企業イメージ画像

専門店業界 / 岐阜県大垣市林町10丁目1339番地1

3.16
  • 残業時間

    27.3時間/月

  • 有給消化率

    49.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:25

30代前半女性正社員薬剤師主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 将来性がない。... 続きを読む(全55文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 将来性がない。人時を削って、人件費を浮かし、利益を得ようとしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.07/ IDans-5780415
20歳未満女性パート・アルバイト販売スタッフ
自社製品も顧客から好評であることは事実であり、顧客層も幅広いため将来性はある。支払い方法もほとんどの決済方法に対応している。ポイントカードもTカードで積極的にポイント何倍... 続きを読む(全132文字)
自社製品も顧客から好評であることは事実であり、顧客層も幅広いため将来性はある。支払い方法もほとんどの決済方法に対応している。ポイントカードもTカードで積極的にポイント何倍デーをも受けているため、ポイ活をする人が増えている近年、顧客も安定して獲得し続けられると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.01/ IDans-5921132
30代後半男性パート・アルバイト薬剤師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 親会社の経営に... 続きを読む(全55文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 親会社の経営に不安を感じる。 ユタカファーマシー単独では良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.24/ IDans-6206799
30代後半男性正社員店長・店長候補主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業界に将来性はあっても、当社の将来が安泰とは限りません。 営業時間の拡大にて、社員の基本的な労働時間は、準夜勤シフトになりつつあり... 続きを読む(全267文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業界に将来性はあっても、当社の将来が安泰とは限りません。 営業時間の拡大にて、社員の基本的な労働時間は、準夜勤シフトになりつつあります。 総じて労働環境は悪化の傾向です。 【良い点】 業界全体の成長率は高いです。 が、その分、競争も激しい。 現状、営業時間拡大の方針にて、実績を担保しています。 出店攻勢も並行しているので、事業そのものには閉塞感は感じません。 今後とも上位職ポストの空きは、定期的に生まれると思います。 バリバリ出世していきたい方には、やり甲斐のある環境かもしれませんね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.28/ IDans-3297568
会員登録バナー

