企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 神奈川県横浜市池辺町4261番地

4.46
  • 残業時間

    25.6時間/月

  • 有給消化率

    78.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)

【良い点】

社員のライフステージに対応した充実した制度があります。育児休業は子どもが小学校就学まで取得可能で、介護支援も包括的に整備されています。また、フレックスタイム制や在宅勤務制度があり、柔軟な働き方が実現可能です。さらに、年間休日は完全週休2日制で、有給休暇が年間25日取得でき、ファミリーサポート休暇や社宅制度なども提供されています。

投稿日2024.10.23/ IDans-7327004
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)

【良い点】

柔軟な働き方が提供されている点は良いです。特に、フレックスタイム制や在宅勤務制度が導入され、1日の最低労働時間を撤廃することで、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。月間の労働時間を満たせば、例えば週休3日なども選択できるため、家族や個人の時間を大切にできます。また、育児休業や介護支援制度も整備され、育児や介護と仕事を両立しやすい環境が整えられています。

【気になること・改善したほうがいい点】

業務負担が重く、特に若手社員には早期にリーダーシップが求められることが多いとされています。これにより、研修や業務以外の負担が増し、ストレスを感じることがあるという意見も見られます。また、フレックスタイム制やリモートワークが充実している一方で、部署によってはこれらの制度を十分に活用できない場合があるため、部門ごとのばらつきが課題として挙げられます。

投稿日2024.10.23/ IDans-7327003
40代前半男性正社員その他の電気/電子関連職課長クラス

【良い点】

業務に支障がなければ、年休取得、在宅勤務など働き方の自由度は高い。福利厚生制度も充実していると思う。飲み会の強制参加もうちの職場では少なくともなく、管理職も部下のワークライフバランスを考えて行動できている人は多いのではないかと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

研修やアンケートが多く、そんなのやってる場合なのかなと感じることがある。変化の激しい業界で生き残っていくためにやらなきゃいけないことは アンケートなのかな、と。その結果が経営にどう貢献したのか示されることもないし。

投稿日2024.03.18/ IDans-6788584
20代後半男性正社員光学技術主任クラス
【良い点】 有給は取りやすく、フレックス制度で在宅勤務可能なためバランスはいいと思う。有給も調節すれば1週間まとめて取得できたり、プライベートも優先しやすい。周囲と比べて... 続きを読む(全235文字)
【良い点】 有給は取りやすく、フレックス制度で在宅勤務可能なためバランスはいいと思う。有給も調節すれば1週間まとめて取得できたり、プライベートも優先しやすい。周囲と比べても休みは多いと感じた。また男性の育休制度なども年々改善しており、複数のパターンから自身にあった育休のスタイルを選択できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 完月社員となるとマネジメントがあるためあまり休みは取れにくいように感じる。ただし自分から見た限りではあるため、実際はどうかは分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.03/ IDans-6678010
会員登録バナー

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社には
116件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【良い点】 連続年休の取得が可能で、会社としても推奨としており、ワークライフバランスはとりやすい会社。 年休も取得しやすく、在宅勤務も可能である。 残業時間もそこまで多く... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 連続年休の取得が可能で、会社としても推奨としており、ワークライフバランスはとりやすい会社。 年休も取得しやすく、在宅勤務も可能である。 残業時間もそこまで多くない印象。 協定で制限もされている。 【気になること・改善したほうがいい点】 組合から抜けた人は残業し放題なので、その人たちに負担が偏っている印象はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.16/ IDans-7024713
30代後半男性正社員経営企画主任クラス
年収:
800万円
【良い点】 転職前と比較して実労働時間に対する賃金は高いと思った。評価については個人評価と上司からの評価を目標管理シートにて実施。評価結果のフィードバックは特になかったの... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 転職前と比較して実労働時間に対する賃金は高いと思った。評価については個人評価と上司からの評価を目標管理シートにて実施。評価結果のフィードバックは特になかったので、給与への反映具合はよくわからない。在宅手当は出るが雀の涙程度。 【気になること・改善したほうがいい点】 在宅手当の拡充。物価連動でのベース給与アップ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.14/ IDans-5956536
40代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)課長クラス
【良い点】 一般社員は子供手当が人数に応じて支給があった。管理職になると子供手当がなくなる。確定拠出年金制度やカフェテリアポイントがランクに応じた支給が設けられている。 ... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 一般社員は子供手当が人数に応じて支給があった。管理職になると子供手当がなくなる。確定拠出年金制度やカフェテリアポイントがランクに応じた支給が設けられている。 【気になること・改善したほうがいい点】 最低限の福利厚生レベルだと思う。保養所なし、住宅手当なし(会社都合による転勤者は支給)。月毎支給されるのは交通費程度。コロナ禍に入り在宅者の場合は3千円/月の支給がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.20/ IDans-6581966
50代男性正社員新規事業・事業開発課長クラス
【良い点】 女性も活躍していますし、在宅勤務はじめ充実した制度があります。私は何十年も働いていますが、セクハラを見た事は一度もありません。たまにセクハラをした人の通達がで... 続きを読む(全145文字)
【良い点】 女性も活躍していますし、在宅勤務はじめ充実した制度があります。私は何十年も働いていますが、セクハラを見た事は一度もありません。たまにセクハラをした人の通達がでていますが、通報部門がしっかりと機能しており、その部門は女性の役員の方もはいっていますので、厳格に対処されると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.10/ IDans-7488962
MIRROR LPバナー

パナソニックオートモーティブシステムズの関連情報

パナソニックオートモーティブシステムズの総合評価

4.46
36件(31%)
24件(21%)
45件(39%)
10件(9%)
1件(1%)

会社概要

会社名
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
フリガナ
パナソニックオートモーティブシステムズ
URL
https://automotive.panasonic.com/
本社所在地
神奈川県横浜市池辺町4261番地
代表者名
永易正吏
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
500,000,000円
従業員数
4,996人
設立年月
2022年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID3164710

パナソニックオートモーティブシステムズの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。