企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 神奈川県横浜市山下町89番地1

3.71
  • 残業時間

    11.3時間/月

  • 有給消化率

    64%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:106

20代後半女性正社員その他ビューティー系関連職

【良い点】

残業代は1円単位で発生する。

販売員の声を通りやすいような環境は配慮されている。

休みも他の業種やブランドと比較すると多くとれる。

人間関係が良い店舗が多い。上司も人当たりの良い方が多い。

店長によって店舗の色が変わりやすい業種ではあるが、人当たりの良いスタッフが多いため、アットホームな雰囲気の店舗が多いと感じた。

ノルマがないため、仲が良い。

【気になること・改善したほうがいい点】

店舗スタッフの声をあげることはできるが、中々仕事に反映されず、負担が大きい。

都内の人手が足りず、中堅スタッフの負担が大きい。

また、入社時は人手が多く残業も月にあるか無いかだったが、現在は都心の人手が足りておらず、毎日残業している。

キャンペーンが月に一度あるため、そのための業務が多い。キャンペーンのその度に切替業務があるため、毎月閉店後夜遅くまで仕事をしなければならないため、大変である。

必要性を感じない業務が多く、時間の無駄に感じてしまう時が多い。

あまり仕事ができない人は早く帰宅できるのに、色々な仕事ができる人ほど残業をしなければいけなくなったり負担が大きく、不公平に感じる時がある。

投稿日2024.04.15/ IDans-6864099
20代後半女性正社員店長・店長候補

【良い点】

研修体制は何年目に対しても充実している。クラスごとに研修が設定されているため自信を持って店舗に立てる

【気になること・改善したほうがいい点】

毎年のランクアップについては上司評価が大きい。店長やsvの評価が直結する為、気が合わなければランクは全然上がらない

投稿日2023.07.14/ IDans-6183913
40代前半女性パート・アルバイトその他ビューティー系関連職

【良い点】

クラスに合わせた研修制度あり。コロナ禍ではオンライン研修もありました。社内資格制度あり。

【気になること・改善したほうがいい点】

受験料補助などは上司が認めた資格のみ。

投稿日2024.02.01/ IDans-6671636
20代後半女性正社員販売スタッフ
年収:
280万円
【良い点】 年に1度、筆記、実技、業務スキルをはかるテストがあり、それに基づいて次期給与が変わる仕組みです。 やる気次第で昇給します。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 年に1度、筆記、実技、業務スキルをはかるテストがあり、それに基づいて次期給与が変わる仕組みです。 やる気次第で昇給します。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給のための評価には、もちろん上司からの評価も含まれます。気に入られれば上がるのも早いです。店長、SVによって、その評価基準は違いますから、公平性はないと思います。イベント応援などに行かされることもありますが、そこで成果をあげたとしても、評価されません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.09/ IDans-7297951
会員登録バナー

