該当件数:16件
【良い点】
年休等、休み関連の福利厚生が大変充実していた(時間単位で有給取得可)ので、迷った。正社員でなく、契約職員でも年休や特別休暇制度が平等で子どもの病気等に柔軟に対応できる環境だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約職員の場合は、交通費込みの給与形態で、給与面では民間の方が待遇が良かった。逆に正規職員の方は、時期によると思うが、大変忙しそうだったので、総合的に考えるとハードワークな環境だろうと思う。
【良い点】
有給休暇を年間20日もらえ、有給休暇を取りやすい環境である。休日も120日以上あり、リフレッシュ休暇というのも3日もらえるので、休日の日数はとても恵まれている条件だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
健康保険が契約職員は健保になっているけど、正規職員は共済保険で、保険の福利厚生に違いがあるのは改善してもらえるといいなと感じる。
【良い点】
これは本人しだいですね。基本公務員なので休日出勤の代休は必ず取らされます。有給がたまると、年に結構な日数好きなタイミングで取れるのでそこは本当に恵まれていると思います。事務職はみな17時に退社していますね。教員は別ですが。
【気になること・改善したほうがいい点】
通常の公務員よりかなり待遇はいいと思います。見る限りストレスも少ないように思います。大学ですからクレーまー対応もほぼなし。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人広島大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。