企業イメージ画像

旅行・ホテル業界 / 東京都品川区東品川2丁目4番11号

2.88
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    77.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

30代前半男性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

自分のいた部署は非常にワークライフバランスの取れる環境にあった。

しかし、部署によっては仕事量が多く残業が非常に多いところもあるようだったが、基本的にはその残業は申請できるので支払われる。

有給に関しても申請すれば取れる環境なので前もって旅行などでまとまった休みが取りたい時も、周りとのバランスをとりさえすれば取れる。

【気になること・改善したほうがいい点】

大手企業ならではの余裕なのかもしれないが、全体的にゆったりとした社員の方(特に管理職などの上司の方など)が多く、競争意識は薄いような気がする。

投稿日2016.03.02/ IDans-2132399
30代前半女性契約社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

結婚し、お祝い金を頂いたものの、妊娠をしたためにやむなく退社しました。妊娠したり、子育てしながら出来る仕事ではない為、好きな仕事ではあったものの、あえなく辞めさせて頂きました。育児休暇などは契約社員のためありませんでした。

契約・派遣のツアーコンダクターは殆どの会社で育児休暇などはありません。

【気になること・改善したほうがいい点】

上司には快く送り出して頂きました。

投稿日2022.01.12/ IDans-5154696
30代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

私は中途採用で入社いたしましたが、2009年ごろから当初の明るく活発な社内イメージとは全く異なる方向に進み始めたため、退職いたしました。

まず待遇面ではJAL本体からの出向者でない限り年齢相応の給料はもらえませんので、自分はJAL本体ではなく単なる子会社の一員という諦めができないと厳しいです。私はできませんでした。

ましてや、キャリアパスとなるとリストラによる高齢化(できる30代はすでに皆辞めました)がすすみ、将来を考えるという社内風土ではありませんし、部長職はJAL本体からという構造ですので、いつまでたっても出世+賃金アップは不可能です。それでも、ご実家が裕福な方(古きよき時代にJALに入れないのでコネで子会社入ったお坊ちゃま方)はJALという看板があるので引き続き在籍しているようです。

人間関係は、競争がない会社ですのでなごやかでした。人員はJAL/JAS統合の影響を受けているので、「JASナイスウイングに入社」「国内旅行のジャルストーリーに入社」「海外旅行の旧ジャルパックに入社」の3社が混ざっています。

特にJAS系の方は、言い方が悪いですが旅行会社としては3流の会社に入り、なぜか今はJALの看板になって得した感覚を持っている方が多いので、この層の離職率はきわめて低いのですが、海外旅行のジャルパックに入社した方はあきらかに下の会社と一緒になり、待遇も下に下がったため離職する方が多いです。また、ジャルストーリーはプロパー社員は女性しかおらず、上司はJAL本体から2-3年ごとに変わるという風土であったため会社としては未熟でした。そんな3社が一緒になったので、なかなかうまく統合はすすみません。

投稿日2012.10.18/ IDans-575686
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性が多いので、産休も取りやすい環境です☆☆ 台風などに影響を受けるため、 最悪深夜まで仕事する場合がありますが、基本は定時で上がれます。 また役割分担が明確になっ... 続きを読む(全155文字)
女性が多いので、産休も取りやすい環境です☆☆ 台風などに影響を受けるため、 最悪深夜まで仕事する場合がありますが、基本は定時で上がれます。 また役割分担が明確になっているので、育児など残業できない人も安心です、 上司がきっちりと仕事量をコントロールしてくれていますので、 休みも比較的取りやすいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.18/ IDans-26313
会員登録バナー