株式会社ファンケルには
1,432件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ファンケルを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 毎月のシフトが月末まで出ないため、予定が立てられない。休み希望など、会社の制度として認められていても、実際の店舗では繁忙だの他店と... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 毎月のシフトが月末まで出ないため、予定が立てられない。休み希望など、会社の制度として認められていても、実際の店舗では繁忙だの他店とのバランスだとと言われて行使できない。子どものことなどで突発的な休みや早退を何度かすると、上司から面談が入り指導されがち。 【良い点】 平日に休みがあるので用事を済ませやすいし、観光地は空いている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.07/ IDans-6841304
30代前半女性正社員製品開発(食品・化粧品)
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 なかなか上級職に上がれず、順番待ちになる。スキルよりも年齢が重視される。また、昇格できないと給料が頭打ちになる。 評価が高かったと... 続きを読む(全134文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 なかなか上級職に上がれず、順番待ちになる。スキルよりも年齢が重視される。また、昇格できないと給料が頭打ちになる。 評価が高かったとしても年ごとの昇給額は低く、評価基準は上司によって異なり、気に入られている人が高くなる傾向がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.21/ IDans-6584647
40代後半女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の決められた適性人数が少なすぎて一人ひとりの業務負担が大きい。当然有給は病気や怪我をしないと使えない。店長の裁量が大きいので、... 続きを読む(全513文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の決められた適性人数が少なすぎて一人ひとりの業務負担が大きい。当然有給は病気や怪我をしないと使えない。店長の裁量が大きいので、気に入られているスタッフはいいが、合わないスタッフは辛い。地方の店舗なので上司も変わらず、一度嫌われると救いがない。本社の考える販売促進案が、安く売る、プレゼントをつける、を多用するため、現場が非常に煩雑で、お客様からのクレームも多い。限定の商品の企画も多く、ノルマではないことになっているが、売れば売れてない店から動かしてくるため、終りが見えずやる気を損なう。また、本社のミスも多く、さらに現場の負担が増える。クレーマーを自分たちで育てるような接客対応。定期昇給額は微々たるもので、これまで働いてきたベテランスタッフよりもこれからを担う若いスタッフを大切にする傾向にある。スタッフとしての位が高い場合、それを理由に様々な仕事を振られるが特に手当はない。仕事をしていく上では家族の理解と協力が必要不可欠。 【良い点】 研究から生産、販売までを自社で行っており、商品力がある。店舗勤務であるが、スタッフ同士の仲が良く、お互いに助け合って日々の仕事ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.03/ IDans-6604495
40代後半女性正社員
年収:
350万円
長くて働いていても上司の判断... 続きを読む(全29文字)
長くて働いていても上司の判断で上に上がるチャンスが埋もれる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.24/ IDans-5896422
30代前半女性正社員その他ビューティー系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 わたしの勤める店舗は女性スタッフしかいませんでしたので、ある程度体調など気を配ってもらえたように思います。有給のとりやすさは上司との中の良さで決まります。60... 続きを読む(全263文字)
【良い点】 わたしの勤める店舗は女性スタッフしかいませんでしたので、ある程度体調など気を配ってもらえたように思います。有給のとりやすさは上司との中の良さで決まります。60代のスタッフも働いていました。女性でも長年続けやすい環境ではあるかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 各店舗は最低限の人数で営業しているので、オフィス職のように自由に有給をとれるわけではありません。また毎日の業務は一挙手一投足にまで女性上司の目が光っていますので、結局は1つの店舗で長年働ける人はかなり少ないのが現状ではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.26/ IDans-5500944
30代後半女性正社員その他ビューティー系関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 結婚してから店長職を数年経験し、そろそろスーパーバイザーへの昇進を打診されていた頃、妊娠が発覚。育休復帰後、店長のポストに戻ること... 続きを読む(全346文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 結婚してから店長職を数年経験し、そろそろスーパーバイザーへの昇進を打診されていた頃、妊娠が発覚。育休復帰後、店長のポストに戻ることはなく、平社員に戻された。 理由は、育児時短勤務をしているから。とのこと。 土日も出勤し、遅番勤務も他の正社員と同じように働いているのに、時短勤務をしているという理由だけで昇進の道が閉ざされたのが納得できなかった。 時短分の金額は給与から減らされているし、遅番の時の時短勤務は出勤時間を遅くしていて、退勤時間は他のスタッフと同じ20:30だった。 上司には子供が大きくなったらまた店長になれば良いと言われたが、2人目の子供も欲しかったので、育児が落ち着くのは遠い先のこと。 現実的に考えて、キャリアを諦めるしかなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.09/ IDans-6846966
30代前半男性正社員マーケティング・企画系管理職
年収:
450万円
