企業イメージ画像

教育業界 / 広島県東広島市鏡山1丁目3番2号

3.50
  • 残業時間

    27.4時間/月

  • 有給消化率

    35.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:40

20代後半男性正社員看護師・准看護師・看護助手

【気になること・改善したほうがいい点】

時短勤務を取得しているひとが多くいるので働きやすい環境ではあると思います。しかし、必ずしもその時間になったら帰れる日もありますが、患者さんの状態や周りのスタッフが協力体制がない人であれば残業せざるを得ない人も多く見ます。

投稿日2024.01.02/ IDans-6603856
20代後半男性正社員看護師・准看護師・看護助手

【気になること・改善したほうがいい点】

係活動があまりにも多く、休みの日もチームスでやりとりをしないといけない時がある。一般病棟は特に日勤と長日勤は2時間近く残業している人もいる。

投稿日2024.01.02/ IDans-6603857
30代後半男性正社員団体職員主任クラス
年収:
600万円

【気になること・改善したほうがいい点】

女性の育休や時短が多いのはよいことだが、その反面、残された人たちの負担が増えて苦しい。時短やお子さんのいる女性がノー残業で帰れるのに、残された人は深夜まで残業して給料は残業代の違いはあるが基本給は変わらないし、昇給スピードも変わらないので、一度そういった楽を覚えた方々がそのポジションを離さず楽な仕事をやる存在としてずっと君臨しているが、年功序列のため給料は自分より高い人が多くいる。また同期で育休で勤務10年のうち8年ぐらいいなかった人がいたが、10年間一生懸命に育休や時短の方の分まで休日・深夜まで働いた自分の給料が変わらない。せめて事情があり忖度されて責任のないルーティン仕事になっていて定時で帰らせてもらっている間は給料を抑えてほしい。そのうちバリバリ働きだし企画立案や責任ある仕事をしだしたら給料が並んでも何の文句もないが、働いていないのに昇給スピードが同じなのは納得がいかない(特別できる人でもない)。

新規の変な仕事がどんどん増えて、事務方が疲弊している。業務もスクラップアンドビルドにしてほしい。

できる人とできない人の業務量の差が給料の割に合わない。

結局、トップに立つ人や役員は教員ばかりなので、事務のことはわかってもらえないし、事務からの意見は出せない。

投稿日2022.09.26/ IDans-5551124
30代後半男性正社員団体職員主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 女性とは違い、男性は育休や時短をとることは難しい。人手は減らされるが新規業務がどんどん増えていくの中で業務を回す必要があり、自分が... 続きを読む(全560文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性とは違い、男性は育休や時短をとることは難しい。人手は減らされるが新規業務がどんどん増えていくの中で業務を回す必要があり、自分が休むと代わりに業務を回す人がいない。特に主任以上になると制度として男性も育休・時短や子の看護休暇等もあるが業務を減らしてくれるという配慮はなく、現状の仕事を自分で調整してできるならとってもいいよスタイルであるため、休んだ分は土日出勤や朝まで残業する等をして何とかしないといけない。子どもの急な体調不良で休む際も、様々な会議や打ち合わせや各種業務の締め切りが入っているためなかなか難しくかなり妻にばかり休んでもらうことが多い。育休・時短も女性はすぐ取れて上司も色々と配慮してくれるのに、男性は取っていいけど自分で調整してね(業務は滞りなく回してね)と言われ、とても個人の調整ではできないので諦めた。(おかけで妻のサポートはできず体調を崩してしまった) 女性に比べ男性は逆に不公平感が様々なことに対して存在している。 【良い点】 女性には優しい職場、時短や育休など女性であれば問題なくとれるし、周りも当たり前のことだと理解がある。 休みも自分の担当業務の都合をつけられれば取得可能。 業務が立て込んでいなければ残業なしで帰れる日もあるし、土日も休める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.24/ IDans-6206307
会員登録バナー

