企業イメージ画像

教育業界 / 広島県東広島市鏡山1丁目3番2号

3.50
  • 残業時間

    27.4時間/月

  • 有給消化率

    35.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

30代後半男性正社員一般事務主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 他大学と比べても外からの風が少ないため、長く... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他大学と比べても外からの風が少ないため、長くいる人の声が大きい。 【良い点】 歴史のある組織なので一定の風土は構築されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.02/ IDans-7065856
30代後半男性正社員団体職員主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 36協定を守るように労働管理者から指示があるため、朝まで残業しても1日6時間までしかつけることはできない。ログで記録が残るが、12... 続きを読む(全364文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 36協定を守るように労働管理者から指示があるため、朝まで残業しても1日6時間までしかつけることはできない。ログで記録が残るが、12時間残業しても、休憩6時間、残業6時間というつけ方になる。 また、月の残業時間も上限時間があるため、それ以上はつけるなと指示が出る。事務はログが残るので、とにかく休憩や食事などをありえない時間数入れることになる。 こんなにおかしいことになっていても、人事も労働管理者も、指摘すれば面談なことになるので誰も何も言わない。36協定以内の残業申請にするよう圧力をかけるだけで、残業が減らす対応を考えることはない。上限以上の残業は出さないでと言うだけの存在である。人事も労働管理者も辛い立場なのはわかるが、圧力をかけるだけではなく残業時間が減るように動いてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.05/ IDans-6404113
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業時間は多くないですがなかなか定時には帰れないので、協力して定時に帰ろうという雰囲気はあったと思います。 きびしく叱られることもありましたが、割とみんな気に... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 残業時間は多くないですがなかなか定時には帰れないので、協力して定時に帰ろうという雰囲気はあったと思います。 きびしく叱られることもありましたが、割とみんな気にかけあっているようには思えました。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属先によって、雰囲気や人間関係が違うので、人によって合う配属先や合わない配属先ももちろんあると思います。 責任を負いたくないという雰囲気もあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.25/ IDans-5175952
40代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 運によって仕事量に差があるが、それに対して上司が気に掛けることは無い。相談したら当たり障りがない程度に相談に乗ってもらえる。2~3... 続きを読む(全232文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 運によって仕事量に差があるが、それに対して上司が気に掛けることは無い。相談したら当たり障りがない程度に相談に乗ってもらえる。2~3年で異動になるので、面倒なことは目をつぶって過ごしているように感じる。携帯をずっと触っていたり、何十分も立話をしている職員にも注意をしない。 【良い点】 良い意味でも悪い意味でも上司が部下の勤務態度には無関心。注意を受けないので、与えられた仕事さえこなせば仕事中に遊んでいても注意を受けない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.20/ IDans-4055932
会員登録バナー

