企業イメージ画像

教育業界 / 石川県金沢市角間町ヌ7番地

3.90
  • 残業時間

    18.3時間/月

  • 有給消化率

    35.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

30代前半男性正社員一般事務

【良い点】

休もうと思えば休ませてもらえて、休暇取得等は融通が利くことが多い。

事務系は女性職員も多く、子育て等の理解が得られやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

改革事業が多いので、基本的には忙しい状況が続いており、自分の仕事を上手く整理できるようになればプライベートも確保できるが、人事異動の周期が2年前後のため、新しい仕事に慣れたと思ったら異動というのが続くことが多いのが大変。

投稿日2024.02.22/ IDans-6726256
50代女性パート・アルバイトその他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

なし

【気になること・改善したほうがいい点】

ないはずの土日出勤を平気で言いつけられます。ハローワークの求人で、土日祝休みとなっていたので、申し込んだのですが、勤務が始まったら、平気でもとめられます。しかも、雇用契約書には、休日は土日祝日となっているにもかかわらずです。人事に言われて、振替休日に関する書類は届けますが、実質、休めるとは限りません。

投稿日2020.11.01/ IDans-4532512
50代女性パート・アルバイトその他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
234万円

【良い点】

なし

【気になること・改善したほうがいい点】

仕事内容が学生課の仕事なのに、学生課長が評価をできない。どういう理由か知りませんが、人事上の所属と実際の仕事の所属が違うため。評価は人事上の所属長がするという事で、あなたを知らないから評価ができないと言われ、結局、次年度、雇用継続の評価も推薦もしてもらえず、退職となります。詐欺みたいですね。入った時から、ないはずの土曜出勤も当然のように言われました。

投稿日2020.11.01/ IDans-4532502
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 管理職のかたは部下をよく気づかってくれ、声掛けしてくださる。 年功序列のため、偉ぶっている印象はない。対等な人間関係。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 管理職のかたは部下をよく気づかってくれ、声掛けしてくださる。 年功序列のため、偉ぶっている印象はない。対等な人間関係。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価の基準がよくわからない。たまにボーナスの評価かよいときがあるが、誰が何を評価してくれたのかは不明。悪い評価がついたことはないので、よほどのことがない限りは「良好」の評価がつくのかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.16/ IDans-5046323
会員登録バナー

国立大学法人金沢大学には
176件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人金沢大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 お酒は好きですか? 【印象に残った質問2】 タバコは吸いますか? 【面接の概要】 最終面接で上のような質問をされた。最終面接は社長... 続きを読む(全411文字)
【印象に残った質問1】 お酒は好きですか? 【印象に残った質問2】 タバコは吸いますか? 【面接の概要】 最終面接で上のような質問をされた。最終面接は社長、次期社長、人事のトップの方と3対1で行った。最終面接自体は面接というより和やかな雑談の場といった感じだった。質問はESに書かれてあることから、そうでないあまり関係のない所まで幅広く聞かれる感じである。上の質問はどちらかと言えばあまり関係のない所である。2次面接よりは深掘りはされないが、どう話が転ぶか分からないので、ESに書かれている内容に関しては徹底的に深掘りして準備する必要がある。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ESに書かれてある内容に関しては徹底的に深掘りして準備する必要があるが、それ以外の質問は自然体で答える方が印象が良いです。そうでないと、準備のし過ぎでありのままのをアピール出来ない可能性があります。あとは笑顔を大事にしましょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.31/ IDans-4981031
20代前半男性正社員臨床検査技師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ルーチンと研究のバランスが取れないこと。 研究に人事評価の重みが置かれており、ルーチンを回している人が評価されないことがある。 ま... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ルーチンと研究のバランスが取れないこと。 研究に人事評価の重みが置かれており、ルーチンを回している人が評価されないことがある。 また、人手が足りていない。ルーチンが時間内に終わらない。 【良い点】 技師としては給料が比較的良いこと。 大学病院だからこそできる検査などもあり、自身のキャリアを積むには最適な環境だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.19/ IDans-5488770
30代後半女性非正社員研究員、リサーチャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 仕事を途中でやめないためには、どのような条件を満たせばよいでしょうか? 【印象に残った質問2】 (プレゼンについて)他にも提案はあります... 続きを読む(全508文字)
【印象に残った質問1】 仕事を途中でやめないためには、どのような条件を満たせばよいでしょうか? 【印象に残った質問2】 (プレゼンについて)他にも提案はありますか? 【良い点】 プレゼンを含む面接でしたので、学歴等ではなく、プロジェクトへの理解や企画力、業務遂行能力を見ていたのではないかと思います。後で聞くと同僚との相性を面接官は考えていたとのことでした。提案内容よりは、PP作成の仕方、きちんと事前に調べてきているかを見ていたようです。教授4人、人事1人での面接でしたが、穏やかでぴりっとした雰囲気もなく、面接に慣れている方々、といった印象を受けました(正規ではなく期限付きの採用です)。正規のほうも試験、面接を受けました。雰囲気は同様です。 【気になること・改善したほうがいい点】 採用の面接、選考に関しては特に問題点はありません。 プロジェクト自体に、「期限付きの非常勤で採用するが、その後のキャリアパスは用意する」というようなことを謳っていたが、実際には正規職員の採用試験を受けることを促されるだけでした。 とはいえ、求人票には期限付きと明記されていたので問題があるとは言えないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.27/ IDans-2494424
MIRROR LPバナー

国立大学法人金沢大学の関連情報

国立大学法人金沢大学の総合評価

3.90
12件(8%)
52件(37%)
59件(42%)
9件(6%)
10件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人金沢大学
フリガナ
カナザワダイガク
URL
https://www.kanazawa-u.ac.jp/
本社所在地
石川県金沢市角間町ヌ7番地
代表者名
和田隆志
業界
教育
資本金
56,264,000,000円
従業員数
968人
設立年月
1862年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1556474
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。