企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 神奈川県横浜市池辺町4261番地

4.46
  • 残業時間

    25.6時間/月

  • 有給消化率

    78.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半男性正社員回路設計・実装設計
【気になること・改善したほうがいい点】 会社の方向性や将来性が見えないため、かなり不安である。 【良い点】 新規事業がかなり頑張ってはいるが去年から発足されたものなので、... 続きを読む(全92文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社の方向性や将来性が見えないため、かなり不安である。 【良い点】 新規事業がかなり頑張ってはいるが去年から発足されたものなので、今後に期待。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.23/ IDans-7519207
20代後半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 新規事業がないこと。 中国メーカーに今後仕事を取られる可能性が非常に高く、会社としての焦りをあまり感じられない。 【良い点】 良い... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新規事業がないこと。 中国メーカーに今後仕事を取られる可能性が非常に高く、会社としての焦りをあまり感じられない。 【良い点】 良い点はなし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.02/ IDans-6472520
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 明確な戦略のもと、もっと事業ポートフォリオの見直しと投資先を明確にすべきだと考えています。また、組織体制の変革や働き方改善によって... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 明確な戦略のもと、もっと事業ポートフォリオの見直しと投資先を明確にすべきだと考えています。また、組織体制の変革や働き方改善によって、人材リソースの確保と人材配置の見直しが必要だと考えています。 【良い点】 インフォテイメント技術には業界でもトップクラスの力がある事。 ただ、色々な事業部と付き合いがあり、顧客に向けて、良いソリューションが提供出来ているかと言うと商品や事業体によって区々である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.24/ IDans-7261641
30代前半男性正社員経営企画主任クラス
【良い点】 自動車メーカーがソフト開発をする風潮の中、結局自動車メーカー側の実力不足で頼られるのでしばらくは今の他社に対する優位性は維持されそう。 【気になること・改善し... 続きを読む(全249文字)
【良い点】 自動車メーカーがソフト開発をする風潮の中、結局自動車メーカー側の実力不足で頼られるのでしばらくは今の他社に対する優位性は維持されそう。 【気になること・改善したほうがいい点】 自動車メーカーがソフト開発等が出来るようになると、ハードしか残らず収益性や他社への優位性が無くなる。給料が同業より良い分、当然固定費は高くなるので新しいビジネスを見つけられないと厳しい。 MaaS系の新しいビジネスもちょこちょこ検討されているが、革新的かといわれるとそうでもなく本業を支える規模感では到底無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.18/ IDans-6790884
会員登録バナー

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社には
116件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員光学技術主任クラス
【良い点】 アポロの件があり、将来性はまだなんとも言えないと思うがポジティブに考えている人が多いと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 まだ現時点(2024年... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 アポロの件があり、将来性はまだなんとも言えないと思うがポジティブに考えている人が多いと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 まだ現時点(2024年1月)ではアポロ社とどのような規約なのか実態がわかっていないため、不安に思っている社員は多いと思う。会社としては社員の心情を心配しているのかケアしようとする姿勢は見えるが、結局のところ情報が少なく一方通行のためまだ分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.03/ IDans-6678011
30代後半男性正社員経営企画主任クラス
【良い点】 自動車は無くならないので... 続きを読む(全36文字)
【良い点】 自動車は無くならないので、これからも存続自体はできると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.14/ IDans-5956532
40代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)課長クラス
【良い点】 PEであるApollo社の買収宣言により、今後の株式保有比率とどのようにPEが投資をしてくるのかはポジティブに考えられている。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 PEであるApollo社の買収宣言により、今後の株式保有比率とどのようにPEが投資をしてくるのかはポジティブに考えられている。 【気になること・改善したほうがいい点】 将来性のある事業にBETしていくのだが、OBCとCDCが2本柱であるが親和性がない事業であるので、事業の選択と集中をいかに実施する戦略とするのかが懸念。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.20/ IDans-6581964
50代男性正社員新規事業・事業開発課長クラス
【良い点】 アポロ社に売却された効果が発揮されれば、5年後にエクセレントカンパニーになり、更に高給が期待できると思います 【気になること・改善したほうがいい点】 縮小事業... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 アポロ社に売却された効果が発揮されれば、5年後にエクセレントカンパニーになり、更に高給が期待できると思います 【気になること・改善したほうがいい点】 縮小事業に配属されている人の運命はわかりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.10/ IDans-7488957
20代後半男性正社員評価・テスト(電気・電子)
【良い点】 今後コネクテッド化や電動化が進んでいくため、取り扱っている商材の市場ニーズは右肩上がりになっていく。オーディオ・映像などの小型の製品から・電力変換系の大型の製... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 今後コネクテッド化や電動化が進んでいくため、取り扱っている商材の市場ニーズは右肩上がりになっていく。オーディオ・映像などの小型の製品から・電力変換系の大型の製品など幅広い製品を取り扱っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 競合他社と比べて尖った強みのある商品が少ないように感じる。特にカーナビ等これまで主力としていた製品については、そのままのコンセプトでは厳しいと予想される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.24/ IDans-5313228
MIRROR LPバナー

パナソニックオートモーティブシステムズの関連情報

パナソニックオートモーティブシステムズの総合評価

4.46
36件(31%)
24件(21%)
45件(39%)
10件(9%)
1件(1%)

会社概要

会社名
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
フリガナ
パナソニックオートモーティブシステムズ
URL
https://automotive.panasonic.com/
本社所在地
神奈川県横浜市池辺町4261番地
代表者名
永易正吏
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
500,000,000円
従業員数
4,996人
設立年月
2022年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID3164710

パナソニックオートモーティブシステムズの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。