企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 神奈川県横浜市池辺町4261番地

4.46
  • 残業時間

    25.6時間/月

  • 有給消化率

    78.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20代後半男性正社員その他職種
【良い点】 完全週休2日です。 【気にな... 続きを読む(全41文字)
【良い点】 完全週休2日です。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5866710
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【良い点】 柔軟な働き方が提供されている点は良いです。特に、フレックスタイム制や在宅勤務制度が導入され、1日の最低労働時間を撤廃することで、ライフスタイルに合わせた働き方... 続きを読む(全381文字)
【良い点】 柔軟な働き方が提供されている点は良いです。特に、フレックスタイム制や在宅勤務制度が導入され、1日の最低労働時間を撤廃することで、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。月間の労働時間を満たせば、例えば週休3日なども選択できるため、家族や個人の時間を大切にできます。また、育児休業や介護支援制度も整備され、育児や介護と仕事を両立しやすい環境が整えられています。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務負担が重く、特に若手社員には早期にリーダーシップが求められることが多いとされています。これにより、研修や業務以外の負担が増し、ストレスを感じることがあるという意見も見られます。また、フレックスタイム制やリモートワークが充実している一方で、部署によってはこれらの制度を十分に活用できない場合があるため、部門ごとのばらつきが課題として挙げられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.23/ IDans-7327003
30代前半男性正社員経営企画主任クラス
【良い点】 基本的に自分で仕事の都合がつけばいつでも休める 年に1回、自分の好きなタイミングでリフレッシュ目的の有休を5日繋げて取ることが奨励されており、旅行等行きやすい... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 基本的に自分で仕事の都合がつけばいつでも休める 年に1回、自分の好きなタイミングでリフレッシュ目的の有休を5日繋げて取ることが奨励されており、旅行等行きやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.18/ IDans-6790883
30代後半男性正社員経営企画主任クラス
【良い点】 有給は取得しやすいが、部署や個人によるところかもしれ... 続きを読む(全65文字)
【良い点】 有給は取得しやすいが、部署や個人によるところかもしれない。プレミアムバケーションという5連休を取得することも一応可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.14/ IDans-5956531
会員登録バナー

