企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 神奈川県横浜市山下町89番地1

3.71
  • 残業時間

    11.3時間/月

  • 有給消化率

    64%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

ファンケル退職理由・離職率・転職のきっかけの口コミ

40代後半女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の決められた適性人数が少なすぎて一人ひとりの業務負担が大きい。当然有給は病気や怪我をしないと使えない。店長の裁量が大きいので、... 続きを読む(全513文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の決められた適性人数が少なすぎて一人ひとりの業務負担が大きい。当然有給は病気や怪我をしないと使えない。店長の裁量が大きいので、気に入られているスタッフはいいが、合わないスタッフは辛い。地方の店舗なので上司も変わらず、一度嫌われると救いがない。本社の考える販売促進案が、安く売る、プレゼントをつける、を多用するため、現場が非常に煩雑で、お客様からのクレームも多い。限定の商品の企画も多く、ノルマではないことになっているが、売れば売れてない店から動かしてくるため、終りが見えずやる気を損なう。また、本社のミスも多く、さらに現場の負担が増える。クレーマーを自分たちで育てるような接客対応。定期昇給額は微々たるもので、これまで働いてきたベテランスタッフよりもこれからを担う若いスタッフを大切にする傾向にある。スタッフとしての位が高い場合、それを理由に様々な仕事を振られるが特に手当はない。仕事をしていく上では家族の理解と協力が必要不可欠。 【良い点】 研究から生産、販売までを自社で行っており、商品力がある。店舗勤務であるが、スタッフ同士の仲が良く、お互いに助け合って日々の仕事ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.03/ IDans-6604495

この回答者のプロフィール

年齢
40代後半
性別
女性
雇用形態
正社員
職種
販売スタッフ

同じ回答者の別のレビューを読む

ファンケル評判・社風・社員 の口コミ(1,432件)

MIRROR LPバナー

ファンケルの関連情報

ファンケルの総合評価

3.71
73件(7%)
229件(22%)
360件(35%)
213件(21%)
146件(14%)

会社概要

会社名
株式会社ファンケル
フリガナ
ファンケル
URL
https://www.fancl.jp/index.html
本社所在地
神奈川県横浜市山下町89番地1
代表者名
島田 和幸
業界
食品・化粧品
資本金
10,795,000,000円
従業員数
1,313人
設立年月
1998年11月
上場区分
上場
証券コード
4921
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130589
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。