国立大学法人広島大学には
317件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人広島大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 相談しやすい上司・同僚が多く、大変仕事がしやすい雰囲気。 業務量で特に気になることはない。ワークライフバランスをとりやすい。残業することはたまにあるが、ほ... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 相談しやすい上司・同僚が多く、大変仕事がしやすい雰囲気。 業務量で特に気になることはない。ワークライフバランスをとりやすい。残業することはたまにあるが、ほぼ定時で帰宅できる。 子供がいる人には寛容で上司・同僚に頼みごとをしやすいです。 雰囲気がとてもよく私には合っていたと思います。 【気になること・改善した方がいい点】
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.24/ IDans-1491505
40代前半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
満足している点は、無い。というと言いすぎかもしれない。何事にもいい加減でルーズな社風なので、こちらが適当に誤魔化したいときには最適。しかし、必要の無い書類を書かせたり、必... 続きを読む(全171文字)
満足している点は、無い。というと言いすぎかもしれない。何事にもいい加減でルーズな社風なので、こちらが適当に誤魔化したいときには最適。しかし、必要の無い書類を書かせたり、必要なタイミングで当方に書類が届かないことは当たり前。管理職で魅力を有する人物を見つけるのは至難の業。まず無理。その分、こちらは好きなだけ手抜きができるという点においては良い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.13/ IDans-929549
30代前半男性非正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
理系のポストドクターとして在籍していました。 自分の指導教授は面倒見が非常に良く恩師と言えるような方でした。また、同期の研究生や職員も親切で良識のある方が多かったと思い... 続きを読む(全165文字)
理系のポストドクターとして在籍していました。 自分の指導教授は面倒見が非常に良く恩師と言えるような方でした。また、同期の研究生や職員も親切で良識のある方が多かったと思います。民間企業への就職対策(履歴書指導、面接指導、進路相談)をしっかりサポートして頂いて、今でも感謝しています。民間企業の価値を調べるスキルは勉強になりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.19/ IDans-651359
20代前半女性正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
組織のために働いている人よりは、自分のために業務にまい進している人が多いように見受けられます。一般職と管理職との距離が近いところが魅了的ですが、プライベートに口をはさむ上... 続きを読む(全154文字)
組織のために働いている人よりは、自分のために業務にまい進している人が多いように見受けられます。一般職と管理職との距離が近いところが魅了的ですが、プライベートに口をはさむ上司もおり、一定の距離感を保つのが大変でした。資格と取って、キャリアアップしていく人もいますので、自分次第で可能性を広げていけると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.24/ IDans-550275
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
管理職の方たちは人格的にはおおむね魅力がある人たちです。 しかし、仕事柄、ルーチンワークが多く、仕事の内容ははあまり楽しいとは言えないでしょう。良くも悪くも大組織ですの... 続きを読む(全152文字)
管理職の方たちは人格的にはおおむね魅力がある人たちです。 しかし、仕事柄、ルーチンワークが多く、仕事の内容ははあまり楽しいとは言えないでしょう。良くも悪くも大組織ですのでできることには限りがあります。同僚は多いのでその点は満足できると思います。安定性はあります。変人は少なく、普通の人が多いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.07/ IDans-238027
30代前半男性非正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
研究室全般に言えることですが、上司にマネジメント能力は期待しないほうがいいでょう。 研究室の主催者に大きな権限があるため、労働管理は皆無です。 主催者の経験に基づいた... 続きを読む(全188文字)
研究室全般に言えることですが、上司にマネジメント能力は期待しないほうがいいでょう。 研究室の主催者に大きな権限があるため、労働管理は皆無です。 主催者の経験に基づいた視点で、同等の労働を求められるので、残業・休出は当たり前。 アカデミックへ進む覚悟があれば修行と割り切ることもできるかと思いますが、一般企業への就職を考えているのであれば早めに脱出することをお勧めします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.04/ IDans-1327413
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
皆さんとても穏やかで働きやすいです。風邪通しの良い環境で、相談事もわりとよくしておりました。あまり忙しくはないので、バリバリ働きたい人は少し退屈に思えるかもしれません。 ... 続きを読む(全158文字)
皆さんとても穏やかで働きやすいです。風邪通しの良い環境で、相談事もわりとよくしておりました。あまり忙しくはないので、バリバリ働きたい人は少し退屈に思えるかもしれません。 飲み会はさほどないのが、逆に楽かと思います。管理職にも媚びたり、気を遣うことはあまりありません。自分のペースでぼちぼち働けることに満足してます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.07/ IDans-1028918
20代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
学長の強力なリーダーシップのもと、国際化を進めていると言われている。これからは教員・職員かかわらず、英語運用能力が問われそうな雰囲気である。旧帝大よりひとつふたつ下の微妙... 続きを読む(全153文字)
学長の強力なリーダーシップのもと、国際化を進めていると言われている。これからは教員・職員かかわらず、英語運用能力が問われそうな雰囲気である。旧帝大よりひとつふたつ下の微妙なポジションであり常に改革を進めている。構成員は基本的に温和な人が多く、なんだかんだで改革を受け入れている節がある(もちろん例外はいる)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.20/ IDans-983041
30代前半女性正社員基礎・応用研究(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
公務員なので、福利厚生等は問題ありませんでした。某研究科で事務員をしていました。結婚を理由に退職しましたが、通勤圏内であれば働き続けていたと思います。研修等もある程度しっ... 続きを読む(全154文字)
公務員なので、福利厚生等は問題ありませんでした。某研究科で事務員をしていました。結婚を理由に退職しましたが、通勤圏内であれば働き続けていたと思います。研修等もある程度しっかり行われるし、人間関係も悪くなく(これはケースバイケースかもしれませんが)西条が田舎であることを除けば、最高の職場だったと思っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.12/ IDans-928341
30代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
正社員になると3年程度で異動があるので、異動先によってあたりはずれがかなりあります。 国立大学のころの公務員気質が残っているので、年齢の高い人ほど融通が利かない人が多か... 続きを読む(全168文字)
正社員になると3年程度で異動があるので、異動先によってあたりはずれがかなりあります。 国立大学のころの公務員気質が残っているので、年齢の高い人ほど融通が利かない人が多かったように思います。 定年まぎわで主任止まりの人は、しずかに余生を過ごすことしか考えていません。そのしわ寄せが若手に来ますが、一番大変なのは病院と言われていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.15/ IDans-825280

国立大学法人広島大学の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
3.17
平均年収 :
335万円
平均残業時間 :
13.3時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

国立大学法人広島大学の関連情報

国立大学法人広島大学の総合評価

3.50
19件(10%)
39件(20%)
90件(45%)
26件(13%)
25件(13%)

会社概要

会社名
国立大学法人広島大学
フリガナ
ヒロシマダイガク
URL
https://www.hiroshima-u.ac.jp
本社所在地
広島県東広島市鏡山1丁目3番2号
代表者名
越智光夫
業界
教育
資本金
147,209,000,000円
従業員数
3,651人
設立年月
1874年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1133726
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。