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社には
116件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員光学技術主任クラス
【良い点】 有給は取りやすく、フレックス制度で在宅勤務可能なためバランスはいいと思う。有給も調節すれば1週間まとめて取得できたり、プライベートも優先しやすい。周囲と比べて... 続きを読む(全235文字)
【良い点】 有給は取りやすく、フレックス制度で在宅勤務可能なためバランスはいいと思う。有給も調節すれば1週間まとめて取得できたり、プライベートも優先しやすい。周囲と比べても休みは多いと感じた。また男性の育休制度なども年々改善しており、複数のパターンから自身にあった育休のスタイルを選択できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 完月社員となるとマネジメントがあるためあまり休みは取れにくいように感じる。ただし自分から見た限りではあるため、実際はどうかは分からない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.03/ IDans-6678010
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
【良い点】 年間で付与される年休25に加えて、特別休暇も存在するため、休日は他社と比較すると非常に多い。 有給休暇の取得は非常に容易。上司も部下も顔色気にせず休みを取っ... 続きを読む(全286文字)
【良い点】 年間で付与される年休25に加えて、特別休暇も存在するため、休日は他社と比較すると非常に多い。 有給休暇の取得は非常に容易。上司も部下も顔色気にせず休みを取っている。ここは他の部署を眺めても同様かと思う。 残業は少なく済ませることも可能。残業をしたい人はして、帰りたい人は帰っている。リモートワークも可能な部署は多いく、コアタイムなしのスーパーフレックスも積極的に活用されている。フレックスを応用した週休3日も制度上可能ではあるがこの制度に関しては活用している人は少ない。このように自分の業務状況やモチベーションに合わせたワークスタイルは実現しやすいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7425586
40代前半男性正社員その他の電気/電子関連職課長クラス
【良い点】 業務に支障がなければ、年休取得、在宅勤務など働き方の自由度は高い。福利厚生制度も充実していると思う。飲み会の強制参加もうちの職場では少なくともなく、管理職も部... 続きを読む(全252文字)
【良い点】 業務に支障がなければ、年休取得、在宅勤務など働き方の自由度は高い。福利厚生制度も充実していると思う。飲み会の強制参加もうちの職場では少なくともなく、管理職も部下のワークライフバランスを考えて行動できている人は多いのではないかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修やアンケートが多く、そんなのやってる場合なのかなと感じることがある。変化の激しい業界で生き残っていくためにやらなきゃいけないことは アンケートなのかな、と。その結果が経営にどう貢献したのか示されることもないし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.18/ IDans-6788584
30代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)主任クラス
【良い点】 ワークライフバランスの良い点は、柔軟な勤務時間やテレワークの提供により、仕事とプライベートの調和が実現できることです。これによりストレスが軽減され、健康や生活... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 ワークライフバランスの良い点は、柔軟な勤務時間やテレワークの提供により、仕事とプライベートの調和が実現できることです。これによりストレスが軽減され、健康や生活の質が向上します。 【気になること・改善したほうがいい点】 ライフワークバランスにおいて、業務量の適正な調整や仕事への適切なフィードバックが不足していると感じます。効果的なタスク管理やストレス対処のサポートが組織全体で強化されると、より健康で持続可能なバランスが実現できると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.09/ IDans-6612223
20代後半男性正社員経営企画
【良い点】 ワークライフバランスは非常に良い。 勤務時間はPCで記録されるため、サービス残業ができない仕組みになっている。 また、少なくとも私の部署ではリモートワークが中... 続きを読む(全106文字)
【良い点】 ワークライフバランスは非常に良い。 勤務時間はPCで記録されるため、サービス残業ができない仕組みになっている。 また、少なくとも私の部署ではリモートワークが中心のため、家族との時間を十分に確保できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.11/ IDans-7234679
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【良い点】 連続年休の取得が可能で、会社としても推奨としており、ワークライフバランスはとりやすい会社。 年休も取得しやすく、在宅勤務も可能である。 残業時間もそこまで多く... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 連続年休の取得が可能で、会社としても推奨としており、ワークライフバランスはとりやすい会社。 年休も取得しやすく、在宅勤務も可能である。 残業時間もそこまで多くない印象。 協定で制限もされている。 【気になること・改善したほうがいい点】 組合から抜けた人は残業し放題なので、その人たちに負担が偏っている印象はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.16/ IDans-7024713
30代後半男性正社員パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発主任クラス
【良い点】 ワークライフバランスは非常にとりやすいのではと思う。 基本的に有給放棄なしを求められていることもあり、プロジェクトとの折り合いが付けば、いつでも有給を取得する... 続きを読む(全122文字)
【良い点】 ワークライフバランスは非常にとりやすいのではと思う。 基本的に有給放棄なしを求められていることもあり、プロジェクトとの折り合いが付けば、いつでも有給を取得することができる。 また、最近は育休取得者も非常に増えてきているように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.10/ IDans-7231741
20代後半男性正社員回路設計・実装設計
【良い点】 プライベートはかなり充実する。 給与もそこそこ貰えるので、平均的な暮らしはできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 東京都内では給与は普通もしくは少な... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 プライベートはかなり充実する。 給与もそこそこ貰えるので、平均的な暮らしはできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 東京都内では給与は普通もしくは少ない方なので、贅沢な暮らしはできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.23/ IDans-7519208
20代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
【良い点】 他企業に比べて比較的休日が多いようには感じる。自身の部署は年休も取りやすい。(部署によっては月1以上の年休取得が求められているところもある) また夏季、年末の... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 他企業に比べて比較的休日が多いようには感じる。自身の部署は年休も取りやすい。(部署によっては月1以上の年休取得が求められているところもある) また夏季、年末の大型休暇以外に社員に5日連続休暇を取ってもらう試みとしてプレミアムバケーションという制度がある。ただこの制度は絶対に年間に1回使用しなけらばならないわけではないので、忙しい部署では誰も取っていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.04/ IDans-6546204
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)主任クラス
【良い点】 コロナ禍によりリモートワークが認められるようになったが、2024年度下期くらいからは出社を基本とする方針となった。ただし、家庭の事情などで容易に認められるため... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 コロナ禍によりリモートワークが認められるようになったが、2024年度下期くらいからは出社を基本とする方針となった。ただし、家庭の事情などで容易に認められるため、希望者はリモートワークを行なっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい部署とそうでない部署があるが、人の流動性がないため、ずっと忙しい人もいる。自ら手を挙げて、異動先のとの面談により異動も可能ではあるが、募集している部署は基本的に忙しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.29/ IDans-7411680
50代男性正社員新規事業・事業開発課長クラス
【良い点】 基本的に本人の裁量でワークライフバランスはとれます 【気になること・改善したほうがいい点】 自動車会社からの要求事項に対応しようとするとワークライフバランスは... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 基本的に本人の裁量でワークライフバランスはとれます 【気になること・改善したほうがいい点】 自動車会社からの要求事項に対応しようとするとワークライフバランスはとれません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.10/ IDans-7488958
MIRROR LPバナー

パナソニックオートモーティブシステムズの関連情報

パナソニックオートモーティブシステムズの総合評価

4.46
36件(31%)
24件(21%)
45件(39%)
10件(9%)
1件(1%)

会社概要

会社名
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
フリガナ
パナソニックオートモーティブシステムズ
URL
https://automotive.panasonic.com/
本社所在地
神奈川県横浜市池辺町4261番地
代表者名
永易正吏
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
500,000,000円
従業員数
4,996人
設立年月
2022年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID3164710

パナソニックオートモーティブシステムズの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。