該当件数:11件
【良い点】
大学院で研究をする留学生の多方面に渡る支援業務に携わっており、日々、様々な相談を受け、その対応に当たっています。コミュニケーション言語は英語なので、日常的に英語を使用することができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が変わると、引継ぎ期間がないため、担当教務内容の疑問点を聞くことができず、支障が出るだけでなく、一人で悩まなければならない。サポートも、上司の性格と力量に左右され大変仕事がやりにくい。
【良い点】
大きな組織なので業務範囲が広く、窓口対応から経理、人事、総務、広報など、様々な種類の仕事に携わることができる。また、希望すれば国内外の大学や省庁、研究機関、への出向もでき外での経験も積むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後簡単な研修はあるが、あまり実務的な研修がなく業務マニュアルもないため、OJTのような形で業務を覚えていっている。近年、英語力を求められる機会が増え、英語が苦手だと苦労する場面が増えている。
【良い点】
私は、契約職員なので、採用時の業務内容にずっと携わることができ、年々工夫していくことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
英語を使用しての業務なのに、時給が他の事務スタッフと同額である。時に、残業をしなくてはならない時もすることができず、時間オーバーは、別の日の勤務時間を短くすることで対応するように、指示されている。正職員の、気配り等がない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人広島大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。