企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 島根県松江市殿町19番地1

2.41
  • 残業時間

    19.1時間/月

  • 有給消化率

    44.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代前半男性正社員農林水産関連

【良い点】

有給は自分の仕事がなければ取りやすいとは思う。自分も暇な時期は週3日取らせていただいた(上司にもよるが)

【気になること・改善したほうがいい点】

営農部署は農産物を扱うため、例えばブドウの出荷が盛んな時期には日曜日の早朝などに仕事に行かないといけない時期もある。

投稿日2023.09.14/ IDans-6343896
20代前半男性正社員農林水産関連

【良い点】

地区本部採用であれば基本的にそのエリア内での異動、勤務となるため通勤時間が短く済む。

【気になること・改善したほうがいい点】

タイムカード制ではないため、残業代は1分事には出ず頂くには上司への申請が必要となる。上司によっては残業代申請を許可しない者もいる。

投稿日2023.09.14/ IDans-6343897
20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

有給は調整すれば取りやすいし、上司にも積極的に取るように促されます。

【気になること・改善したほうがいい点】

人手不足のため部署によっては残業が多いです。

投稿日2024.02.03/ IDans-6677882
30代前半男性正社員
年収:
320万円
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価は資格や実績での完全評価という風に謳っていながら、実際にはそこに至っていない。 いくら資格や実績を積んでも上司に気に入られ... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価は資格や実績での完全評価という風に謳っていながら、実際にはそこに至っていない。 いくら資格や実績を積んでも上司に気に入られないと昇格は難しい(他部署の管理職から聞いた話による)。 また、昇格後に数年はほぼ昇格しないので、それなりの立場になるには時間がかかってしまう。 【良い点】 賞与が4ヶ月以上出るのは良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.05/ IDans-4713603
会員登録バナー

島根県農業協同組合には
87件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
島根県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 1番の退職理由は共済のノルマです。 ノルマがなければ、退職しませんでした。 毎年のように共済のノルマがあります。達成できていないと... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 1番の退職理由は共済のノルマです。 ノルマがなければ、退職しませんでした。 毎年のように共済のノルマがあります。達成できていないと、上司から尻を叩かれます。 退職する旨を伝えたその場でノルマの達成はできるか?という質問され、退職して正解だったと感じました。 【良い点】 取り扱っている内容が幅広いので、いろんなスキルが身につきます
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.18/ IDans-5008408
20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上司に相談してからすぐに部長や人事の方とすぐに面談してもらい退職までスムーズに対応してもらえたこと。 【気になること・改善したほうがいい点】 この先の将来性が... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 上司に相談してからすぐに部長や人事の方とすぐに面談してもらい退職までスムーズに対応してもらえたこと。 【気になること・改善したほうがいい点】 この先の将来性があまり感じられなかったため。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.22/ IDans-6275320
30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人によると思うが、農村地域の渉外活動において、『農協職員』と言うだけで歓迎してもらえることが多い。仲良くなれれば、事業推進を手伝ってもらえたり、近所の人に声を... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 人によると思うが、農村地域の渉外活動において、『農協職員』と言うだけで歓迎してもらえることが多い。仲良くなれれば、事業推進を手伝ってもらえたり、近所の人に声をかけてもらえたりする。仕事をしながら、田舎の人の温かさを感じることができる点は良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 組織が大きすぎるせいか、農家組合員からの苦情を受けて上司に報告しても、改善されないケースが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.31/ IDans-2764953
MIRROR LPバナー

島根県農業協同組合の関連情報

島根県農業協同組合の総合評価

2.41
1件(1%)
12件(14%)
40件(46%)
23件(26%)
11件(13%)

会社概要

会社名
島根県農業協同組合
フリガナ
シマネケン
URL
https://ja-shimane.jp/
本社所在地
島根県松江市殿町19番地1
代表者名
石川寿樹
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
21,210,000,000円
従業員数
155人
設立年月
2015年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID2264079

島根県農業協同組合の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。