企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 神奈川県横浜市山下町89番地1

3.71
  • 残業時間

    11.3時間/月

  • 有給消化率

    64%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

30代後半女性正社員販売スタッフ

【良い点】

職場長であるチーフからのパワハラだったので、その上に報告しましたが、対応が早く、異動希望があれば考慮するとのことでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

チーフによるパワハラです。

閉塞的な空間であること、過干渉、人格否定。ドラマの向こうの世界の話だと思っていましたが、本当にあるのだと思い知らされました。

評価及び給与もこの役職者が握っているので、下手に出る他ありませんでしたが、体調が潰れるのが先でした。

投稿日2025.01.27/ IDans-7529741
30代前半女性正社員製品開発(食品・化粧品)

【良い点】

社員は優しい人、人当たりのよい人が多い。パワハラをするような人物はどんどん辞めていき、働きやすい環境。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職(特に課長)は裁量をほぼ持っておらず、いる意味がない。発言力のある役職者の意見が優先される。

投稿日2023.12.21/ IDans-6584646
20代後半女性正社員販売スタッフ

【良い点】

やりたいことがあるから転職することにしたが、みんな応援してくれ、気持ちよく退職することができた。

【気になること・改善したほうがいい点】

なかなか昇格しないことがかなり気になっていた。どんなに知識や経験があっても評価する店長によってはなかなか上がらないし、上がっても給与は何千円程度しか上がらない。


そんなんだから頑張って昇格しようとする人はほぼいないと感じた。


それとパワハラしてきた先輩がいたが、店長に、訴えても何もしてくれなかったどころかパワハラしてきた人と仲が良かったということもあり、一緒になって私の悪口を言っていた。しかもパワハラしてきた人を店長に育てようともしていた。


さらに会社に乗っ取ってではなく、個人的な評価をしていたため、私の評価は悪く採点されていた。

店舗異動してからは順当に評価してもらったと思う。ここは店長による。

投稿日2023.03.06/ IDans-5848153
30代後半男性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 退職理由 社員・契約社員からのパワハラ、パートからのいじめ。 心も身体も壊し、休職に入りそのまま退職。 同い年のパートから、無視... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職理由 社員・契約社員からのパワハラ、パートからのいじめ。 心も身体も壊し、休職に入りそのまま退職。 同い年のパートから、無視という嫌がらせを受け、アラフォーにもなってそんなことをする人がいるのだと、仰天した。 社員・契約社員は助けてくれない。 今後は、二度とあのような民度が低いところにいかないように気をつけたいと強く思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.11/ IDans-3991844
会員登録バナー

