朝に利用... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 女性にとってはとても働きやすいと思う。福利厚生が整っており、有給も取りやすい。有給が15分刻みでとれるため、小さなお子さんがおられる主婦の方などはよく朝に利用しがち。有給申請もシステムを通じてするので、上司の目をうかがわなくても良いところも良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.18/ IDans-7250806
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 育児短時間制度がある。保育園もある。育短復帰後も研修が受けられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤ありきなので、どうしてもきつい。夜勤ないところ... 続きを読む(全125文字)
【良い点】 育児短時間制度がある。保育園もある。育短復帰後も研修が受けられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤ありきなので、どうしてもきつい。夜勤ないところも希望できるがそれまでのキャリアで築いた経験が活かせるかどうかなので、難しいです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.03/ IDans-7618969
30代後半女性パート・アルバイトその他職種
【良い点】 パートだから、と言うのはありますが、休みを取ることに対して柔軟なので、(半休・時間休も可能)小さいお子さんのいらっしゃるお母さんは働きやすいのではないでしょう... 続きを読む(全234文字)
【良い点】 パートだから、と言うのはありますが、休みを取ることに対して柔軟なので、(半休・時間休も可能)小さいお子さんのいらっしゃるお母さんは働きやすいのではないでしょうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 正規の職員の方は順調にキャリアアップしていくようですが、パートは定型の業務で、時給も余程のことがない限り上がらないようです。長年勤めておられるパートの方はとても頼りになりますが、その方が自分と変わらない時給なのかと思うと少しやるせない気持ちになります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.16/ IDans-5127455
会員登録バナー