【良い点】 タームごとに目標管理の面談が上司とある。その目標管理の進捗を元に、部内での相対評価で、評価が決まる。業界自体がそこまで給与が高くなかったので、それに準じている... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 タームごとに目標管理の面談が上司とある。その目標管理の進捗を元に、部内での相対評価で、評価が決まる。業界自体がそこまで給与が高くなかったので、それに準じていると感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は改善してほしいと思うぐらい、他の業界と比較しても低かったと感じる。ただ業界自体年収が低くく、売上も完全な右肩上がりでもなかったため仕方がないという気もする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.30/ IDans-7062376
20代後半女性契約社員
年収:
300万円
【良い点】 人によっては最初の一年でかなりステップアップできる人もいる。評価する上司や店の環境によるけど、意欲があれば年に一度の評価を上げてもらえる 【気になること・改善... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 人によっては最初の一年でかなりステップアップできる人もいる。評価する上司や店の環境によるけど、意欲があれば年に一度の評価を上げてもらえる 【気になること・改善したほうがいい点】 年に一度の評価が上がっても一年で月1000円ほどしか上がらないので6年くらい働いてチリツモしないと変化はほとんどないと思われる。ボーナスは1年で2ヶ月分程。店長や2番手まで上がるとボーナスもかなり増える
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.30/ IDans-5363500
20代前半女性契約社員その他ビューティー系関連職
年収:
290万円
【気になること・改善したほうがいい点】 一年に一回昇給のテストがあるが、金額は全然上がらない。 テストもみんな同じ内容なので、長年続けている人、入ったばかりの人と難しい内... 続きを読む(全174文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一年に一回昇給のテストがあるが、金額は全然上がらない。 テストもみんな同じ内容なので、長年続けている人、入ったばかりの人と難しい内容も解かなければならない。 会社内の資格もあるがそれを取得したからといって昇給はしない。 テストの時期に、人事異動があったりするので上司が変わると正当に評価されない場合がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.22/ IDans-5135127
30代前半女性契約社員販売スタッフ
【良い点】 女性の管理職がほとんどなので、発言のしやすさはとてもあると思う。女性特有のネチネチしたものはないので働きやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 休み... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 女性の管理職がほとんどなので、発言のしやすさはとてもあると思う。女性特有のネチネチしたものはないので働きやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日でも連絡が来ることがある。例えば過不足が出た、クレームがはいったら、休みは関係なくしなければならないので、気まずい。休みの日でも上司からメールで業務の発信があったり、夜中に送信されているメールなどもあるので上にいけば、プライベートが削られる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.24/ IDans-5015845
20代前半女性その他の雇用形態販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【良い点】 ・大体が企業理念に共感しているスタッフが多かったため働きやすかった。 ・同世代のスタッフが多い店舗に当たれば過ごしやすそう。 ・中国人スタッフがいると職場全体... 続きを読む(全654文字)
【良い点】 ・大体が企業理念に共感しているスタッフが多かったため働きやすかった。 ・同世代のスタッフが多い店舗に当たれば過ごしやすそう。 ・中国人スタッフがいると職場全体が和む。 ・店舗のスタッフ人数が多いと、シフト調整がしやすく希望休を取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・不透明な評価基準と評価制度 ・SV、店長などの上司の方々の変な気遣いを店舗で出さない方がいいです(入社年数が先輩後輩、でも役職が云々だからやりづらい等の問題) ・ヒット商品の少なさとトレンドを分からず商品化する点 (昇給・賞与) 配属店舗の店長に気に入られたら昇給。賞与は合ってないようなもの。寸志程度です。 (評価制度)タッチアップと筆記試験での評価となる。両方に合格して10〜20円程度のナントカ手当てが付いて、お給料が上がるよ。という仕組みなので頑張って合格しようという意識だったりモチベーションはスタッフには無かった。 筆記試験は9割以上取れたとしてもタッチアップ試験は店長に実施して評価されて、その店長の塩梅によるので評価基準が不透明。 配属店舗の店長は、タッチアップ試験では指摘されたことやアドバイスされたことを改善してタッチアップ試験をしても、次はまた別の事を言って合格ライン以下の点数しか付けないので一生タッチアップ試験に合格することはない。これはほぼ全員のスタッフがそうでした。 その10〜20円のためにストレスと労力がかかるので、とりあえずでタッチアップ試験をしているだけ。本当にムダでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.10/ IDans-7635623

ファンケルの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
3.50
平均年収 :
471万円
平均残業時間 :
35時間/月
募集求人数 :
1

食品・化粧品

満足度
2.80
平均年収 :
483万円
平均残業時間 :
19.4時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

ファンケルの関連情報

ファンケルの総合評価

3.71
73件(7%)
229件(22%)
360件(35%)
213件(21%)
146件(14%)

会社概要

会社名
株式会社ファンケル
フリガナ
ファンケル
URL
https://www.fancl.jp/index.html
本社所在地
神奈川県横浜市山下町89番地1
代表者名
島田 和幸
業界
食品・化粧品
資本金
10,795,000,000円
従業員数
1,313人
設立年月
1998年11月
上場区分
上場
証券コード
4921
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130589
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。