株式会社ファンケルには
1,432件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ファンケルを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半男性業務委託
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 複数の店舗で業務して感じたところでは、店舗によって雰囲気や作業の進め方がまちまちであるという点。本部との連携がうまくいっていないの... 続きを読む(全444文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 複数の店舗で業務して感じたところでは、店舗によって雰囲気や作業の進め方がまちまちであるという点。本部との連携がうまくいっていないのはどの店舗も共通だったので、連絡体制や教育体制がうまくいっていない印象はとても強く受けた。そのためか、各店舗の店長の力量差がみえてしまう。 人当たりもよく効率的な現場で、気遣いもあり、気持ちよく作業ができる店舗もあれば、ヒステリックで高圧的。パワハラ的な対応をされた店舗もあった。 同じ会社かと思うほどに、現場の雰囲気が違うので本部はもっと店長の素質を 見極めるか、人数の少ない職場で下から進言するもの厳しいと思うので(ちくったらすぐばれるだろ…)覆面調査的なサービスを活用し、現場の状況を把握し、問題ある店長の店舗は教育を強化した方が良いように感じた。 【良い点】 期間が短かったこともあり、企業としての良い点は残念ながら感じられなかった。気になるところとつながるが、働いやすさはその人(店長)次第といったところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.07/ IDans-4497621
20代後半女性パート・アルバイト
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 配属された部署の課長(男性)がパワハラ気質で影で社員の悪口ばかり言っていたので、雰囲気が周りに感染して悪循環になっていた。 特定の... 続きを読む(全205文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属された部署の課長(男性)がパワハラ気質で影で社員の悪口ばかり言っていたので、雰囲気が周りに感染して悪循環になっていた。 特定の社員へのいじめがあった。 課長自信の仕事のやる気のなさ、ただこなせばいいだろうというスタイルに幻滅してこの人たちみたいになりたくないという思いから退職しました。 【良い点】 OJTがしっかりしているところ。 部署によっては親切な人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.28/ IDans-5599635
30代後半女性非正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく新人教育を全くしない。研修を終えて帰ってきた研修生は基本的に1人で放置。研修生がお客様やレジ操作、お客様に関わるレジ操作で... 続きを読む(全995文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく新人教育を全くしない。研修を終えて帰ってきた研修生は基本的に1人で放置。研修生がお客様やレジ操作、お客様に関わるレジ操作で何か分からないことがあって先輩に聞きたくても絶対に先輩はフォローに入らない。自分の接客中のお客様に夢中か事務所内に入りこもってでてこない。 研修生が研修で教えられていない内容の業務をやるときは基本的に誰も見ていない。先輩も必ず知らんぷり。 もしも研修生が意を決して先輩が接客中に相談するか事務所をたたいて呼びに行くとものすごい嫌そうな顔で睨むか聞かれたくない雰囲気をだす。 なので研修生は聞くことを躊躇ってしまい1人で処理しようとするとミスをする。ミスをすると研修生の責任になる。そしてミスをした時に何故相談しなかったのか散々責められる。 研修室では基本的に店舗でやる業務の事は1つも教えない。 無添加の定義や商品の内容や成分を細かく教える。 研修室で業務のことを何1つ教えないのに店舗に配属した途端に、 在庫は基準で回してるから3つだよ!とか言われる。何のことだかさっぱりわからない。売り上げ目標は前年比より高いからね!と言われる。何の説明もない。売り上げ目標もそうだが1日の売り上げはクレジットもあるし商品券もあるしどこの部分で見たらいいのか? 客数に対しての単価はどこで見たらいいのか?前年比と比べることに何の意味があるのか?疑問が多すぎてよくわからない上にそれを教えてくれる先輩もいない。先輩はそういった言葉を端々で出すものの聞かれたくない雰囲気をだす。ここでは疑問を聞くと怒られる。なのに疑問を疑問のままにしてミスをすると何故相談しなかったのか怒られる。 新人への教育は誰もしない。基本的に放置をしてミスをしたら新人の責任。 そして何故かお客様関連で先輩や店長がミスをすると新人のミスにしてその場をまとめるのが一般的になっている。なので新人はどんどん辞める。 いまいるのはそのパワハラに耐えて残って同じようにミスを新人になすりつける先輩しかいない。 それでもまだ給与が良ければ新人もやめないかもしれないが、新人教育をしない、新人にミスを押し付ける、その上、給与が16万なのでどんどん辞めていく。 【良い点】 商品が良い。しかも低価格なのでオススメしやすい。6.5時間勤務で体自体は楽。ただし繁忙店でなければ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.28/ IDans-2495813
30代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 役職者の方にパワハラまがいのことをする人がいるため、会社側がしっかりと役職者への研修を行う必要があると思います。 社員の自己主張... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 役職者の方にパワハラまがいのことをする人がいるため、会社側がしっかりと役職者への研修を行う必要があると思います。 社員の自己主張が足りないように感じます。もっと自由に発言しても良いかもしれませんが上記のことなどから心理的安全性が低いのではないかと思います。 【良い点】 社員は素直で大人しい人が多いです。素直であることが強みでもあり弱みでもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.14/ IDans-4958329
30代後半男性正社員ブランド・プロダクトマーケティング
在籍時から5年以上経過した口コミです
何事もトップダウンで決定されてしまうで、新規提案は潰されることが多い。入社面接では風通しの良い社風に感じたが、実際は全く違った。パワハラの噂が絶えずあり、労働争議の問題も... 続きを読む(全215文字)
何事もトップダウンで決定されてしまうで、新規提案は潰されることが多い。入社面接では風通しの良い社風に感じたが、実際は全く違った。パワハラの噂が絶えずあり、労働争議の問題もある。常にライバル会社を意識しており、上司が部下に激を飛ばしたりする光景が社内にある。給与面は比較的良いが、サービス残業、休日出勤が当たり前のようになっている。強制的に退職させられた人間もいる。この業界も頭打ちなので、新製品の開発にすべてがかかっていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.01/ IDans-457695

ファンケルの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
3.50
平均年収 :
471万円
平均残業時間 :
35時間/月
募集求人数 :
1

食品・化粧品

満足度
2.80
平均年収 :
483万円
平均残業時間 :
19.4時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

ファンケルの関連情報

ファンケルの総合評価

3.71
73件(7%)
229件(22%)
360件(35%)
213件(21%)
146件(14%)

会社概要

会社名
株式会社ファンケル
フリガナ
ファンケル
URL
https://www.fancl.jp/index.html
本社所在地
神奈川県横浜市山下町89番地1
代表者名
島田 和幸
業界
食品・化粧品
資本金
10,795,000,000円
従業員数
1,313人
設立年月
1998年11月
上場区分
上場
証券コード
4921
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130589
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。