国立大学法人金沢大学には
176件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人金沢大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性パート・アルバイト
【良い点】 周囲の留学生の院生は結婚していて非常勤講師をしているという方も多くいらっしゃったため、多様性への寛容さは大いにあると思われる。全て雇っている教官による。 【気... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 周囲の留学生の院生は結婚していて非常勤講師をしているという方も多くいらっしゃったため、多様性への寛容さは大いにあると思われる。全て雇っている教官による。 【気になること・改善したほうがいい点】 子育てしながら生活をしていけるほど金額の面で考慮されているかというと微妙なところである。結婚はしているが子供がいて働いている方はあまり見ない。多忙な研究室かどうか入る前に見極める必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.13/ IDans-4780244
30代前半女性正社員研究・開発(医薬)
【良い点】 女性参画で職場に増えた分だけ、子供を持った女性が職場に多くなった。だからか、他の職場に比べて子供の行事や体調不良で早退や欠勤はしやすいと思う。ただ、部署によっ... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 女性参画で職場に増えた分だけ、子供を持った女性が職場に多くなった。だからか、他の職場に比べて子供の行事や体調不良で早退や欠勤はしやすいと思う。ただ、部署によっては女性が多いがゆえにいざこざに巻き込まれることも少なくない。そういう部分を除けば国立大学で安定しているし、すごく働きやすいのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.24/ IDans-4971272
30代前半女性パート・アルバイトその他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給が取りやすく、育児や家庭との両立はしやすい。時間休を取れるので、仕事の状況に合わせやすい。女性が多いので調整もしやすい。 ロッカールームや化粧室が清潔で、... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 有給が取りやすく、育児や家庭との両立はしやすい。時間休を取れるので、仕事の状況に合わせやすい。女性が多いので調整もしやすい。 ロッカールームや化粧室が清潔で、女性には都合が良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアを重ねても、時給は入職時から上がらない。 急な仕事も日常茶飯事なので、すごく稀ではありますが突然の残業になることもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.14/ IDans-4681724
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 ママさんナースも多く、働きやすい環境だと思います。産休、育休もしっかりとれますし、産後も様々な勤務形態を選ぶことができ、育児短時間勤務で働かれている方も多いで... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 ママさんナースも多く、働きやすい環境だと思います。産休、育休もしっかりとれますし、産後も様々な勤務形態を選ぶことができ、育児短時間勤務で働かれている方も多いです。ママさんナースはできるだけ早く帰らせるような同僚の配慮もあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 急な休みがとりにくい環境にある点がすこし気になりました。それ以外はとくにないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.10/ IDans-5119824
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 女性が多い職場ですので、女性にとって働きやす... 続きを読む(全56文字)
【良い点】 女性が多い職場ですので、女性にとって働きやすいと思います。家庭の都合にも理解のある方が多い印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.20/ IDans-6950034
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産前産後休暇および育児休業は取得しやすい。代替職員も配置されるので、休業者が感じる職場の負担への懸念も少なくて済んでいるように思う。 女性の管理職もそれなりに... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 産前産後休暇および育児休業は取得しやすい。代替職員も配置されるので、休業者が感じる職場の負担への懸念も少なくて済んでいるように思う。 女性の管理職もそれなりにいて、同じ職種であれば男性と同等に活躍している。 【気になること・改善したほうがいい点】 昨今の晩婚化で主任・係長級の年齢の女性も産休育休を取得するケースが出てきているので、代替職員や配置転換等でしっかり対応していく必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.12/ IDans-3192491
20代後半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 時短などはとることができるので、子育てしながらでも働けると思います。しかし忙しいところで配属だと、時短とはいえ残らされてる、かつ、残業代もないです。 【気にな... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 時短などはとることができるので、子育てしながらでも働けると思います。しかし忙しいところで配属だと、時短とはいえ残らされてる、かつ、残業代もないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多い職場なので、女性でもキャリアアップは可能だと思います。女性のライブイベント(出産、育休など)でブランクは出てしまいますが、日勤のみでも色々キャリアをつめる研修やチャンスがあったらいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.01/ IDans-6984577
20代後半男性正社員作業療法士(OT)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 産休、育休取得については、表向きは何も言われない。しかし、取らないように周囲から圧力をかけられたり、取った後は部署を異動させられた... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休、育休取得については、表向きは何も言われない。しかし、取らないように周囲から圧力をかけられたり、取った後は部署を異動させられたりと、環境としてはなんとも言えない 【良い点】 上司に気に入られていれば、ある程度時間の融通や、飲み会を欠席しても特に何も言われない。(規則上は一対一だが)全体的に患者を同時に複数みる事が当たり前になっているので、時間を自分で時間をある程度調整して残業時間を減らせる(残業代が出るわけではない)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.20/ IDans-2548642
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 育児短時間で働いている方は多いがフルタイムへ戻る方はかなり少ない。育児しながらフルタイムで働くのは残業も多くかなり難しいためママさ... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 育児短時間で働いている方は多いがフルタイムへ戻る方はかなり少ない。育児しながらフルタイムで働くのは残業も多くかなり難しいためママさんは辞めていってしまい、独身の年配の方と若い方の比率が多い職場となっているため上への負担が大きくなる。 【良い点】 育児中は短時間で働くことができる。病棟によっては残業が少なくワークライフバランスがよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.18/ IDans-3629697
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育児休暇は1年以上はとることができ、その後は時短勤務も可能であり充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務にしても病棟の忙しさによっては... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 育児休暇は1年以上はとることができ、その後は時短勤務も可能であり充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務にしても病棟の忙しさによってはなかなか禎二で帰ることができないこともある。フルタイム復帰をすすめられるが育児をしながら残業の多い病棟で勤務するのには家族の協力が必要であり、時短勤務中に退職する人して働きやすい病院へ転職する人が多数。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.20/ IDans-3725709
40代前半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
文部科学省、科学技術人材育成補助事業において、女性研究者支援事業がされているため、女性にとって働きやすい環境である。 また女性研究者の数を20パーセント以上にすることも... 続きを読む(全159文字)
文部科学省、科学技術人材育成補助事業において、女性研究者支援事業がされているため、女性にとって働きやすい環境である。 また女性研究者の数を20パーセント以上にすることも決められており、雇用の面でも積極的に女性が採用されている。 また出産・育児に関してもサポートが充実しており、出産後のキャリアパスも安心して働ける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.18/ IDans-932970
MIRROR LPバナー

国立大学法人金沢大学の関連情報

国立大学法人金沢大学の総合評価

3.90
12件(8%)
52件(37%)
59件(42%)
9件(6%)
10件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人金沢大学
フリガナ
カナザワダイガク
URL
https://www.kanazawa-u.ac.jp/
本社所在地
石川県金沢市角間町ヌ7番地
代表者名
和田隆志
業界
教育
資本金
56,264,000,000円
従業員数
968人
設立年月
1862年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1556474
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。