株式会社ジャルパックには
137件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャルパックを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風 みなおっとりしています。逆に言えばゆるいです。私の上司はバブル時代そのものの方なので自由奔放です。そのため、服装も自由で楽です。 JAL破綻以降は経費節約が厳しく... 続きを読む(全723文字)
社風 みなおっとりしています。逆に言えばゆるいです。私の上司はバブル時代そのものの方なので自由奔放です。そのため、服装も自由で楽です。 JAL破綻以降は経費節約が厳しく、文房具は自腹、残業ももちろんだめです。 一応JALの子会社なので(待遇は天と地の差ですが)JALのフィロソフィーというのを毎日唱えている部署もあったりして少し宗教っぽいところがあります。 待遇 20代としては友達と比較して少ないほうだと思います。 ツアーに安く参加できるとかはありません。人がどんどんやめて少ないので、休みを申請しても却下されることも多いので安くても参加することは今は難しいです。 環境 残業はしても、しなかったことになっています。 いけないことなのですが、最近は経費節約で残業していると無力という目で見られる風潮です。残業代が頂けないので、よほどやりがいを見つけないと厳しいかもしれません。 仕事内容 厳しい日程が取れたときなど、お客様からの感謝のお言葉はやはりやりがいを感じます。ちなみに企画部署の友人は夜中までの残業と休日出勤に耐え切れずパタパタと辞めていきました。企画というと華やかな感じですが、現は現地出張は男性中心で女性は雑務がメインです。 人間関係 女性同士の問題はありますが、私くらいの年齢は少ないので固まっています。グループ長がみなのお仕事の内容を理解していないので、時々ひどいことを言われることもありますが、みんなで我慢して乗り越えています。が、耐え切れない人もいるのは事実です。 もう少し上司の方がみんなのお仕事内容を理解してくれればいいのですが・・・管理職が極端に少なくなっているので見切れないというところでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.28/ IDans-555392
30代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事は部署によってかなり違う。女性だからといって男性と違う仕事だったり、部署の会議に出席できなかたりする。しかし、私が居た部署は自分でやりたい企画などを提案し上司に相談す... 続きを読む(全167文字)
仕事は部署によってかなり違う。女性だからといって男性と違う仕事だったり、部署の会議に出席できなかたりする。しかし、私が居た部署は自分でやりたい企画などを提案し上司に相談すればほぼ希望が通る。上司次第なところはある。周囲も協力的だった。配属先によっては色々挑戦はでき面白みもあると思う。ただ、昔からの考えの人も少なくはない会社でもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.23/ IDans-273806
30代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
まず、身につけられるスキルですが、JAL端末の操作が習得できます。これはある程度の旅行会社ならほぼ導入されているので例え、退職したとしても同じ業界内で転職に有利になる。3... 続きを読む(全183文字)
まず、身につけられるスキルですが、JAL端末の操作が習得できます。これはある程度の旅行会社ならほぼ導入されているので例え、退職したとしても同じ業界内で転職に有利になる。3カ月に1度上司と面談があり評価表が配られる。その際に異動希望や今までの自分が取り組んだことなどを改めてアピールできる。自己啓発セミナーなどもあり外部からコンサルタントの方を呼び希望者は参加も可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.23/ IDans-273811
30代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
個人の問題で残業が発生してしまう社員にも優しい。時間内に的確に仕事を終わらせているにも関わらず、前者の社員を頑張り屋だなんて評価する上司。。よくわかりませんが、コネ入社の... 続きを読む(全234文字)
個人の問題で残業が発生してしまう社員にも優しい。時間内に的確に仕事を終わらせているにも関わらず、前者の社員を頑張り屋だなんて評価する上司。。よくわかりませんが、コネ入社のジュニア達が優遇されてる感はありました。 和気あいあいと仲良くやるのはいいと思います。 ですが、メリハリをつけるべきなのでは。と思いました。 自分のやっていることがきちんと評価されるような職につきたいと思い、転職を考えるようになってしまいました。 よく言えば、仕事ができない人に優しい会社。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.20/ IDans-1071797
40代後半男性正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
全体的に甘い。契約社員、派遣社員が多く、社員に負担がかかりすぎ。おまけに上司はしょっちゅう休むし。はずれの部署です。かなりハードなクレームもあり、精神的に病んでいきます。... 続きを読む(全150文字)
全体的に甘い。契約社員、派遣社員が多く、社員に負担がかかりすぎ。おまけに上司はしょっちゅう休むし。はずれの部署です。かなりハードなクレームもあり、精神的に病んでいきます。販売している商品に何らかの不具合があった場合、造成した企画ではなく、コールセンターで対処しなければなりません。長くはできませんね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.24/ IDans-2019387
20代前半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
育児・産休が非正社員でも取得が可能である。 上司も女性という部署もあり、キャリアを図る事に性別は関係ない環境であると思う。全体的にスタッフも女性が多いが雰囲気が良い。仕... 続きを読む(全152文字)