国立大学法人広島大学には
317件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人広島大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員団体職員主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 36協定を守るように労働管理者から指示があるため、朝まで残業しても1日6時間までしかつけることはできない。ログで記録が残るが、12... 続きを読む(全364文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 36協定を守るように労働管理者から指示があるため、朝まで残業しても1日6時間までしかつけることはできない。ログで記録が残るが、12時間残業しても、休憩6時間、残業6時間というつけ方になる。 また、月の残業時間も上限時間があるため、それ以上はつけるなと指示が出る。事務はログが残るので、とにかく休憩や食事などをありえない時間数入れることになる。 こんなにおかしいことになっていても、人事も労働管理者も、指摘すれば面談なことになるので誰も何も言わない。36協定以内の残業申請にするよう圧力をかけるだけで、残業が減らす対応を考えることはない。上限以上の残業は出さないでと言うだけの存在である。人事も労働管理者も辛い立場なのはわかるが、圧力をかけるだけではなく残業時間が減るように動いてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.05/ IDans-6404113
30代後半男性正社員団体職員主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前は土日がしっかりあり、残業もほどほどなのかと思っていたし、そういった話しを聞いていたが、実際入ってみると、土日出勤、深夜まで... 続きを読む(全254文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前は土日がしっかりあり、残業もほどほどなのかと思っていたし、そういった話しを聞いていたが、実際入ってみると、土日出勤、深夜まで残業が当たり前。事務は就労管理システムがあり、PCのログ等が残ってしまうが、ログがつかないような裏技はある。 残業をつけようとすると、36協定以上はつけないよう指示することやそう悟らせてくる上司もいる。でも、そうしないと人件費も予算があるし、いろいろしがらみもあり致し方ないものだとも思うが、小手先だけで長年対応してきただけだと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.26/ IDans-5551138
20代前半女性正社員その他の公務員・団体職員関連職
【良い点】 民間企業へ行った友人のように無理な残業時間があることはなく、帰宅してからもゲームや料理などの自由時間を楽しむことができます。趣味を充実させたい方にはとてもいい... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 民間企業へ行った友人のように無理な残業時間があることはなく、帰宅してからもゲームや料理などの自由時間を楽しむことができます。趣味を充実させたい方にはとてもいい環境なのではないでしょうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 趣味を楽しむには勤務地が田舎であると思います。広島県だから大丈夫だろうという思いで楽観的に捉えていると痛い目を見ると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.22/ IDans-5012917
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署や季節にもよるが、残業の多い部署に配属されると、寝るためだけに家に帰るようなところもある。最近ではないが、デスクで寝た人の話を... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署や季節にもよるが、残業の多い部署に配属されると、寝るためだけに家に帰るようなところもある。最近ではないが、デスクで寝た人の話を聞いたこともある。ワークライフバランスが取りやすいとは言えないと思う。 【良い点】 部署にもよるが、土日は基本休み。ただし、イベントや出張などで休日出勤が複数あるところや、忙しさのあまり休日出勤している人も中にはいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.31/ IDans-4159679
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業時間は多くないですがなかなか定時には帰れないので、協力して定時に帰ろうという雰囲気はあったと思います。 きびしく叱られることもありましたが、割とみんな気に... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 残業時間は多くないですがなかなか定時には帰れないので、協力して定時に帰ろうという雰囲気はあったと思います。 きびしく叱られることもありましたが、割とみんな気にかけあっているようには思えました。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属先によって、雰囲気や人間関係が違うので、人によって合う配属先や合わない配属先ももちろんあると思います。 責任を負いたくないという雰囲気もあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.25/ IDans-5175952
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 常勤職員の方は、毎日遅くまで残業をされています。次から次にやることが降ってくるようで、休日にもサービスで出勤をされていたり、メール... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 常勤職員の方は、毎日遅くまで残業をされています。次から次にやることが降ってくるようで、休日にもサービスで出勤をされていたり、メールをチェックされている方も少なくありません。ですので、部署や時期にもよるかとは思いますが、あまり自分の時間が取れる職場ではないのかなと思いました。残業代は出るようですが、上限があるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.17/ IDans-3673845
30代前半女性正社員団体職員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有休は比較的取りやすい。有休消化率を上げるため積極的に内部で推奨している。行事があると土日出勤することもあるが、代休も取りやすいので恵まれている。 【気になる... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 有休は比較的取りやすい。有休消化率を上げるため積極的に内部で推奨している。行事があると土日出勤することもあるが、代休も取りやすいので恵まれている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては残業が当たり前の状態で早く帰ることが難しい。人員削減により一人当たりの仕事量が増えており、定時退社はできない。周りをみると毎日2-3時間は残業しているようだ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.11/ IDans-3327677
40代後半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業もなく定時退社なので楽 。 仕事も忙しくないので、休みやすいです。 子育て中にはかなりありがたい職場です。 自分の時間はしっかりとれるので、とてもいいと思... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 残業もなく定時退社なので楽 。 仕事も忙しくないので、休みやすいです。 子育て中にはかなりありがたい職場です。 自分の時間はしっかりとれるので、とてもいいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりにも自由な人が多く、一般企業とはかけ離れています。 先生ありきなので、自分の考えではなにも出来ない為、物足りなく感じることがあるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.03/ IDans-4359566
40代後半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 今のところ、全国の国立大学と同じように、有給休暇の消化ノルマや残業削減への取り組みがなされている。残業や休日出勤は部門ごとに違いが大きい。休日勤務には代休が取... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 今のところ、全国の国立大学と同じように、有給休暇の消化ノルマや残業削減への取り組みがなされている。残業や休日出勤は部門ごとに違いが大きい。休日勤務には代休が取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 良い点の調査のために、勤務時間や有給休暇の取得予定など、ひとつひとつ書類を作成して提出しなければならないので、その事務処理自体が勤務を妨げている気がする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.17/ IDans-4095940
20代前半女性パート・アルバイト受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 従業員は多いので休みは取れます。 先輩からしっかり指導していただけるので助かりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 時間外手当はつきません。 朝は... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 従業員は多いので休みは取れます。 先輩からしっかり指導していただけるので助かりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 時間外手当はつきません。 朝は早めの出勤をし準備をしないといけない、帰りはどうしても残業して書類関係の処理をしたり、翌日の準備をしないといけないので時間外は必須。 ですが、8時間労働を厳守と掲げているためタイムカードは時間外を除いた分の入力になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.14/ IDans-4258590
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規職員であれば任期が来たら雇い止めにあいます。キャリア形成など考えられません。こちらで働きながらも常に転職のことを考える必要が... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規職員であれば任期が来たら雇い止めにあいます。キャリア形成など考えられません。こちらで働きながらも常に転職のことを考える必要がありました。仕事量が多すぎて終わらないのか、サービスで残業している人もいました。 【良い点】 休日が多いです。フルタイムならば社保完備。非正規職員でも産休・育休を取得している人がいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.29/ IDans-3865228

国立大学法人広島大学の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
3.17
平均年収 :
335万円
平均残業時間 :
13.3時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

国立大学法人広島大学の関連情報

国立大学法人広島大学の総合評価

3.50
19件(10%)
39件(20%)
90件(45%)
26件(13%)
25件(13%)

会社概要

会社名
国立大学法人広島大学
フリガナ
ヒロシマダイガク
URL
https://www.hiroshima-u.ac.jp
本社所在地
広島県東広島市鏡山1丁目3番2号
代表者名
越智光夫
業界
教育
資本金
147,209,000,000円
従業員数
3,651人
設立年月
1874年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1133726
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。