株式会社ユタカファーマシーには
336件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ユタカファーマシーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一応会社としてはしっかりしていると思う。最近は日本人だけではなく観光客、とくに中国韓国人の免税があるので、売り上げ的にはすごい伸びると思う。実際私のいた店舗は... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 一応会社としてはしっかりしていると思う。最近は日本人だけではなく観光客、とくに中国韓国人の免税があるので、売り上げ的にはすごい伸びると思う。実際私のいた店舗は街中だったので免税の数が非常に多く、どれだけスタッフがいても足りないくらい繁盛していた。 【気になること・改善したほうがいい点】 人選にえ?と思う時がある。なぜこの人が昇格した?とか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.05/ IDans-3499263
30代後半女性正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
DMなどの割引サービスで売り上げを伸ばしてきたが、最近はそれが裏目に出てきている。 割引できるカテゴリー商品が限られてきて、お客様が分かりにくくなっている。 自店で開... 続きを読む(全172文字)
DMなどの割引サービスで売り上げを伸ばしてきたが、最近はそれが裏目に出てきている。 割引できるカテゴリー商品が限られてきて、お客様が分かりにくくなっている。 自店で開催するイベントも以前は多くあっりそこが他のドラッグストアとの大きい差別化であったように思うがそれも行えなくなっている。 富士薬品傘下になってから大きく会社の様相が変わった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.26/ IDans-1318361
20代後半男性正社員店長・店長候補
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 富士薬品グループになったことで、企業運営をしていく上での安定性は出たのではないかと思います。 富士薬品は複合型医薬品企業ということで、ドラッグストアだけでなく... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 富士薬品グループになったことで、企業運営をしていく上での安定性は出たのではないかと思います。 富士薬品は複合型医薬品企業ということで、ドラッグストアだけでなく、配置薬や製造など幅広い事業展開を行っているため、その業務にも携われる可能性がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 グループ企業になったことで経営の自由度は下がったのではないかと思う。 親会社次第で方向性が変わる可能性があるため、将来性という点では未定な所があるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.20/ IDans-2264125
20歳未満男性非正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 接客が主な仕事なので人と関わることがすきなひとは楽しい職場だと思う。また、実質富士薬品の子会社になったので、安定的な経営は行っていけると思う。 【気になること... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 接客が主な仕事なので人と関わることがすきなひとは楽しい職場だと思う。また、実質富士薬品の子会社になったので、安定的な経営は行っていけると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、経営の自由が利かなくなり、富士薬品の命令に従わなければならなくなるかもしれない。将来幹部になりたい人は個人の裁量によるが難しいかもしれない。個人的見解だが
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.16/ IDans-2261349
40代前半男性契約社員その他のサービス関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上層部かな? 【良い点】 所属したいずれの課でも、販売実績で常にベストスリー以内に入ることができました。課の中では、メンバー内で意... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上層部かな? 【良い点】 所属したいずれの課でも、販売実績で常にベストスリー以内に入ることができました。課の中では、メンバー内で意見が対立した時、双方の意見を聞いて橋渡しするのが得意だったので、何かあるとすぐに相談されるポジションでした。相談された時は現状把握に努め、失敗をどうリカバリーするか全員で考えようと提案し、課の目標達成に貢献できたと思いますよ。…というノルマ体質の会社です
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.16/ IDans-5439219
20代前半女性正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
2012年現在、店舗数は全エリアで調剤店を含めて約150店舗。 2014年までに200店舗まで出店、かつ将来的には全店舗調剤併設というのがこの企業の描くビジョン。 そ... 続きを読む(全746文字)
2012年現在、店舗数は全エリアで調剤店を含めて約150店舗。 2014年までに200店舗まで出店、かつ将来的には全店舗調剤併設というのがこの企業の描くビジョン。 その土台作りとして、現在は企業体制の編成と人材確保に躍起になっているところです。 近年薬剤師飽和の噂…もとい現象がすでに起こっていますが、万年薬剤師不足を主張しているこの企業なら職に困ることはないのでは。 本部が掲げる企業としての将来ビジョンはとても魅力的です。 ドラッグストア業界は既に飽和状態、加えてネットに脅かされる小売店そのものの現状を打破すべく、常に成長し続ける意欲と『攻め』の姿勢を崩さない。 さすが一代で会社をここまで立ち上げただけあるな…、と感心します。 でも…本部と私達一般社員との温度差が激しすぎる。 その熱意に一体何人の社員がついてきているのか…。 頭では理解していても、ついていけない社員が大半なのでは。 6,7年程前、この企業が今と同様に出店ラッシュを行った際どうなったか。 大した実力も知識も経験もない社員が否応なしに店長となり、仕事を教わるでもなく現場に放り出された結果育つものが育たない環境に…。 ただ『売上を上げろ・結果を出せ』と責任ばかり追い求められ、首を絞められるばかり。 仕事の多さと求められる数値の高さ、プレッシャーの重圧に企業自体が病んでいる状態です。 企業の将来性… 店舗数拡大。調剤店舗拡大。地域密着型路線。介護事業への着手。 まだまだ企業を大きくするつもりです。 きっと多くの社員を磨り潰すのでしょうね。 心を病んで去っていく者が後を絶たないでしょう。 事業は成長すると思います。 将来性も厳しいながらあるでしょう。 私はついていけませんけれどね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.28/ IDans-454318
20代前半男性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自動レジを導入したりしていて、設備に投資しているので時代にはついていけていそう LINEなどでクーポン配布しているのも来店の導入になるのでコンスタントに来客が... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 自動レジを導入したりしていて、設備に投資しているので時代にはついていけていそう LINEなどでクーポン配布しているのも来店の導入になるのでコンスタントに来客があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.19/ IDans-7319416
20代後半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 人がぜんぜん足りない。なのに月2店舗ペースで出店するわけのわからなさ。 入ってきたアルバイトも苦痛になって辞めていく。店長クラスも... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人がぜんぜん足りない。なのに月2店舗ペースで出店するわけのわからなさ。 入ってきたアルバイトも苦痛になって辞めていく。店長クラスも10何連勤して鬱になって辞めていくと負の連鎖。まともな穴埋めをせず、既存のスタッフを持ってきて複数店舗見させるということをさせる。 【良い点】 医薬品のほか食品、雑貨の取り扱いがあり多くの商品の知識習得とかのやりがい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.04/ IDans-2625624
30代後半男性正社員店長・店長候補
在籍時から5年以上経過した口コミです
富士薬品グループとなってから退職されていく方が多くいらっしゃいました。将来性の面で考えると不安要素がたくさんあるように思いました。今後、成長過程にあるかどうかはなんとも厳... 続きを読む(全156文字)
富士薬品グループとなってから退職されていく方が多くいらっしゃいました。将来性の面で考えると不安要素がたくさんあるように思いました。今後、成長過程にあるかどうかはなんとも厳しいところだと思います。人事も大幅に変わり、なんとか利益を捻出するために従業員へのしわ寄せが避けられない状態だということにはかわりありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.26/ IDans-1294390
30代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
さまざまなことにチャレンジする姿勢があることから成長はあるかと思うが、無謀な点もある。 ある業種参入したときには、初めてのことにも関わらず上がろくにサポートせずにその店... 続きを読む(全319文字)
さまざまなことにチャレンジする姿勢があることから成長はあるかと思うが、無謀な点もある。 ある業種参入したときには、初めてのことにも関わらず上がろくにサポートせずにその店舗スタッフ1人に投げ付けるだけ投げつけてしまった。 結果が悪ければそのスタッフのみのせいで、上司が本腰入れて協力しようとしない。 そのような体質から、ドラッグ業種以外には手を出しても長続きしない可能性がある。 もっと根本的なのは、経営方針や言ってることがコロコロ変わることが多い。 役員クラスがコロコロ言うこと、指示を変えるので経営方針が大きくぶれる。 だから毎年の経営方針で言ってることがよく変わる。 上がこんなにブレていては、新事業にはリスクが大きすぎる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.19/ IDans-651698
30代前半男性正社員スーパーバイザー・エリアマネージャ課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 顧客満足度を追求しており、当時は店舗である程度の商品仕入れの権限があったところ。 現在はどうかわかりませんが個店での販促などある程度自由に打てたため、競合対策... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 顧客満足度を追求しており、当時は店舗である程度の商品仕入れの権限があったところ。 現在はどうかわかりませんが個店での販促などある程度自由に打てたため、競合対策はしやすい環境下にありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 人を育てるところについては非常に熱心でしたが、その分現場では人員が少なくなり 結果として店舗に研修で持ち帰っても発揮する場が無いような状態に至っていることが多かったように感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.24/ IDans-5225667
MIRROR LPバナー

ユタカファーマシーの関連情報

ユタカファーマシーの総合評価

3.16
9件(5%)
27件(14%)
95件(48%)
35件(18%)
32件(16%)

会社概要

会社名
株式会社ユタカファーマシー
フリガナ
ユタカファーマシー
URL
https://www.d-yutaka.co.jp/
本社所在地
岐阜県大垣市林町10丁目1339番地1
代表者名
浅井家康
業界
専門店
資本金
100,000,000円
従業員数
877人
設立年月
1979年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1400900
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。