育児・産休が非正社員でも取得が可能である。 上司も女性という部署もあり、キャリアを図る事に性別は関係ない環境であると思う。全体的にスタッフも女性が多いが雰囲気が良い。仕事後も和気あいあいと付き合いがある。レクリエーションも計画され、参加人数も多く全体的に女性男性、性別問わず働きやすい環境であると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.13/ IDans-264841
20代後半女性非正社員旅行サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
240万円
毎年の契約更新時に、直属の上司と、配属先の長(私の場合は所長)との3者面談があります。事前に人事考課表が渡され、それぞれの項目を記入した上での面談です。通例として、毎年5... 続きを読む(全150文字)
毎年の契約更新時に、直属の上司と、配属先の長(私の場合は所長)との3者面談があります。事前に人事考課表が渡され、それぞれの項目を記入した上での面談です。通例として、毎年50円ずつの昇給が相場でしたが、中には勤怠状況などから30円しか上がらなかった方も居ました。同期でそれほどの差はつきませんでしたが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.25/ IDans-382487
30代前半男性正社員新規事業・事業開発主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
当時は給与・賞与共に安定しており、旅行業界としては高水準な収入だったと思います。 残業代も全額出ていました。 ただし、人事考課については、個別の具体的な目標設定などは... 続きを読む(全169文字)
当時は給与・賞与共に安定しており、旅行業界としては高水準な収入だったと思います。 残業代も全額出ていました。 ただし、人事考課については、個別の具体的な目標設定などは無く、部署としての目標を達成できたかどうかと、上司による個人の評価実績が大きなウェイトを占めていたように思いますので、各個人に公平な評価だったかと言えば疑問もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.01/ IDans-284469
30代前半男性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
旅行が好きな人の集まりなので、長期休暇を取って海外旅行に行くことに気兼ねはいりませんでした。むしろ、現地視察の意味合いもあるため、上司も長期休暇の取得には積極的でした。 ... 続きを読む(全164文字)
旅行が好きな人の集まりなので、長期休暇を取って海外旅行に行くことに気兼ねはいりませんでした。むしろ、現地視察の意味合いもあるため、上司も長期休暇の取得には積極的でした。 プライベートを重視する人も多く、長期休暇に限らず有給休暇の消化率は高かったと思います。会社側も年間付与分の有給休暇はすべて消化するように推し進めていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.01/ IDans-284481
男性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 出向で九州の日本航空へ出向してした(今もその形態は存続)。JALとJAS統合後の初期であった事もあり、出身派閥によるぎこちなさが組織には残っていた時期である。... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 出向で九州の日本航空へ出向してした(今もその形態は存続)。JALとJAS統合後の初期であった事もあり、出身派閥によるぎこちなさが組織には残っていた時期である。人事施策についても走りながら考えている時期であったかと思うが、当時の教育体制は、基本的にはOJTのみであった。ただ、教育体制が整備されていないとはあまり思わない。元来、仕事をどんどん任せていく方式であり、最後は上司がケツを拭く体制でもあったので、その点で非常に鍛えて頂いた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.21/ IDans-2347734
20代後半男性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社時から相当の裁量を持った仕事を任せてくれる。特に、ツアーコンダクター業務や営業・企画関連の仕事は、ターゲット達成に対して自分の裁量で動いていた。上司はサ... 続きを読む(全264文字)
【良い点】 入社時から相当の裁量を持った仕事を任せてくれる。特に、ツアーコンダクター業務や営業・企画関連の仕事は、ターゲット達成に対して自分の裁量で動いていた。上司はサーバント型のリーダーシップスタイルのため、安心してリスクを取りにいける環境であった。JAL倒産に伴う変革で現在はどのようなスタイルへ変わったかは定かでないが、当時は若手が成長できる環境が整っていた。 【気になること・改善した方がいい点】 当時は、マネジメントポジションの方々の官僚体質が非常に気になった。こちらはJALの倒産に伴い改善された模様である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.11/ IDans-1506985
MIRROR LPバナー

ジャルパックの関連情報

ジャルパックの総合評価

2.88
15件(22%)
13件(19%)
12件(18%)
9件(13%)
18件(27%)

会社概要

会社名
株式会社ジャルパック
フリガナ
ジャルパック
URL
https://jalpak.jp/
本社所在地
東京都品川区東品川2丁目4番11号
代表者名
平井登
業界
旅行・ホテル
資本金
80,000,000円
従業員数
544人
設立年月
1964年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1572618
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。