企業イメージ画像

旅行・ホテル業界 / 東京都品川区東品川2丁目4番11号

2.88
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    77.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

30代後半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円

【良い点】

人事考課制度がありましたが、形だけのように感じました。部署によって、昇格が難しいなど、不公平感がありました。昇格する人はどんどん上に上がるが、そうでない人は取り残される感じがありました。育休などを取得するとまず昇格はできませんが、仕方がないとして働いていたような印象です。

年収は業界では悪くないかもしれませんが、一般的には低いです。

投稿日2020.12.01/ IDans-4571702
30代後半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

女性は多いので、働きやすいです。育休からの復帰も多く、時短勤務の方も多いです。女性の管理職も増えていますが、圧倒的に男性が多いです。女性の比率から考えると少ないかもしれません。

予約の部署は女性が殆どです。若い社員が多く、楽しいそうでした。部署によって男女比に差があります。重要なポジションは男性が殆どでした。

投稿日2020.12.01/ IDans-4571697
女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

母体がJALの、ため同じ商品の使い回しばかりで楽な仕事でした。人もよくグループ会社の中では給料がよかったです、

また産休や育休が取りやすいので半分が女性の職場でした。

残業も期によるが、あまりなくプライベートを重視するかたも多かったです。

【気になること・改善したほうがいい点】

ともかく人手不足で、ミスばかりの人ばかりでした。転勤が、急すぎるところが微妙です。

投稿日2017.05.23/ IDans-2550785
30代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
出産、育児は手厚く対応してくれる。出産前はみんなでおくり小さいお子さまがいる女性には心よく時短に対応してくれる。みんなで仕事はサポートするのでみんな復帰してくる。復帰後も... 続きを読む(全212文字)
出産、育児は手厚く対応してくれる。出産前はみんなでおくり小さいお子さまがいる女性には心よく時短に対応してくれる。みんなで仕事はサポートするのでみんな復帰してくる。復帰後もみんなでサポートするので最初は戸惑うがすぐに仕事になれているようです。女性管理職が多く、やはり旅行会社なので女性優先に考えている。育休も何度も取れるし子育てには困らない会社だとは思う。ただ、給料がやはり少ないので金銭面で苦労している人は何人か知っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.05/ IDans-895711
会員登録バナー

株式会社ジャルパックには
137件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャルパックを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性には優しい会社だと思う。まず、契約社員でも産休・育休制度があり、通常契約社員であれば5年までの契約期間だが、産休育休を使った場合その期間を除いた、実際に働いていた期間... 続きを読む(全151文字)
女性には優しい会社だと思う。まず、契約社員でも産休・育休制度があり、通常契約社員であれば5年までの契約期間だが、産休育休を使った場合その期間を除いた、実際に働いていた期間で換算される。また、子供がいる場合、相談次第で部署も考えてくれ時短勤務も可能。その制度を利用し、結婚、出産後も働く女性がとても多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.23/ IDans-273800
男性派遣社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性もかなり多く働かれていて、当時から育休というのは当然のものとしてありましたし、皆さん活気のある様子で働かれていていました。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 女性もかなり多く働かれていて、当時から育休というのは当然のものとしてありましたし、皆さん活気のある様子で働かれていていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 自身のブランド、商品に対して、競合他社と比べて弱い、良くないという感覚がある印象があるようで、会社全体は緩く、大企業として変えられない部分に気づきつつも変えられないジレンマをかかえているようでした
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.16/ IDans-4182420
30代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
旅行好きの人が多かった。人間関係もさっぱりしている。女性の多い職場のため男性は肩身が狭いかも。逆言えば女性が活躍でき、育休や時短を取る人が多く有給も取得しやすい。 難を... 続きを読む(全172文字)
旅行好きの人が多かった。人間関係もさっぱりしている。女性の多い職場のため男性は肩身が狭いかも。逆言えば女性が活躍でき、育休や時短を取る人が多く有給も取得しやすい。 難を言うと給料が安い。旅行業界は基本給料は安いが実家で無ければ生活ができない。ボーナスも少ないので貯金は難しい。ただ、研修はしっかりしているから未経験者でもちゃんと仕事ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.09.17/ IDans-880292
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性が多いこともあり、産休・育休の取得も皆さんされていました。時短制などを利用し、復帰される方が多かったです。しかし、部署によっては残業が多いので、家庭と仕事の両立は実際... 続きを読む(全164文字)
女性が多いこともあり、産休・育休の取得も皆さんされていました。時短制などを利用し、復帰される方が多かったです。しかし、部署によっては残業が多いので、家庭と仕事の両立は実際のところなかなか体力がいるのではないかと思いました。 管理職になる女性もたくさんいらっしゃり、比較的、女性・男性の隔てなくキャリアパスは可能かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.11/ IDans-87511
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性中心の職場であり、親会社の育休制度等が手厚いため、出産後も働く女性は非常に多かったし、それが既に定着していた。また、現在ではグループ間でほぼ同様の水準となったEFも魅... 続きを読む(全165文字)
女性中心の職場であり、親会社の育休制度等が手厚いため、出産後も働く女性は非常に多かったし、それが既に定着していた。また、現在ではグループ間でほぼ同様の水準となったEFも魅力的。旅行の交通費が生活経費から削除できる。ホテルに関しても、人脈を構築しておけばかなりいい条件に低価格で滞在できるため、旅行好きにはたまらない福利厚生である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.16/ IDans-1151553
30代前半男性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性が社員の大半を占めていたこともあり、結婚後も、出産後も働きやすい環境だったと思います。 女性社員同士はお互いさまという感じで、育児休暇や短時間労働を取る人がいても、... 続きを読む(全163文字)
女性が社員の大半を占めていたこともあり、結婚後も、出産後も働きやすい環境だったと思います。 女性社員同士はお互いさまという感じで、育児休暇や短時間労働を取る人がいても、お互いにサポートする空気がありましたし、男性社員も社内結婚が多く自分の奥さんも育休・短時間勤務の恩恵を被っていることが多いため、協力的な雰囲気はありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.01/ IDans-284472
女性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
体験搭乗券という制度があります。 休日出勤はまずありませんので、休みはしっかりもらえていました。 一度に10日間など長期で取れることが多いので、連休をからめて毎年海外... 続きを読む(全153文字)
体験搭乗券という制度があります。 休日出勤はまずありませんので、休みはしっかりもらえていました。 一度に10日間など長期で取れることが多いので、連休をからめて毎年海外旅行も行くことも可能だと思います。 産休制度や育休制度もしっかりしていて、実績数は相当な数だと思います。復帰される方もたくさんいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.10/ IDans-133663
MIRROR LPバナー

ジャルパックの関連情報

ジャルパックの総合評価

2.88
15件(22%)
13件(19%)
12件(18%)
9件(13%)
18件(27%)

会社概要

会社名
株式会社ジャルパック
フリガナ
ジャルパック
URL
https://jalpak.jp/
本社所在地
東京都品川区東品川2丁目4番11号
代表者名
平井登
業界
旅行・ホテル
資本金
80,000,000円
従業員数
544人
設立年月
1964年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1572618
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。